佐伯仁志
佐伯 仁志(さえき ひとし、1958年3月2日 - )は、日本の法学者。中央大学大学院法務研究科教授。日本刑法学会理事。専門は刑法、経済刑法、少年法 。愛媛県出身。平野龍一の弟子。
学説
編集出世作は、神戸大学助教授時代の論文である後掲「被害者の錯誤について」である。既に同じテーマで山中敬一が論文を書いていたが[1]、佐伯はさらに詳細に西ドイツのグンター・アルツトの「法益関係的錯誤理論」を日本に紹介し、日本の判例を分析して注目を集めた。その刑法学説の基本的立場は、師である平野と同じ結果無価値論に立つ。
経歴
編集- 1976年 愛媛県立今治西高等学校卒業
- 1979年 司法試験第二次試験合格
- 1980年 東京大学法学部卒業、東京大学法学部助手
- 1983年 神戸大学法学部助教授
- 1987年 コロンビア大学法科大学院客員教授
- 1992年 東京大学法学部助教授
- 1996年 東京大学大学院法学政治学研究科教授
- 2015年 日本刑法学会理事長(~2018年)
- 2020年 中央大学大学院法務研究科教授
- 同年 司法試験委員会委員長
著作
編集論文
編集- 「プライヴァシーと名誉の保護(1)~(4)」(『法学協会雑誌』101巻7、8、9、11号、1984年)
- 「被害者の錯誤について」(『神戸法学年報』1号、1985年)
- 「制裁」『現代の法4』(岩波書店、1998年)
- 「組織犯罪への実体法的対応」(『現代の法6』岩波書店、1998年)
- "The Criminal Law System Facing the Challenge of Organized Crime", International Review of Penal Lawvol.60, No.1-2,1998
- 「少年の権利保障と付添人」(『ジュリスト』1152号、1999年)
著名な門下生
編集脚注
編集- ^ 山中敬一「被害者の同意における意思の欠缺」関西大学法学論集33巻3・4・5合併号(1983年)271頁以下