ノート:恒温動物
体温調節の方法について追加しましたが、これは専用のページを作るべきでしょうか? みなさんの意見をお願いします。--211.10.127.2 2005年4月11日 (月) 01:26 (UTC)
- 恒常性がらみの話もできますでしょうから、独立させても十分なボリュームありそう。むしろ、ここへそれを突っ込むとややこしいカモですね。--Ks 2005年4月25日 (月) 05:39 (UTC)
<<ちなみにほぼ全ての専門的ではない一般的な百科事典では「(全ての)ほ乳類・鳥類(のみ)が恒温動物」「それ以外の(全ての)動物は変温動物」としている>>について、[要出典]とされました。 確かにこの一文は問題があり、少なくとも[Encyclopedia Britanica]は間違えていません。しかし、日本語の百科事典はほぼ悉く間違えているのも確かで、注釈を取り除くのにも問題があります。内容は出典が出せるような物ではありません。そこで、もうし訳ありませんが[要出典]を消去し、<<ちなみに2008年現在、多くの一般的な百科事典では「(全ての)ほ乳類・鳥類(のみ)が恒温動物」「それ以外の(全ての)動物は変温動物」としている>>とさせていただきました。--130.54.130.234 2009年4月28日 (火) 09:33 (UTC)
別記事を設置し、ここにある情報の一部を転載する方向で検討すべし
編集投稿者が知識を豊富に持っていることはおおよそ感じられるが、残念なことに、【恒温動物】という記事でありながら、(人々の誤解を解くためか)恒温でない事例など、さまざまなことに多数言及してしまっており、結局、動物の体温全般に関係する情報の記事になってしまっている。つまり、この記事自体が話題を強引に結び付けて(なかば反則的に)成立してしまっている。要求された出典を提示するとしても、そうして後付けで提示されるであろう出典は「恒温動物」というキーワードを中心としたものではない可能性が高く、それでは別のテーマの出典の一部を強引に流用しているにすぎない、と判断されてしまうのではないか。このままでは、「情報の合成」をおこなっている、とされ、公正に見れば独自の研究と判定されてしまいかねないような危うさがある。
こういう場合は、強引に体温全般について全て【恒温動物】と言う記事で記述するのではなく、素直に (たとえば)【動物の体温】といったような名称の記事を立てておいて、動物の体温一般と関係事項全般については、そこで堂々と、包括的に、(また必要に応じて、ふんだんに個別事例もあげつつ)、のびのびと、正攻法で記事を構築したほうがよい。これならば、第三者から見ても 出典の書名等が記事との正統な関係が認められ、ルール違反や独自研究と指摘されてしまうリスク無しに記事を構築することができる。--124.85.127.66 2011年10月31日 (月) 21:00 (UTC)
ちなみに、いずれにせよ、脚注ばかりで出典の提示が皆無、という状態は明らかにルール違反です。投稿者が知識豊富、事例を多く知っている、ということは、まあまあ結構なことなのですが、ウィキペディアにおいてはそれは必ずしも良いばかりとは言えなく、その知識がウィキペディアの作法にのっとって記述されていないと、ウィキペディアではWikipedia:検証可能性を満たさない文章として排除・消去されてしまいます。ウィキペディアの基本方針(大原則)であるWikipedia:検証可能性、および3大方針などを熟読してよく理解し、出典を明記して記事を組み立てていかなければ、やがて消去されてしまうのです。お気をつけください。--124.85.127.66 2011年10月31日 (月) 21:08 (UTC)
いちいちもっともであります。書き込み初め当時は(日英のwikipedia記述も含め)恒温性についてあまりにも誤解が大きかった(恒温動物は鳥と獣だけ。鳥と獣は全部恒温動物。化石見れば恒温動物か変温動物かわかる。動物は恒温動物と変温動物にきっちり二分できる。という感じ)ので筆を執ったのです。
が、書いている本人自身が、まとまらないなぁ、と思っていました。しかしそこに手を入れるとぶっちゃけ全面書き直しになってしまいます。それだけの気力が出ません。この後は分割、編集を含め他の協力者にお任せします。よろしくお願いします。編集合戦のようなことをするつもりはありません。個人的希望を言えば人間(哺乳類)の内分泌系による体温調節機構の話を執筆してリンクしてくれたらうれしいなぁと思います。
なお、数値や種のソースはグーグルスカラーあたりですぐに出てきます(学名と英語の専門用語を調べて検索するという気になれば)。そのようなデータで書いたつもりです。その上で謝罪いたしますが、クロマグロの体温35℃は間違いであり、クロマグロの体温は最高35℃‘以下’に調節されていますが、安定しません。当時使った日本語ソースがいい加減だったようです(ちゃんと原著に当たらないとダメですね)。ここの書き直しも含めよろしくお願いします。他の気になるところは原著を見たつもりですが、間違いがまだあるかも知れません。--130.54.130.234 2011年11月9日 (水) 08:13 (UTC)
違反を指摘するのは結構だが、自分で改善・作成すれば良いと思う。 文句だけ言うのは誰にでも出来ること。 Sa12425(会話) 2021年11月24日 (水) 03:06 (UTC)