Content-Length: 133664 | pFad | http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%BB%E7%99%BD%E5%B7%9D%E7%B7%9A

京都市電白川線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

京都市電白川線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白川線
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都市
路線網 京都市電
起点 銀閣寺道電停
終点 天王町電停
停留所数 5箇所
開業 1954年3月1日
廃止 1976年4月1日
運営者 京都市交通局
路線諸元
路線距離 1.423 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
電化方式 直流600V 架空電車線方式
テンプレートを表示
白川線
uexSTRq uexSTR+r WASSER
今出川線
uexBHF WASSER
0.000 急 銀閣寺道
uexBHF WASSER
0.332 | 浄土寺
uexSTR WASSER
WASSER+l uexhKRZWae WASSERr
白川
WASSER+l WASSERr uexBHF
0.692 急 錦林車庫前
WASSER uexKDSTaq uexABZgr
錦林車庫
WASSER uexBHF
1.082 | 真如堂前
WASSERl WASSERq uexhKRZWae WASSER+r
uexBHF WASSER
1.423 急 天王町
uexSTRq uexSTRr WASSER
丸太町線

白川線(しらかわ せん)は、京都市白川通に敷設されていた京都市電軌道路線

[都市計畫軌道延長第二期事業(外劃線)]の一環として昭和中期に建設された。全区間が併用軌道。京都市電では戦後初の開業路線であった。

今出川線丸太町線を連絡し、中間地点には錦林車庫が設置されていた。

1976年(昭和51年)に今出川線、丸太町線と共に廃止された。開業からわずか22年後の廃線だった。

沿革

[編集]

電停一覧

[編集]

停留所/交叉する通り(接続、距離、急行停車駅は路線図参照)

参考文献

[編集]
  • 『京都市營電氣事業沿革誌』京都市電氣局、京都、1933年。 
  • 京都市総務部庶務課 編『京都市政史』 上巻、京都市役所、京都、1941年。 
  • 京都府立総合資料館 編『京都府百年の年表』 7 建設・交通・通信編、京都府、京都、1970年。 
  • 京交史編纂委員会/編 編『京交三十年史』京都交通労働組合、京都、1977年。 
  • 京都市交通局総務課/編 編『さよなら京都市電』京都市交通局、京都、1978年。 
  • 京都市/編 編『京都の歴史』 10 年表・事典、京都市史編纂所、京都、1980年。 
  • 高橋 裕『京都の電車』トンボ出版、大阪、1998年。 
  • 沖中 忠順『京都市電が走った街今昔』JTB、東京、2000年。 










ApplySandwichStrip

pFad - (p)hone/(F)rame/(a)nonymizer/(d)eclutterfier!      Saves Data!


--- a PPN by Garber Painting Akron. With Image Size Reduction included!

Fetched URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%BB%E7%99%BD%E5%B7%9D%E7%B7%9A

Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy