出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎漁港(ながさきぎょこう)は、長崎県長崎市にある特定第3種漁港である。
かつては長崎港内に位置していたが、1989年(平成元年)に主な漁港機能を長崎市北西部の畝刈・三重地区に移転した。長崎港と区別するために新長崎漁港(しんながさきぎょこう)と呼ばれることもある。
- 管理者 - 長崎県
- 漁業協同組合 - 長崎市新三重
- 組合員数 - 227名(2001年(平成13年)12月)
- 漁港番号 - 4538010
- 水揚量 - 61,813t(平成30年)【全国10位】[1]
- 主な漁業 - まき網漁業、底引き網漁業、釣り(近海カツオ一本釣り)
東シナ海を漁場とする底引き網漁業「以西底引き」の重要な拠点である。
また、漁港南岸の多以良町には農林水産省 水産庁水産研究・教育機構水産技術研究所本所、長崎大学環東シナ海海洋環境資源研究センター、長崎県総合水産試験場の3研究施設が並んでいる。これらの研究施設前にある埠頭には、水産研究・教育機構水産技術研究所の漁業調査船陽光丸、長崎大学水産学部の練習船2隻(長崎丸、鶴洋丸)や長崎県警察の巡視艇などが着岸している。
- ハモ - 2002年全国陸揚量第1位
- アジ類 - 2002年(平成14年)全国陸揚量第2位
- サワラ - 2002年全国陸揚量第2位
- ヒラメ - 2002年全国陸揚量第2位
- サメ類 - 2002年全国陸揚量第5位
- アワビ - 2002年全国陸揚量第8位
- ブリ - 2002年全国陸揚量第10位
- サバ
- イワシ類
|
---|
2001 |
|
---|
2002 |
|
---|
2003 |
|
---|
2004 |
|
---|
2005 |
|
---|
2006 |
|
---|
2007 |
|
---|
2008 |
|
---|
2009 |
|
---|
2010 |
最優秀賞 | |
---|
優秀賞 | |
---|
奨励賞 |
- 由布院・湯の坪街道・潤いのある町並みの再生
- 板櫃川 水辺の楽校
- 景観に配慮したアルミニウム合金製橋梁用ビーム型防護柵アスレール
|
---|
特別賞 | |
---|
|
---|
2011 |
|
---|
2012 |
|
---|
2013 |
|
---|
2014 |
|
---|
2015 |
|
---|
2016 |
|
---|
2017 |
|
---|
2018 |
|
---|
2019 |
|
---|
2020 |
最優秀賞 | |
---|
優秀賞 | |
---|
奨励賞 |
- 大分 昭和通り・交差点四隅広場
- 百間川分流部改築事業
- 高山駅前広場及び自由通路
- 奈義町多世代交流広場 ナギテラス
- 浅野川四橋の景観照明
|
---|
|
---|
2021 |
|
---|
2022 |
|
---|
2023 |
|
---|
2024 |
|
---|