Wikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん
利用者:日比谷の池ちゃん(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック 3 か月 に決定しました。
日比谷の池ちゃんさんの投稿ブロックを依頼します。
詳しくは下記関連ページおよび被依頼者の投稿履歴をご覧頂きたく思いますが、被依頼者は2012年3月17日に記事の初編集を行ってより現時点までに約5年の編集活動があります。
その中でも、被依頼者の人物記事を対象とした、特に来歴に関する執着編集は2015年2月前後に開始されており、2017年2月現在まで約2年を経過する間に「複数の編集者より再三Wikipedia:説明責任に基づく編集理由の開陳を求められており、これに関わるコメント依頼まで提出されております」が、現時点まで被依頼者はこの回答要請を(事実上)無視または回答拒否したまま現状に至っております。
また、上述のコメント依頼中に被依頼者節に於いて被依頼者は心からの謝罪および行動中止の発言を行っておられますが、被依頼者の履歴を読むとお分かりの通り、被依頼者は何の説明もないままコメント依頼以前と同様に複数編集者から苦言のあった同種行動を再発されておられます。
ですので、「何故被依頼者が、来歴に関する編集に固執するのか」という理由は謎に包まれたままで、行動だけを客観的に見れば「複数編集者から2年もの長期間に渡って編集意図の説明を求められているにも関わらずこれをはぐらかし、その上で編集行動そのものは絶対に止める意志がないことを実力行使で示している状態(WP:POINT)」であり、これは「(恐らく全く悪意はないだろうけれども)Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当している」ように思えます。
このブロック依頼中にでも、被依頼者がご自身の言葉に依る解説説明を行うことで、それが誰もが納得の行く方針ガイドラインに沿った編集理由であることを示して頂き、またウィキペディア上で行われる全ての編集活動は常に共同編集作業であるという基本方針を解し、対話による合意形成の必要性を被依頼者が理解することが出来ればこの依頼も必要はなくなると思いますが、現に会話ページに書かれた質問に対し「3日間の投稿ブロック期間が明けた後、即座に以前と同様に人物来歴に関する編集に執着し続けている無言行動」は事実上の対話拒否と見做せると思い、当依頼を行うことにしました。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月24日 (金) 06:11 (UTC)[返信]
関連する過去の議論
依頼者のコメント
◆依頼者が被依頼者の行う来歴の独善修正編集に関わったのは、会話ページにもあります通り拙投稿人物記事であります馬越陽子および宇佐美江中、村山徑、伊東万燿、吉田善彦、三谷十糸子などですが、来歴の編集自体はWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)#導入部に例示があります通り『明確にこのようにしなくてはならない』という指針自体はありません。
しかし、指針がないのであれば被依頼者の編集行為は(その理由が他者に説明できない部類のものであれば)「独善」であり、その独善を多数記事に連続無差別的に行い続け、決して誰に何と言われようとも行動を停止しない屈強な意志をまさに行動に依って指し示すことを今後も永続的に続けようとするのであれば「不特定多数の人物伝記事に対する合意なき自己信念の反映(WP:SPEED)」でありコミュニティの軽視そのものでありましょう。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月24日 (金) 06:31 (UTC)◆ガイドラインリンク追記。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月3日 (金) 11:32 (UTC)[返信]
◆当人会話ページで(ブロック依頼提出の事実に対して初めて)返信があり対話が発生しましたが、返信内容が的外れであり相変わらず何が最大の問題なのか理解出来ておられない様子ですので、審議はこのまま継続をお願いします。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月28日 (火) 23:27 (UTC)[返信]
◆下記被依頼者コメントで「どこまでが~指摘して頂きたい」との発言を為されておられますけれども、それらの指摘は既に被依頼者の会話ページ上で4年も前から幾度も「著作権侵害という犯罪行為の実施強行に関して複数回の注意を受けているにも関わらず年単位で頑迷に聞き入れることを拒絶していた事実」が各編集者の注意指摘の繰り返しとして残っており、今回も別件ながら合意形成を要望されておられますが、当ブロック依頼が提出されるまでは短期ブロックを経て後も回答を拒絶し同様編集を実力行使にて強行してしまった事実を前提に置くと、「自身のブロック依頼を早期終了させるためだけの応答であり、ブロック依頼が終了すれば容易く以前と同様の行動を再発させるのではないか」と考えます。
また、会話ページでも既に数回以上「何故来歴編集にのみ固執し自己スタイルに書き改めることを繰り返すのか、他人の記述が全て一方的に誤りであり自己スタイルこそが唯一無二の至高と判断している論拠は何か」という質問は現時点でも回答拒否を貫いております故、このまま審議の継続をお願いします。
そもそも、ブロック依頼を提出し審議継続状態になって(自身に目に見える形でウィキペディア編集権限強制剥奪措置の可能性が差し迫ってから)初めて真摯な対話応答が得られる、という状況がおかしいでしょう。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月4日 (土) 08:07 (UTC)[返信]
- 追記 少し分かりづらかったかもしれませんので追記しますと、例えば被依頼者であります日比谷の池ちゃんさんは上述の編集理由を明らかにすることを拒絶しておりますから、過去実績を考えれば今後も断続的に永久に繰り返す意思表示、と見ることも出来ますよね。
- それを踏まえて、例えば「今後一週間で100の人物記事が書かれた場合」を想定しますと、ほぼ間違いなく日比谷の池ちゃんさんは「(今すぐではなく、インターバルを開けるなどの休息期間を置きながらも、いずれ)その100人の記事に対して確実に『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』に全てを書き改める編集行為を行う」でしょう。
- 上記の例はつまり、
- …のと同じことです。
- 過去に「(『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』を正式化する提案はしてみたものの)合意には至らなかった(Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)#出身地に関する記述について)」という結果がありますよね。提案者であるご自身が他者の意見を容れて「どちらでも良い」という結論に達したのであれば、その修正内容に疑義が出た場合は編集理由を明らかにすべきでしょう、互助のつもりで行っているのであれば。それは「その作業を中止するから答えなくてもいいだろう」といった回答では解決出来ません。それは問題の先送りをしているだけで、今までの履歴を考えればいずれまた再発させるであろうことが容易に予測可能な爆弾です。
- その上で、会話ページにて「その編集改訂にこだわる理由を説明可能なら説明を、そうでなくさしたる理由もなくただ漫然となんとなく行っているだけなら(説明が出来るようになるまで)一切やめてください」とお願いしましたが、日比谷の池ちゃんさんは3日の編集ブロックを経てのちも同様行為を繰り返されました。これは「絶対にどのような障害があっても『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』を捨てる意志はなく、『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』に対して疑問を感じた相手利用者を敵対者扱いしその意見を完全に無視する強い意志の証明」と受け取ることも出来ます。
- ですが、今からでも全く遅くはありませんので、出来ましたら『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』の優位点と、既存の一切の『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』を実施していない数十万件以上に達する全ウィキペディア人物記事を『日比谷の池ちゃんさんオリジナル来歴スタイル』に書き改めなければならないと思っていらっしゃいます理由を説明して頂けませんでしょうか?
- そして、それが「説明できない」のであれば「他人に説明できるだけの理由がない」「とくに理由はない」「なんとなくそうしたかった」「説明不能」などで構いませんので、『ご自身の過去の行動理由を(その行動によって現に迷惑を受けたと感じ、正当性に疑問を持っている)他者に明らかにするという基本中の基本な回答』を行って頂きたく思っています。――なお、繰り返しますが、「ブロック依頼審議の場でなければ真摯な回答がない利用者自体が方針軽視の証左」でもありますから、回答の是非に関わらずブロック理由に挙げた理由に該当するという点で投稿ブロック措置が実施される可能性は常にあります。その説明は既にブロック依頼提出以前に会話ページにてご案内済みです。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月5日 (日) 09:58 (UTC)[返信]
◆「他人の編集を『読みやすいように』書き改めているだけ」であれば、
- なぜ元の記述が読みにくいと思ったのか
- なぜ自分の記述が読みやすいと思ったのか
……の2点を明らかにして下さい、それが出来ないのであれば、その編集行為を今後一切止めて下さい。とお願いしているだけですよ、最初から。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月24日 (金) 17:45 (UTC)[返信]
多重アカウント使用の疑いについて
冒頭定義文から来歴のみを移し替える編集を連続多発的に繰り返す別のアカウントとして利用者:下地隆史(会話 / 投稿記録 / 記録)さんという編集者の方が居られたのですが、被依頼者さんとこの方の同日編集時の編集時間が綺麗に分離しておりましたのでお二方の投稿記録より比較検証を行ってみたものです。比較のない日時はどちらか片方だけがアクティブの日が続いていますので割愛しました。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月28日 (火) 23:23 (UTC)[返信]
日時 | 特別:投稿記録/日比谷の池ちゃん | 特別:投稿記録/下地隆史 | |
---|---|---|---|
1. | 2016年11月24日 (木) | 投稿記録なし | 09:26(アカウント作成) - 11:10 |
2. | 2016年11月25日 (金) | 11:36のみ | 09:37 - 11:09 |
3. | 2016年11月28日 (月) | 11:09 - 14:03 | 10:08 - 10:44 |
4. | 2016年12月07日 (水) | 15:15のみ | 08:43 - 09:26 |
5. | 2016年12月26日 (月) | 13:32 - 13:45 | 08:58 - 11:12 |
6. | 2017年01月18日 (水) | 11:49 - 12:42 | 08:57 - 10:57 |
7. | 2017年03月13日 (月) | 11:34 - 15:10 | 09:46 - 10:33 |
8. | 2017年03月16日 (木) | 10:38 - 10:53 | 09:46 - 11:20*1 |
- *1 約4か月強の下地隆史さんの活動期間のうち、この日だけ双方アカウントで重複があります。
- コメント多重アカウントなど絶対にしていないと断言出来ます。下地隆史さんが何故そんな編集をするのかは本人に聞いてください。--日比谷の池ちゃん(会話) 2017年3月29日 (水) 11:26 (UTC)[返信]
- 被依頼者・日比谷の池ちゃん氏には、いろいろ問題はあるかもしれませんが、さすがに今この時期に多重アカウントを使用するというのは不自然です。特に、投稿日時のみを比較する上記方法は、万能ではありませんので、過信しないほうが良いです(経験者談)。得に、3月16日の履歴重複についてを詳細に見ましたが、ちょっと説明がつきません。また一方で、下地隆史氏は、標準記事空間の編集は多いですが、さながらメンテや管理系活動に費やしています。ざっと見た限り、両者の傾向は、いささか異なるようです。--Ashtray (talk) 2017年3月29日 (水) 14:33 (UTC)[返信]
被依頼者のコメント
- ◆追記:ただし、これは被依頼者が過去に幾度も他言語版からの履歴不継承転記を繰り返して多数の編集者から年単位での懇切丁寧な諸注意を受けている事実があるにも関わらず、現時点に於いてすら「自分が著作権侵害という犯罪行為を繰り返している自覚が皆無であり、著作権を正しく理解出来ていない利用者であること」の証左に他なりません。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月4日 (土) 08:18 (UTC)[返信]
大量投稿して、その中に規則を破ってしまったものがあったようです。記述が重複しているものがあると、つい修正したくなるものです。今後は大量投稿は止め、規則を破らないようにします。日比谷の池ちゃん(会話) 2017年2月26日 (日) 06:15 (UTC)[返信]
- いいえ、あなたの大量投稿自体は方針ガイドライン違反ではありません。正しく何の方針ガイドラインに違反しているのかを確認されて下さい。そこを理解された上で、何故来歴編集に執着するのかという理由を詳らかにし、それが間違いなくウィキペディアの人物記事に必要であるという他複数編集者たちの同意を得て証明されない限り、ブロック依頼は止まりません。
- というか、「一体何の規則に違反したのか」を理解しないままで為される謝罪は正しい謝罪足り得ません。それは単なる口約束で、ほとぼりが冷めればこれまでと同様に全く同じ行動を繰り返すであろうことは日比谷の池ちゃんさんのこれまでの他編集者からの苦言のあった行動履歴を辿れば容易に予測可能です、何しろ「どのような規則があるのか」というウィキペディアを利用する上で全ての利用者が必ず理解しておくべき大前提を知らないのでしょうから(Wikipedia:方針とガイドライン参照)。
- そのような「ほとんど間違いなく今後も他編集者との諍いを繰り返すであろう爆弾を抱えた方針ガイドライン無理解の利用者(Wikipedia:ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者参照)」を野放しには出来ません。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月27日 (月) 07:24 (UTC)[返信]
私がWikipediaを編集するのは、多くの人が利用するであろう項目を見やすくしたいという思いだけであって、他にはなにもありません。 ただ、記事をいじられるのが嫌な人もいるようなので、そこまでは思いがいたりませんでした。今後は注意します。--日比谷の池ちゃん(会話) 2017年2月28日 (火) 10:14 (UTC)[返信]
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん#被依頼者のコメントの節へ書いて下さい。こちらに書いてもブロック依頼の方だけを読んでいる編集者の目に止まらないかもしれません。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月28日 (火) 23:25 (UTC)[返信]
- コメント Wikipediaの規則にもある通り、論争の解決の為の合意を形成したいと思っています。それには、どこまでがよくてどこまでがダメかをご指摘いただけたら幸いです。しばらくは草取りに専念します。--日比谷の池ちゃん(会話) 2017年3月3日 (金) 12:12 (UTC)[返信]
- コメント 独善的な編集とは、出身地の重複を直すことですか?--日比谷の池ちゃん(会話) 2017年3月19日 (日) 02:10 (UTC)[返信]
審議
- 賛成 (期間:最低3か月以上) 依頼者票。現に被依頼者が対話の要を認め問題の根本原因に理解が至るまでの最低期間として。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月24日 (金) 06:11 (UTC)[返信]
(可能なら部分BAN)心情的には無期限ブロック、いや永久ブロックでもよいかと思いますが投稿ブロックは懲罰ではないためあえて部分BANを検討すべきと考えます。というのも依頼者が上で述べられたように被依頼者は「回答要請を(事実上)無視または回答拒否したまま現状に至って」いるからです。言い換えれば、標準名前空間以外の編集(自分の会話ページ、記事のノートページ、Wikipedia空間等)の編集は全くといっていいほどせず、「現時点までに約5年の編集活動があ」るにもかかわらず自分の利用者ページも作成しておりません。またこの編集やこの編集のようにセクションの設定を意味不明な状態にしており、まずはWikipedia:サンドボックスで編集の仕方を勉強したほうが宜しいかと思います。その観点から被依頼者には部分BANを適用すべきと思います。具体的には、1) 向こう1年間、標準名前空間以外のページのみ編集許可、標準名前空間は編集禁止。2) 1年経過後は、1年間の活動とその結果を精査して次の1年の部分BANの継続/解除、ないしブロックへの移行を決める。3) 一度でも破った場合は即時無期限ブロック。の3点で宜しいかと存じます。なお標準名前空間を編集禁止にした場合人によっては削除依頼や投稿ブロック依頼等に住み着きいわゆる「自警」と化する危険性もありますが、被依頼者の場合過去の編集履歴をかんがみれば標準名前空間を編集禁止にしても「自警」化する心配は杞憂であると考えます。--下地隆史(会話) 2017年3月13日 (月) 09:45 (UTC) 一部修正・取消線追加--下地隆史(会話) 2017年3月16日 (木) 11:15 (UTC)[返信]
- コメント Wikipedia:追放の方針(WP:BAN)は日本語版では草稿のままで実効性はありません(なお、依頼者である私も10年間一度も利用者ページを作成したことがありません)。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月15日 (水) 20:08 (UTC)[返信]
賛成Nami-ja(凪海)さん、コメント有難う御座います。追放の方針が実効性はないようですし、永久ブロックも不可能なようなので、止むを得ませんが無期限ブロックに票を変更させて頂きます。被依頼者は他者からの問いかけは無視し来歴編集にのみ固執し自己スタイルに書き改めることを独善的に続けるという行動パターンなので、問題行動が埋もれやすく、意見が集まりにくいかも知れません。しかし被依頼者の的外れな返信内容に鑑みても改善は期待できず、期限を設けても意味はないかなと思います。故に無期限ブロックのみ支持します。なおNami-jaさんも「10年間一度も利用者ページを作成したことがありません」とのことですので上の私の発言を一部取り消させて頂きます(但しコメントアウトや除去はせず横線を入れたのみですが)。--下地隆史(会話) 2017年3月16日 (木) 11:15 (UTC)[返信]- コメント ブロック期間については変更しませんが、条件をつけるため一旦取り消し改めて投票し直します。--下地隆史(会話) 2017年4月6日 (木) 10:20 (UTC)[返信]
- 条件付賛成(条件:被依頼者が今後も対話拒否の姿勢を継続する場合のみ)なお、期間は最大でも1ヶ月程度で十分と存じます。--Kovayashi(会話) 2017年3月17日 (金) 06:22 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:会話ページのブロックには反対) (期間:無期限) 被依頼者は投稿ブロック依頼提出後も相も変わらず依頼者が指摘したような編集を続けております。Wikipedia:投稿ブロックの方針には「投稿ブロックは懲罰というよりむしろ予防であり、ウィキペディアの被害を回避するためにのみ実施されます」とありますが、被依頼者の編集はウィキペディアに被害をもたらすもの以外の何物でもありません。例えば利用者:ikedat76(会話 / 投稿記録 / 記録)氏のような被依頼者よりはるかにウィキペディアに貢献し、口が悪いとはいえ他者とのコミュニケーションがとれるユーザーが多少の暴言を理由に無期限ブロックされ、被依頼者のようにウィキペディアに有害な編集ばかり続け他者とのコミュニケーションを取れないユーザーが放置されているというのは理解不可能です。故に日比谷の池ちゃん氏には無期限ブロック以外の対処は考えられないといえます。但し被依頼者には他の利用者とのコミュニケーションをとることを覚えてもらいたいので、会話ページのブロックには断固として反対します。以上の条件をつけるため以前段落を下げた文章で投じた無期限ブロック票を一旦取り消し、改めて会話ページのブロックに反対という条件をつけた上でインデントを戻した上で無期限ブロック票を改めて投じます。--下地隆史(会話) 2017年4月6日 (木) 10:20 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:3カ月) コメント依頼から参りました。被依頼者は他利用者からのコメントの意図を理解できていないかのようなコメントを複数回しており、残念ながら短期間ではおそらく問題点を理解できないでしょう。出典をつけずに加筆するなどWikipedia:方針とガイドラインをほとんど読んでいない、もしくは理解していないようですので、ブロック期間中に主要な方針とガイドラインだけでも目を通して自分の行動の何が悪かったのかよく考えていただきたいと思います。--SilverSpeech(会話) 2017年4月28日 (金) 11:17 (UTC)[返信]
- 対処 ブロック 3 か月--rxy(会話) 2017年6月4日 (日) 01:14 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。