削除された内容 追加された内容
アニメ・漫画: R.O.DのOVAにて確認したため追加。
編集の要約なし
25行目:
[[1980年代]]初頭より開発が開始され、技術的困難や[[冷戦]]の終結に伴う予算の削減などで開発・量産および配備計画は当初の予定より大幅に遅延したものの、[[2000年代]]より[[アメリカ海兵隊]]を始めとして[[アメリカ海軍|海軍]]や[[アメリカ空軍|空軍]]へも配備が始まっており、2013年からは[[アメリカ合衆国大統領]]随行要員の搭乗機としても運用されている。
 
アメリカ海兵隊においては、中型輸送機として、[[V-107 (航空機)|CH-46]]の後継機材として導入された。その能力は、速度約2倍、航続距離約5.6倍、行動半径4倍、輸送兵員数2倍、飛行高度約3.5倍、物資積載量約3倍となっている<ref name=ryukyu2013913 /><ref>{{Cite book|title=MV-22オスプレイ|date=2012年6月|year=|publisher=防衛省|url=https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/haibi/pdf/mv22_pamphlet.pdf|accessdate=2021-04-24}}</ref>{{Efn2|2013年11月に台風「ハイエン」で被災したフィリピンや、2016年4月に熊本地震で被災した熊本県にMV-22オスプレイが派遣された<ref>{{Cite web|和書|title=台風被害フィリピン救援に普天間基地のMV-22オスプレイが出動(JSF) - Yahoo!ニュース|url=https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4864e0dc82b17fd1d7e8eb8d3495895eee5e4dff|website=Yahoo!ニュース 個人|accessdate=2020-04-13|language=ja}}</ref>}}。
 
アメリカ軍以外では、陸上自衛隊が2020年より部隊配備を開始しているほか<ref>{{Cite web|和書|author= |url=https://www.sankei.com/photo/story/news/201103/sty2011030012-n1.html |title=オスプレイの安全祈願 木更津駐屯地で飛行開始式、6日から試験飛行 |publisher=産経新聞 |date=2020-11-03 |accessdate=2021-04-24}}</ref>、またインドネシアへの売却報道が出ている<ref>{{Cite web|和書|author= |url=https://flyteam.jp/news/article/126227 |title=インドネシア、MV-22ブロックCオスプレイを8機購入へ |publisher=FlyTeam |date=2020-07-07 |accessdate=2021-04-24}}</ref>。
309行目:
FY2010までに216機が調達されている(内訳はMV-22が185機、CV-22が31機)2008年3月28日に結ばれた契約ではFY2008からFY2012までに167機を104億ドルで調達することが取り決められた<ref name="fas"/>。
 
[[アメリカ陸軍|米陸軍]]は、[[UH-60 ブラックホーク|(航空機)UH-60]]と[[CH-47 (航空機)|CH-47]]で十分任務を果たせるとしてV-22を採用していない<ref>徹底検証!V-22オスプレイ(ソフトバンククリエイティブ)</ref>。
 
2015年1月17日、アメリカ海軍は、[[C-2 (航空機・アメリカ)|C-2]]艦上輸送機]]の後継をV-22にすると発表。44機の導入を予定している。2016年2月3日には正式名称をCMV-22Bと決定した。2018年の生産開始を予定している<ref>[https://flyteam.jp/news/article/59660 海軍型オスプレイの正式名称、CMV-22Bと決定] flyteam.jp 2016年4月8日</ref>。
 
2020年6月10日、通算400機目のV-22が納入された<ref>{{Cite web|和書|title=ボーイング、V-22オスプレイ納入400機到達|url=https://www.aviationwire.jp/archives/204386|website=Aviation Wire|accessdate=2020-07-08|language=ja-JP}}</ref>。この機体は[[アメリカ空軍特殊作戦コマンド|空軍特殊作戦コマンド]]に所属するCV-22である。
494行目:
 
2023年11月29日、嘉手納基地の第353特殊戦航空群所属のCV22が[[屋久島沖米軍オスプレイ墜落事故|屋久島沖に墜落]]した。乗員は8名で1名が発見されたが死亡が確認された。また、一部機体の残骸が発見されている。<ref>{{Cite web |title=米軍オスプレイ 墜落情報【30日 随時更新】1人死亡 海保など捜索継続 {{!}} NHK |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/k10014272881000.html |website=NHKニュース |date=2023-11-30 |access-date=2023-11-30 |last=日本放送協会}}</ref> アメリカ空軍の特殊作戦司令部は29日、第353特殊作戦群に所属する横田基地のオスプレイが8人を乗せて屋久島沖で定期的な訓練を行っていたところ、事故に巻き込まれたと明らかにした。<ref>{{Cite web |title=米空軍発表 屋久島沖で墜落のオスプレイ「定期訓練中だった」(テレビ朝日系(ANN)) |url=https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2e9e33914cf87e57e46120ee66f530a63f71c3 |website=Yahoo!ニュース |access-date=2023-11-30 |language=ja}}</ref>
 
 
== 派生型 ==
[[画像:US Navy 091011-N-7508R-005 An MV-22B Osprey assigned to Marine Medium Tiltrotor Squadron (VMM) 263 (Reinforced) from the 22nd Marine Expeditionary Unit (MEU), takes off from the amphibious assault ship USS Bataan (LHD 5).jpg|thumb|250px|「[[バターン (強襲揚陸艦)|バターン]]」に着艦するMV-22B]]
; MV-22B
: [[アメリカ海兵隊]]向けの[[輸送]]型。[[V-107 (航空機)|CH-46]]や[[CH-53 (航空機)|CH-53]]の後継とされ、揚陸強襲、地上作戦活動の維持、自軍の自己展開に用いられる。360機が装備される予定{{Efn2|米空軍へ3機の海兵隊型MV-22型が改造後に導入される。}}。
{{-}}
; HV-22B
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy