ゴート文字
ゴート文字 | |
---|---|
類型: | アルファベット |
言語: | ゴート語 |
発明者: | ウルフィラ |
時期: | 350年頃-少なくとも500年頃 |
親の文字体系: | |
Unicode範囲: | U+10330-U+1034F |
ISO 15924 コード: | Goth |
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。 |
メロエ 前3世紀 |
カナダ先住民 1840年 |
注音 1913年 |
ゴート文字(ゴートもじ、英: Gothic alphabet)とは、4世紀ごろウルフィラにより考案されたとされる、ゴート語を表記するための音素文字である。それ以前のゴート語表記はルーン文字で行われたと考えられている。
ウルフィラは、聖書をゴート語に翻訳して布教を行うために、この文字を考案したという。この文字にはギリシア文字の強い影響が見られるが、いくつかの文字はラテン文字を借用している[1]。各文字の名前は、ルーン文字の名前を由来とすることが明らかである。
文字
[編集]下記にゴート文字の一覧表を示す。転写(翻字)の際に対応するラテン文字には、英語で使われないアルファベットが2つ含まれている。þ (þiuþ) と ƕ (en:hwair) である。これらは、英語の音声には、それぞれ th [θ] と、有声の wh [hʷ] に対応する。þ は古英語やアイスランド語でも使用される。ƕ は h+v の合字で、ゴート文字を転写するためだけに使われる。
ギリシア文字と同様に、アルファベットは数字としても使われた。数字として使われる際は、一般的には上に点を打つか、上に線を引くかされた。音声を持たない二つの文字 𐍁 (90) と 𐍊 (900)が存在する。
文字の名前は、9世紀のアルクィン原稿(795年Vindobonensis写本)に記録されている。それらの名前は、ルーン文字詩に現れる名前のゴート語形であるように見える。これらの名前は、ゴート語が再建される際に付けられ、実際の綴りにより証明された。
Unicode における符号位置
[編集]Unicode では、ゴート文字は U+10330 - U+1034F の範囲に割り当てられている。
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U+1033x | 𐌰 | 𐌱 | 𐌲 | 𐌳 | 𐌴 | 𐌵 | 𐌶 | 𐌷 | 𐌸 | 𐌹 | 𐌺 | 𐌻 | 𐌼 | 𐌽 | 𐌾 | 𐌿 |
U+1034x | 𐍀 | 𐍁 | 𐍂 | 𐍃 | 𐍄 | 𐍅 | 𐍆 | 𐍇 | 𐍈 | 𐍉 | 𐍊 |
脚注
[編集]- ^ Fausto Cercignani, The Elaboration of the Gothic Alphabet and Orthography, in Indogermanische Forschungen, 93, 1988, 168-185.
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- Omniglot's Gothic writing page(英語)
- Unicode code chart for Gothic(英語)
- Code 2001 freeware font including Gothic(英語)
- Last archive copy of James Kass' website - ウェイバックマシン(2011年1月8日アーカイブ分)より「Code2001」がダウンロード可能(英語)
- JavaScript Gothic transliterator(英語)