コンテンツにスキップ

ルドルフ・チェーレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルドルフ・チェレンから転送)
Rudolf Kjellén(1864-1922)

ヨハン・ルドルフ・チェーレン (スウェーデン語: Johan Rudolf Kjellén [ˈrʉːdɔlf ɕɛˈleːn][1]1864年6月13日 - 1922年11月14日)は、スウェーデンの政治学者・政治家。地政学ドイツ語: Geopolitik)という言葉を最初に生み出した人物として知られる[2]

来歴

[編集]

1864年6月13日にヴェステルイェートランド地方のトルセー島に生まれる[3]

チェーレンは1880年にスカラのギムナジウムを卒業し、同年ウプサラ大学に入学した。1891年にウプサラ大学でDoctor of Philosophyを取得し、1890年から1893年まで同大学で講師を勤めた。また、1891年からヨーテボリ大学で教鞭をとり、1901年から1916年まで同大学の政治科学と統計学の教授を務めた。

保守派の政治家でもあり、1905年から1908年まではリクスダーゲン第二院の議員、1911年から1917年までは同議会第一院の議員を務めた。

1922年11月14日にウプサラにて死没[3]

思想

[編集]

チェーレンはフリードリヒ・ラッツェルに学び、その教えを受けて国家有機体説を発展させていくこととなる。チェーレンは「地政学」という言葉を生み出し、国家を「人類の一団とその有機的構成部分たらしめられた大地の一片」であると論じた[2][3][4]。国家の「自然的境界」は「海の境界」が理想であるとして、大陸国家が海洋進出を目指すことは自然なことと考えた[2]

彼の考えの基本は、1900年にヨーテボリ大学での講義を基にした『スウェーデン地理学入門』という本で紹介されている。1916年に出版された『生命体としての国家』は、チェーレンの国家論に関する最も重要な本と広くみなされている[5]。この著書では、国家は以下の5つの主要な側面から構成されており、政治科学的学問分野の研究対象となるべきであると主張している。

  1. 領域としての国家は、地政学によって研究されるべきである
  2. 民衆としての国家は、民主政治学によって研究されるべきである
  3. 経済としての国家は、経済・政治学によって研究されるべきである
  4. 社会としての国家は、社会政治学によって研究されるべきである
  5. 政府としての国家は、組織政治学によって研究されるべきである

チェーレンは国家を単に法的に解釈することに異議を唱え、国家と社会は対極にあるものではなく2つの要素が合わさっているのだと主張した。国家には法と秩序に対する責任があるだけでなく、社会福祉・経済福祉に対する責任もある。

また、チェーレンは国家が経済的に自給自足できる状態である「アウタルキー」(ドイツ語: Autarkie閉鎖経済)を提唱した[2]。チェーレンにとって、国家が経済的に自立することは、経済政策上の課題ではなく、政治的問題に対する解決策であった。輸入への依存は、国家が経済的に自給自足でないことを意味していた。

影響

[編集]

師であるラッツェルやアレクサンダー・フォン・フンボルトカール・リッターらとともにチェーレンは国家有機体説の基礎を築き、これを熱烈に支持して継承したカール・ハウスホーファーがドイツ学派を形成した。

チェーレンの思想を広く採用したハウスホーファーは、経済政策には関心を示さなかったものの、アウタルキーを支持し、絶えず争いに巻き込まれる国家は、自給自足を志向すると主張した。

その後地政学は、ズビグネフ・ブレジンスキーヘンリー・キッシンジャーらによって米国で再び花開くこととなる。

参考文献

[編集]
  • Dorpalen, Andreas. The World of General Haushofer. Farrar & Rinehart, Inc., New York: 1984.
  • Kjellén, Rudolf, Die Grossmaechte der Gegenwart. Leipzig, Berlin, 1914.
  • Kjellén, Rudolf, Die politische Probleme des Weltkrieges. Leipzig, 1916.
  • Kjellén, Rudolf, Staten som lifsform. Stockholm, 1916.
  • Kjellén, Rudolf, Der Staat als Lebensform. Leipzig, 1917.
  • Kjellén, Rudolf, Die Grossmaechte vor und nach dem Weltkriege. Leipzig, Berlin, 1930.
  • Mattern, Johannes. Geopolitik: Doctrine of National Self-Sufficiency and Empire. The Johns Hopkins Press, Baltimore: 1942.
  • Tunander, Ola. 'Swedish-German Geopolitics for a New Century - Rudolf Kjellén’s ‘The State as a Living Organism’, Review of International Studies, vol. 27, no. 3, 2001.

脚注

[編集]
  1. ^ Rudolf Kjellén のスウェーデン語の発音
  2. ^ a b c d 関根大助. “ユーラシアの地政学的環境と日本の安全保障”. 海洋情報 FROM THE OCEANS. 笹川平和財団. 2020年7月18日閲覧。
  3. ^ a b c チェーレン」『ブリタニカ国際大百科事典』https://kotobank.jp/word/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3コトバンクより2022年4月5日閲覧 
  4. ^ 森滝健一郎地理学における環境論」『水資源・環境研究』第1987巻第1号、水資源・環境学会、1987年、34-47頁、doi:10.6012/jwei.1987.34ISSN 0913-8277NAID 1300034393802020年7月24日閲覧 
  5. ^ 地政学」『ブリタニカ国際大百科事典』https://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6コトバンクより2022年4月5日閲覧 

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy