Content-Length: 76383 | pFad | http://rock-kyoudai.com/
これまでのゲスト・放送内容はこちら
公演名:R-BROS.FEST 2018 ~道玄坂上夜明け前~
日時:2018年3月9日(金) open 18:30 / start 19:00
会場:渋谷 TSUTAYA O-nest http://shibuya-o.com/nest/
出演:Anly / ハルカトミユキ <main
act>
Walkings / Gi Gi Giraffe <alternative act> ※50音順
お問い合わせ:TSUTAYA O-nest tel.03-3462-4420
「ロック兄弟」から生まれた音楽フェス“R-BROS.FEST 2018
”の開催が決定!6度目(計8公演目)となる今回はワン&オンリーの世界観を持つ気鋭の女性アーティストが競演!出演は時代に迎合せず鋭利な表現を続けるVo/Gtの“ハルカ”&愛すべきフリークスのKey/Cho“ミユキ”
によるユニット“ハルカトミユキ”と、沖縄県伊江島出身21歳のシンガーソングライターであり、2017年の「ロック兄弟」への最多出演アーティストとなった“Anly”!(Anlyは昨年の“前夜祭”に続き2年連続の出演)
渾身の楽曲とパフォーマンスを武器にメジャーシーンで闘い続ける女性アーティスト二組によるライブを至近距離で体感するチャンス到来!お見逃しなく!
☆<alternative act>として“Gi Gi Giraffe”“Walkings”の出演が決定!
東京のオルタナシーンで活躍中の2バンド、“Gi Gi Giraffe(ジジジラフ)”と“Walkings”の出演が決定しました!“Gi Gi
Giraffe”はボーカル&ギターの山本KUを中心に結成された宅録ジャムバンドで、ドレスコーズの志磨遼平さんをはじめアーティストからの支持も熱く、今回はOPENING
ACTとして出演!そして、下北沢を中心に精力的なライブ活動を行う“全時代ロック”を鳴らすスリーピースバンド“Walkings”がメインアクトの出演後にCLOSING ACTとして最強のライブで熱い夜を彩ります!盟友GLIM
SPANKYもプッシュするロックバンドです!
フェスの最初から最後まで最高の音楽をお届けします!お楽しみに!
日時:2017年3月29日(水)&30日(木) open 18:00 / start 19:00
会場:恵比寿 LIQUIDROOM http://www.liquidroom.net/
出演:3/29(水) あゆみくりかまき / シナリオアート
神聖かまってちゃん
3/30(木) 女王蜂 / RIZE
<ツーマン>
opening act:Rei
※50音順
チケット代:前売・立見 ¥3,900 (税込・入場時1ドリンク¥500別)
一般発売日:2017年2月25日(土)
※未就学児童入場不可
主催:R-BROS.FEST実行委員会
(問)H.I.P. 03-3475-9999
日時:2017年3月27日(月) open 18:30 / start 19:00
会場:Shibuya eggman http://eggman.jp/
出演:Anly、Swimy、山岸竜之介 ※50音順
MC:ナナヲアカリ、村田智史、秋山貴英(CHERRY NADE 169)
前売チケット代:立見 ¥2,500 (税込・入場時1ドリンク¥500別)
一般発売日:2017年2月25日(土)
CHERRY NADE 169×田中美里
シングルCD『アカリ』
SLRL-92169 / ¥500(tax in)
2015年3月4日リリース
収録曲 01.アカリ
3/4(水)から通販サイト「Rocket-Express」および
CHERRY NADE 169ライブ会場で先行発売開始!
Rocket-Expressにて販売中!
受付URL: http://www.rocket-exp.com/m/arti/artiItm.php?site=R&cd=298224
日時:2016年11月26日(土) 開場 18:00 / 開演 18:30
会場:渋谷 TSUTAYA O-Crest http://shibuya-o.com/crest/
出演:CIVILIAN、CHERRY NADE 169、
ナナヲアカリ、山岸竜之介、ЯeaL ※50音順
MC:村田智史
チケット代(前売):¥2,500(税込) 入場時1ドリンク¥500別
一般発売日:2016年10月8日(土)10:00~
※未就学児童入場不可
主催:R-BROS.FEST実行委員会
(問)TSUTAYA O-Crest:03-3770-1095
日時:2016年3月17日(木) open 18:00 / start 19:00
会場:恵比寿 LIQUIDROOM http://www.liquidroom.net/
出演:LIFE IS GROOVE / GLIM SPANKY
DJ:オカモトレイジ(OKAMOTO’S)
opening act:arko lemming
MC:ナナヲアカリ / 村田智史 / 秋山貴英(CHERRY NADE 169)
チケット代:立見・前売¥3,900(税込)入場時別途ドリンク代別
(問)H.I.P. 03-3475-9999
「ロック兄弟」が主催する音楽フェス「R-BROS.FEST 2016」が3月17日(木)恵比寿LIQUIDROOMにて行われた。3度目となる今回は、LIFE IS GROOVE&GLIM SPANKYによるツーマンという強力なラインナップ。この日の来場者は、音楽が好きであればあるほど、衝撃的な快感と高揚感、そして、この歴史的瞬間に居合わせた優越感に浸った夜になったことだろう。
▼新MCのふわっとした前説からスタート!
2代目ロック兄弟MCである、20歳のシンガーソングライター・ナナヲアカリと、元・真空ホロウのベーシスト村田智史、CHERRY NADE
169のベーシスト・秋山貴英が登場し、前節からスタート。長野から来たというお客さんともフランクにトークしながら、番組と同様に、アットホームな空気で会場を温める。そしてオーディエンスの期待感を煽りながら、オープニングアクトへとつなげた。
▼opening act:arko lemming
「arko lemmingです。よろしくお願いします」
MCの賑やかさから一変、しっとりと登場したarko lemmingこと、有島コレスケ。
自身のバンド「told」で活動する傍ら、「0.8秒と衝撃。」ではドラムスを、「ドレスコーズ」ではベースとしてツアーやアルバムに参加するなど多才ぶりを見せる彼が、白の服に白のギターを抱えセンターに立ち、「街」を歌い始める。感情を貫くセンセーショナルなギターサウンドがオーディエンスを幻想的に包み込む。
あっという間にラストの楽曲「sigh」。音と音の歪みが不思議と心地良い不協和音を生み出し、
一貫した幻想的イメージを貫いたまま終幕。「ありがとうございました」と、爽やかな笑顔の奥にニヤリと謎めく横顔が垣間見えた。
【セットリスト】
① 街
② 灯台
③ sigh
▼DJ:オカモトレイジ
続けて、下手側のDJブースにてプレイしたのが、今回スペシャルDJとして登場したオカモトレイジ(OKAMOTO'S)。
本番直前、MC村田からの「今日のセレクトは?」との問いに「お客さんに合わせて気分で」と話していたという。番組のアンケートでは「当日は(ロック兄弟なのに)ロックはかけない」と話していたため、選曲が注目されていたが…。椎名林檎に星野源にサカナクション…JPOP
MIXでフロアを沸かせる。
アーティストのDJプレイは面白い。音を作り出す人間の素となるものが垣間見えて面白い。そしてオカモトレイジはやっぱり奥深くて面白い。
今回は2度のDJタイムを任されたが、後半は断然HIPHOP。そこに宇多田ヒカル。さらにムッシュかまやつの名曲「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」をプレイ! アーティストたちへの敬意を払いながらの彼らしいアバンギャルドでオプティミズムな世界が展開された。
▼①GLIM SPANKY
「ワイルド・サイドを行け」でいきなりトップスピードでぶっとばす。
デモーニッシュなハスキーボーカルに切れ味鋭く唸るギター。24、5歳の2人がフロアを埋めるオーディエンスを圧倒、若さだけでは説明できない説得力が爆発していく。
「こんばんはGLIM SPANKYです」挨拶もそこそこに「焦燥」。17歳で人に聴かせることを意識して書いたというメジャーデビューシングル曲。
さらに、急遽追加したという「ダミーロックとブルース」で並外れた感性を投げつける。
「褒めろよ」「リアル鬼ごっこ」とギターチェンジしながらハードドライブでたたみ掛けていき、ラスト1曲というところでようやく松尾レミによるMC。
「今日は、対バン、DJを含め、楽しみにしてきました。リキッドルームも、洋楽のバンドを見に来ていたけど、そこでライブができるなんて熱いものがあります。次の曲は大学3年の時に作った曲です。今、24なんですけど、進路などを考えた時に、誰に何を言われたって私はやりたいことをやる。今の大人たちも、かつてはそんな夢を持っていただろうし、そういう人の心をこじ開けられたらいいなという思いで歌います」そして、「大人になったら」へ。
卓越したヴォーカルと表現力を兼ね備えたその怪物的な存在感、それに対する若さを話題にされることも多いが、GLIM SPANKYは、きっと誰よりもナチュラルで等身大のアーティストなのだろう。
5年後、どんな音楽を生み出しているのか楽しみでならない。
【セットリスト】
① ワイルド・サイドを行け
② 焦燥
③ ダミーロックとブルース
④ Flower Song
⑤ 褒めろよ
⑥ リアル鬼ごっこ
⑦ NEXT ONE
⑧ 大人になったら
▼②LIFE IS GROOVE
熱気が充満するフロアに響くコール「LIFE IS GROOVE!」
フルスロットルで「PARTY ON」から爆発!フロアは一斉に沸き立ち体に電流が駆け抜ける。ヤバい! かっこいいっ!
30歳KenKen、16歳山岸竜之介、そして77歳になるレジェンド・ムッシュかまやつ。年齢差61歳。竜之介とムッシュがアイコンタクトしながら音を重ねる。冒頭からとてつもないエネルギーで、スーパーファンクなプレイが炸裂!続き「Today's
Song」。感情から放たれた音の波が、オーディエンスの脳髄を支配し大フィーバー。音楽は理屈ではないのだ。
KenKen「ホントいいバンドだなぁ、まだ10回もやってないのに」と大興奮。
ここで天才ギタリスト竜之介が「1曲歌ってもいいですか?」と切り出し「こころの闇を照らせ」でヴォーカルを響かせる。そして、KenKenの「ムッシュが作ったヤバイ名曲やりますか!」で「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」がスタート。沸き立つフロアに対し、ゆるりとギターをはじいて飄々と歌うムッシュ。贅沢だ。
そんな熱気のまま「ここでゲストを紹介します!」登場したのは、ロック兄弟の初代MC田中美里。21歳の美里がコーラスとして参加し「Generations」でさらに大熱狂。
KenKen「終わりたくないけどラストの曲です」フロアの「エー!」というリアクションをかき消し、
4月にリリースされる新曲、この日初披露となった「HIGH TIME」で完全燃焼。
LIFE IS GROOVE。まさに、それぞれの人生の濃さが凝縮した熱すぎるパーティは幕を閉じた。
【セットリスト】
① PARTY ON
② Today's Song
③ Brain Food Mama
④ こころの闇を照らせ
⑤ ギャラクシーモジュール
⑥ ゴロワーズを吸ったことがあるかい
⑦ Generations
⑧ HIGH TIME
★SPECIAL SESSION
フロア全体に響くアンコールに呼応し、ステージにLIFE IS GROOVEが舞い戻る。
さらに、KenKenからGLIM SPANKYが呼び込まれ、この日だけのスペシャルセッションが実現!
Janis Joplinの「MOVE OVER」をカバー!松尾レミが歌いだすとフロアが今日一番の沸騰を見せる。そこに亀本、竜之介の濃厚すぎるギターが襲いかかり、KenKenの破壊的ベースでトドメを刺される。
さらにステージに出演者全員が呼び込まれ、60年代にムッシュが在籍していた伝説的バンド、ザ・スパイダースの「バン・バン・バン」をセッション。盛り上がりは最高潮に。
すると先ほどDJでかけた「ゴロワーズ」のアナログ盤を片手に歌っていたレイジが、突然、ステージ上でムッシュにサイン攻め。それにレジェンドが笑顔で応えるという型破りな展開も。
こうして個性的な怪物だらけのステージが終幕した。
イベント前、KenKenが「竜之介は間違いなくもっと世界的なギタリストになるわけだから、今の彼を観れるのはとても貴重なことだ」と話していた。
当然、彼だけでなくアーティストは歳をとる。生み出す音も常に変わる。今回ステージに立ったアーティストたちも皆、変化を遂げていくことだろう。そんな中、今と今が重なった奇跡的な瞬間がこの日、生み出されたのだ。明転直後、オーディエンスたちは高揚感と達成感、そして優越感に満ちていた。
【セットリスト】
① MOVE OVER
② バン・バン・バン
text by 桜井すぺいし
新宿LOFT名物バーステージに、卓越したギタープレイで話題の女性ギタリスト&シンガーソングライター、Reiの出演が決定!5歳でブルーズに出会った22歳!お見逃し無く!
『R-BROS.FEST 2015~夜桜満開篇』
日時:2015年3月26日(木) 開場18:00 / 開演19:00
会場:新宿LOFT
出演:OKAMOTO’S、Galileo Galilei、DOES
オープニングアクト:CHERRY NADE 169
バーステージアクト:Rei
MC:田中美里
チケット代:¥3,800(税込) 入場時1ドリンク¥500別
9月13日(金)赤坂BLITZ
出演:SPYAIR、ねごと、石崎ひゅーい、Lyu:Lyu
MC:田中美里
明日のロックシーンを担う話題のアーティストが集結!
新曲『現状ディストラクション』が大ヒット中、SPYAIR!
アルバム『5』をひっさげての全国ツアーも大成功、ねごと!
ファーストアルバム『独立前夜』を発表した破格の新人、石崎ひゅーいに加え、
オープニングアクトとしてボカロPナノウとしても知られるコヤマヒデカズ率いる
Lyu:Lyuも緊急参戦!「ロック兄弟」MCの田中美里も参加!
このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声・写真等の著作権はソニー・ミュージックエンタテインメントおよびそのほかの権利者に帰属しています。
権利者の許諾なく、指摘使用の範囲を越えて複製したり、配布、上映、公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。
Copyright (c) Sony Music Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.