埼玉県道66号行田東松山線
埼玉県の道路
埼玉県道66号行田東松山線(さいたまけんどう66ごう ぎょうだひがしまつやません)は、埼玉県行田市から東松山市に至る県道(主要地方道)である。
主要地方道 | |
---|---|
埼玉県道66号行田東松山線 | |
路線延長 | 11,862 m |
起点 | 行田市 桜町交差点 |
主な 経由都市 |
鴻巣市、熊谷市、比企郡吉見町 |
終点 | 東松山市 上野本交差点 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道17号 国道407号 国道254号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集江戸時代には日光脇往還と呼ばれ、八王子から日光へ向かう街道として整備された道である。
旧道は行田市忍城跡の交差点から前谷を経由し、鴻巣市吹上本町交差点で中山道と交差する。その後、富士電機機器制御(富士電機)吹上事業所東側を通り、大芦橋の下流にかかっていた2本の旧橋を渡り、熊谷市(旧大里郡大里町)と東松山市の境付近で現道と合流するルートであった。
起点の行田市桜町交差点 - 吹上駅入口交差点間は産業道路と呼ばれており、そのうち下忍交差点 - 吹上駅前交差点間は4車線化されている。また、高崎線との交差部分は陸橋化されている(榛名陸橋)。旧道から分岐してこの陸橋へ直結しており、このうち、国道17号鎌塚交差点以南も埼玉県道66号行田東松山線となっており、国道17号 - 高崎線(手前)間には2ルート存在していることになる。
東平交差点から上野本交差点までの区間は、かつて国道407号だった。また、そのうち本町二丁目交差点から若松町一丁目交差点までの区間は、かつての国道254号だった。
高崎線と交差する陸橋(榛名通線陸橋)は、1993年8月に開通した。
起点・終点等
編集- 陸上距離:11,862m
- 起点:埼玉県行田市 埼玉県道128号熊谷羽生線交差点(桜町交差点)
- 終点:埼玉県東松山市 国道254号交差点(上野本交差点)
地理
編集通過する自治体
編集主な交差する道路
編集交差する道路 | 交差点名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|
埼玉県道128号熊谷羽生線 | 桜町 | 行田市 | 桜町 | |
埼玉県道77号行田蓮田線 | 佐間 | 佐間 | ||
国道17号(熊谷バイパス) | 行忍 | 行忍 | ||
国道17号 | 吹上駅入口 | 鴻巣市 | 鎌塚 | |
埼玉県道137号吹上停車場線 | 埼玉県道307号福田吹上線 | 吹上駅前交差点 | 吹上本町 | |
埼玉県道365号鎌塚鴻巣線 | 榛名陸橋(北) | 鎌塚 | ||
埼玉県道345号小八林久保田下青鳥線 | 大芦橋(南) | 熊谷市 | 小八林 | |
(大里比企広域農道) | ||||
埼玉県道307号福田吹上線 | ||||
(船木台通り) | - | 冑山 | ||
国道407号(東松山バイパス) | 東平 | 東松山市 | 東平 | |
埼玉県道41号東松山越生線 | 本町2丁目 | 本町 | ||
埼玉県道249号東松山停車場線 | 東松山駅入口 | 神明町 | ||
国道254号(東松山バイパス) | 上野本 | 上野本 |
重複区間
編集- 埼玉県道365号鎌塚鴻巣線:吹上駅前交差点 - 榛名陸橋(北)交差点
- 埼玉県道307号福田吹上線:吹上駅前交差点 - 榛名陸橋(北)交差点 - 小八林地内(荒川堤防上) - 熊谷市小八林地内(荒川堤防下五叉路)
- 埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:小八林地内(荒川堤防上) - 熊谷市小八林地内(荒川堤防下五叉路)
交差する鉄道と河川
編集沿道の施設
編集ギャラリー
編集-
東松山市本町地区
-
東松山市東平地区
脚注
編集- ^ この区間は地図上では町域に入っていないように見えるが、「吉見町」のカントリーサインが存在し、区間内の県道標識の地名表示は「吉見町田甲」となっている。