コンテンツにスキップ

デニス・ヴァイオレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デニス・ヴァイオレット
名前
本名 Dennis Sydney Viollet
ラテン文字 Dennis Viollet
基本情報
国籍 イングランドの旗 イングランド
生年月日 (1933-09-20) 1933年9月20日
出身地 マンチェスター
没年月日 (1999-03-06) 1999年3月6日(65歳没)
選手情報
ポジション FW
ユース
1949-1953 イングランドの旗 マンチェスター・U
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1953-1962 イングランドの旗 マンチェスター・U 259 (159)
1962-1967 イングランドの旗 ストーク 182 (59)
1967-1968 アメリカ合衆国の旗 ボルティモア 34 (7)
1969 イングランドの旗 ウィットン 8 (2)
1969-1970 北アイルランドの旗 リンフィールド 11 (5)
代表歴2
1960-1961 イングランドの旗 イングランド 2 (1)
監督歴
1971 イングランドの旗 クルー・アレクサンドラ
1974-1977 アメリカ合衆国の旗 ワシントン・ディプロマッツ
1978-1980 アメリカ合衆国の旗 ニューイングランド・ティー・メン(コーチ)
1980-1982 アメリカ合衆国の旗 ジャクソンヴィル・ティー・メン(コーチ)
1983-1984 アメリカ合衆国の旗 ジャクソンヴィル・ティー・メン
1990-1995 アメリカ合衆国の旗 ジャクソンヴィル大学
1995-1996 アメリカ合衆国の旗 リッチモンド・キッカーズ
1997-1999 アメリカ合衆国の旗 ジャクソンヴィル・サイクロンズ
1. 国内リーグ戦に限る。2016年2月10日現在。
2. 2016年6月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

デニス・シドニー・ヴァイオレットDennis Sydney Viollet1933年9月20日 - 1999年3月6日 )は、イングランドマンチェスター出身の元プロサッカー選手、元サッカー指導者。元イングランド代表。現役時代のポジションは、フォワード

経歴

[編集]

1949年にマンチェスター・ユナイテッドFCに入団。翌年、プロ契約を交わした。デビュー戦は1953年4月のニューカッスル・ユナイテッドFC戦だった。スピードのあるヴァイオレットは高さと強さを兼ね備えたトミー・テイラーと抜群のコンビネーションを発揮し、1956年・1957年のリーグ優勝に貢献した。

1956-57シーズンのUEFAチャンピオンズカップでは9月のRSCアンデルレヒト戦で4ゴールを奪う[1]などゴールを量産、同大会得点王を獲得した。

1958年のミュンヘンの悲劇では頭部と顔面を負傷したが生き延び、1959-60シーズンのリーグ戦で当時のクラブ記録となる32ゴールを挙げた[2]。またイングランド代表にも招集されハンガリーとルクセンブルクとの試合に出場、ルクセンブルク戦ではゴールも挙げた。

1962年1月、2万5000ポンドでストーク・シティに移籍[3]。その後はアメリカ、イングランド、北アイルランドのクラブを渡り歩き、1970年に引退した。

引退後は主にアメリカで指導者として活動し、1999年に脳腫瘍のため死去した[4]

タイトル

[編集]
マンチェスター・ユナイテッド
  • フットボールリーグ・ディビジョン1: 1955–56, 1956–57
ストーク
  • フットボールリーグ・ディビジョン2: 1962–63
リンフィールド
個人
  • UEFAチャンピオンズカップ得点王: 1956–57
  • フットボールリーグ・ディビジョン1得点王: 1959–60

脚注

[編集]
  1. ^ Duncan Edwards A prodigious talent cut down in his prime”. Daily Mirror. 16 October 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。28 January 2013閲覧。
  2. ^ The tragedy of Munich Airport”. thebusbybabes.com. 28 January 2013閲覧。
  3. ^ Dennis Viollet”. Manchester United F.C. 28 January 2013閲覧。
  4. ^ [1]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy