ルミネエスト新宿
概説
1964年5月20日午前9時30分、株式会社新宿ステーションビルディングが運営する新宿ステーションビルとしてオープン。当初は高島屋が新宿店開設を狙ったが、地元の伊勢丹や新宿に路線を持つ西武グループが猛反発して巻き返し、共同運営の専門店ビルとなった。当時は国鉄が所有しており、伊勢丹、高島屋、西武グループ、丸正、鉄道弘済会などの地元企業が株主となっていた。オープン当時には西武新宿駅を接続させる計画があり、スタジオアルタ側の2階部分が駅舎・ホーム建設用に強固な構造になっている(8両編成までしか有効長がとれないので断念)。開業時のキャッチコピーは、250の粒よりの名店=虹のターミナルであった。
1978年の全館改装時に一般公募により呼称をマイシティに変更。
フロア構成
- 8階 - 新宿トンボ、ドラゴン飯店、GUMBO&OYSTER BARなど
- 7階 - AIR BLAN SERVICE、ダッキーダック、なびぃとかまど、くじら軒など
- 6階 - HMV、HANJIRO、Zoff、石川デンタルクリニック、Scalp Salon Hair Cure OHBAなど
- 5階 - プラザ、Ciaopanicなど
- 4階 - Pinky Girls、アストリア、EGOIST、ル・クールブランほか
- 3階 - CECIL McBEE、VIS、ロイス・クレヨンなど
- 2階 - diva LONDON、LOWRYS FARM、INDEX、スターバックスコーヒー、ポポカラーなど
- 1階 - ROSE BUD、Ray BEAMSなど
- B1 - OZOC、PROPORTION BODY DRESSING、[[ピンキー&ダイアン|Pinky & Dianne、ベルクなど
- B2 - BEAMS、DESTINATION TOKYO、HYSTERIC GLAMOUR、OPEN THE DOORなど
改装の経緯と現況
ルミネエストになる数年前からたびたび改装を行い、従来の駅ビル業態よりもターゲットを若い女性に絞り込んだフロア構成となっており、ファッションビルに近い態様になっている。そのため、かつて地下2階にあった食料品売場も一部を除いてほぼファッションフロアになっている。
かつては、6階にあった山下書店(本店だった)が児童書、有名人のサイン会・握手会などで有名であったが、2004年10月30日のジュンク堂書店新宿(三越)店開店と前後する形で2004年11月23日に撤退している。山下書店跡地は改装を経て雑貨店が数店入ったものの長続きせず、2005年10月1日、有隣堂が出店。旧山下書店の利用者を意識し、有名人のサイン会・握手会の開催や近隣大書店との差別化を図った品揃えを行ったものの、業績不振のため2007年1月閉店。跡地には2007年3月にセレクトショップ「HANJIRO」新宿店が開店した。
また1964年5月20日の新宿ステーションビル開業以来6階フロア中央にて営業していた文房具店「岩下書斎堂」(本社は栃木県)は、山下書店の撤退以降業績不振となり、2005年9月9日に南側エレベーター・エスカレーター脇に移動し売り場を縮小の上、リニューアルオープン。業績は持ち直したものの、フロア構成変更のため2007年6月31日に閉店した。跡地は眼鏡店「Zoff」となっている。
このほか6階にあった印章店も2005年9月に撤退。画材・デザイン用品「トゥールズ」は2005年9月に6階から5階に移転した。
また、7階・8階のレストランフロアも2002年11月に改装され、「SHUN/KAN」(シュンカン)となっている。フロア全体と各店舗の内装をデザイナーがプロデュースしたため、かなりスタイリッシュな雰囲気のフロアになっており、人気が回復している。
フロア呼称の変遷
このビルがマイシティだった時代、1980年代頃にビル名である「街」を強調し、各フロアを「○階」ではなく「○番街」と名づけていた時期があった。エレベーターガールまでが「ご利用番街をお知らせ下さい」と案内するまでに「番街」という用語の使用を徹底させていたが、1992年の地下階の改装とともに、結局「○階」に戻された。