城跡

日本において城があった跡
城址から転送)

城跡(しろあと、じょうせき)とは、その土地にがあった跡のこと。城址城趾(しろあと、じょうし)とも呼ばれる。

日本の城跡

編集
 
“凸”に似た城跡の地図記号

日本では、文化財等としての指定を受ける事例が見られる(例 : 八王子城[1])。現存・復元・復興・模擬の別を問わず、天守が存在する城であっても「城跡」と呼ばれる(例:姫路城[2]大坂城[3])。

地図記号では右の記号を使う。これは築城の際の縄張の形を表したものである[4]

欧州の城跡

編集

欧州では、フランスフージェール城跡のように歴史的建造物となっているものがある[5]

城跡が題材の作品

編集

脚注

編集
  1. ^ 八王子城跡”. 八王子市. 八王子市役所 (2023年4月1日). 2023年5月22日閲覧。
  2. ^ 特別史跡 姫路城跡 - 姫路市
  3. ^ 大坂城跡 - 国指定文化財等データベース
  4. ^ 地図記号:城跡(しろあと) | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2024年1月4日閲覧。
  5. ^ フージェール城跡 JTB、2017年6月1日閲覧

外部リンク

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy