1960年代生まれの新人類世代に最も支持され、青春のバイブルとされていた「ユーミンとサザン」。フォークの持つ、政治的メッセージと四畳半フォーク的な暗さを払拭した「ニューミュージック」と呼ばれる音楽が誕生し、新しく、オシャレな音楽として、ユーミンと サザンのCDは、 当時デートの際の必須アイテムと言われた。同世代の若者に圧倒的に支持を受け、ラジオ、テレビから毎日彼らの音楽が流れた。バブル全盛期の80年、90年代、時代超えたニューミュージック界の二大ブランド。今もなお車の中で鳴り響き、「勝手にシンドバット」がナツメロに聞こえないのは何故だろう?

1972年4月に多摩美術大学在学中に歌手としてデビュー。 1975年10月発売のシングル「あの日にかえりたい」が初のオリコンチャート1位に輝き、同年、バンバンへの提供曲の「いちご白書」をもう一度]のヒットもあり、ユーミン第一次ブームを迎える。76年、アレンジャーの松任谷正隆と結婚、名前を松任谷由実と変え、1981年6月のシングル「守ってあげたい」のヒット、同年発表のアルバム「昨晩お会いしましょう」以降のオリジナルアルバムは17枚連続でオリコン1位を獲得、1988年のアルバム「Delight Slight Light KISS」以降は8枚連続のミリオンセラーという記録を打ち立てた。90年代に入ると精神世界や民族的な音楽に着目し、「真夏の夜の夢」や「春よ、来い」などの傑作を生み出す。

 

1978年6月「勝手にシンドバッド」でデビュー。翌年、3rdシングル「いとしのエリー」で本格派ロックバンドの評価を受け、「チャコの海岸物語」等のヒット曲をとばすが、1985年、オリジナルアルバム『KAMAKURA』の発表後、一旦活動を休止。1988年、活動を再開し、「涙のキッス」で、サザン初のシングルでのミリオンを記録。その後、桑田のソロ活動を経て、95年、「あなただけを _ーSummer Heartbreak_ー」や96年、「愛の言霊 _ーSpiritual Message」がミリオン突破するなど、サザンの黄金期と呼べる時代が到来した。また、2000年には300万枚以上売り上げた「TSUNAMI」をヒットさせ、デビューから30年近く、音楽界の第一線で活躍するスーパーグループである。
メンバー:
桑田佳祐 Vo. G.
原由子 Key.
松田弘 Dr.
関口和之 B.
野沢秀行 Per.
大森隆志 G. (1978-2001)

 
 




Super Best Of Yumi Arai
荒井由実
¥2,700(税込)

sweet,bitter sweet
YUMING BALLAD BEST 松任谷由実
¥3,610(税込)

海のYeah!!
サザンオールスターズ
¥3,315(税込)


バラッド3 /the album of LOVE
サザンオールスターズ
¥3,145(税込)

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy