池田 克(いけだ かつ、1893年5月23日 - 1977年9月4日)は、日本の司法官僚検事裁判官最高裁判所判事

池田克
いけだ かつ
生年月日 (1893-05-23) 1893年5月23日
没年月日 (1977-09-04) 1977年9月4日(84歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学法科大学法律学科(仏法)
テンプレートを表示

経歴

編集

静岡県出身。幕臣、郡長・池田忠一の三男として生まれる。三重一中第一高等学校を経て、1917年7月、東京帝国大学法科大学法律学科(仏法)を卒業。同年8月、司法省に入り司法官試補・東京地方裁判所詰となる。

1917年7月、東京地裁予備検事に発令され、同検事、兼司法書記官・行刑局付、刑事局兼行刑局(思想部長)、大臣官房調査課長などを歴任。治安維持法などを立案し、その後、思想犯担当検事(通称・思想検事)となる。

1935年3月、大審院検事に就任[1]。以後、東京刑事地方裁判所検事正、司法省刑事局長、名古屋控訴院(現:名古屋高等裁判所検事長を歴任し終戦を迎える。

戦後、1945年10月、大審院次長検事となる。検察首脳になってからは金がないため、東京都杉並にあった自分の家を売って交際費に充てていた[2]1946年7月に退職[1]。同年8月に弁護士登録を行い、思想犯担当検事の経歴から公職追放される[1]

1952年に公職追放解除され、1954年11月に最高裁判事となった[1]。この人事は緒方竹虎副総理と小原直法務大臣との間で進められ、造船疑獄の後であり検察人事との関係で注目を集めた[1]

1955年2月27日の最高裁判所裁判官国民審査において、罷免を可とする票4,090,578票、罷免を可とする率12.49%で信任。同時に審査された判事がいなく、審査対象の判事が1名のみという国民審査はこのときが唯一である。1963年5月、定年退官[3]。同年6月に弁護士登録を行い、1964年4月から1977年9月まで國學院大學教授を務めた。

親族

編集

著書

編集
  • 毛利基との共著『思想犯篇』防犯科学全集第6巻、中央公論社、1936年。

脚注

編集
  1. ^ a b c d e 野村二郎 1986, p. 67.
  2. ^ 野村二郎 1986, p. 68.
  3. ^ 野村二郎 1986, p. 69.

参考文献

編集
  • 野村二郎『最高裁全裁判官:人と判決』三省堂、1986年。ISBN 9784385320403 
  • 野村二郎『日本の裁判史を読む事典』自由国民社、2004年。ISBN 9784426221126 
  • 秦郁彦『日本近現代人物履歴事典』東京大学出版会、2002年。ISBN 9784130301206 
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy