Content-Length: 230580 | pFad | http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E9%87%8E%E5%AE%8F%E5%8F%B2

早野宏史 - Wikipedia コンテンツにスキップ

早野宏史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
早野 宏史
名前
愛称 ボンさん、ハヤヤ
カタカナ ハヤノ ヒロシ
ラテン文字 HAYANO Hiroshi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1955-11-14) 1955年11月14日(68歳)
出身地 神奈川県川崎市
身長 169cm
体重 59kg
選手情報
ポジション FW
ユース
1971-1973 日本の旗 生田高校
1974-1977 日本の旗 中央大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1978-1985 日本の旗 日産自動車
監督歴
1987 日本の旗 日産自動車ファーム
1990-1991 日本の旗 日産FCレディース
1995-1996 日本の旗 横浜マリノス
1999-2001 日本の旗 ガンバ大阪
2004-2005 日本の旗 柏レイソル
2007 日本の旗 横浜F・マリノス
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

早野 宏史(はやの ひろし、1955年11月14日 - )は、神奈川県川崎市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、解説者。

来歴

[編集]

神奈川県立生田高等学校を経て、中央大学法学部政治学科を卒業。1978年、のちに横浜F・マリノスの母体となる日産自動車サッカー部に加入。小柄だがスピードのある技巧派FWとして活躍した。中央大学時代の後輩金田喜稔、その金田の高校時代の後輩木村和司とともに、当時日産ターボトリオと称される。

12年間の現役選手生活を経て1987年から日産サッカー部の下部組織である日産ファーム(現在のサテライトチーム)、日産ユース、日産FCレディースなどで監督として指導者の下積みを送った。1992年のJリーグ開幕とともにマリノスのコーチに就任。1995年にS級ライセンスを取得。同年シーズンの途中から監督に昇格しその年のリーグ戦を制覇した。しかし、翌年は、前年の様な結果を残せずシーズン終了後に解任された。

1996年に解任後はNHK衛星放送のJリーグ中継とWOWOWのヨーロッパサッカー中継で解説を担当。NHKでは他に『サタデースポーツ』(総合テレビ)のサッカーコメンテーターとしてレギュラー出演していた。

1999年からガンバ大阪の監督を務めた。2001年のセカンドステージ途中に成績不振を理由に解任された。2002年から再びサッカー解説者としてNHK衛星放送、WOWOWで活動した後、2004年7月、柏レイソルが成績不振を理由に前監督を解任したのに伴い新監督として就任。しかし半年でチームは立て直せず最下位。幸いこの年はJ1チームを16チームから18チームに増やすのに伴い、例年のように自動降格ではなくJ1最下位とJ2・3位との入れ替え戦があった。J2のアビスパ福岡とのJ1・J2入れ替え戦で2勝して残留を決めた。しかし、選手らが「決まり事がほとんど無い」と語る[1]ほど規律の無かったチームは翌2005年も低迷を続け、結局、年間16位で2年連続のJ1・J2入れ替え戦(相手はヴァンフォーレ甲府)に回る。入れ替え戦を連敗したチームはJ2降格、この責任を取って監督を辞任した。

その後NHKサッカー解説を経て、2007年、古巣横浜F・マリノスで監督として現場復帰を果たしたが、好不調の差が大きく現れたシーズンとなった。最終的に前年を上回る7位でリーグ戦を終了したが、目標の3位以内に届かなかったため、契約更新されず、天皇杯終了後にコーチの水沼貴史高橋真一郎、武藤覚らも辞任(事実上の解任)。

2008年から再びNHKサッカー解説者に復帰した。

個性的なダジャレを交えたサッカー解説で知られる[2]。渾名は早野凡平が由来の「ボンさん」。

2019年より、秋田市ノースアジア大学総監督に就任した[3]

2024年、同大サッカー部の総監督を退任し、AC長野パルセイロ・アカデミーアドバイザーに就任。

個人成績

[編集]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1978 日産 JSL2部 3
1979 8 JSL1部
1980
1981 JSL2部 3 2 2
1982 JSL1部 18 2
1983 8 0 2 0 2 1 12 1
1984 8
1985
通算 日本 JSL1部 79 4
日本 JSL2部 6
総通算 10

監督成績

[編集]
年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 試合 勝点 勝利 引分 敗戦 ナビスコ杯 皇后杯/天皇杯
1990 JLSL 日産レディース 4位 15 11 3 5 7 - 1回戦
1991 5位 18 20 10 0 8 - 準決勝
1995 J 横浜M 優勝 36 - 21 - 15 - 2回戦
1996 8位 30 - 14 - 16 - 3回戦
1999 J1 G大阪 - 15 15 5 1 9 - 4回戦
2000 6位 30 45 15 2 13 2回戦 準決勝
2001 - 23 0 1 4 2回戦 -
2004 - 15 13 2 7 6 - 4回戦
2005 16位 34 35 8 11 15 予選リーグ 5回戦
2007 横浜FM 7位 34 50 14 8 12 準決勝 5回戦
  • 1995年は、参加14チームで年間4回の総当たり制(前後期制の2回ずつ)。
    1stステージ第16節までソラリが11勝5敗。早野は残り10戦で6勝4敗、チャンピオンシップ2勝。
  • 1996年は、参加16チームの年間2回の総当り制で1シーズン制。
  • 2001年は、2ndステージ第8節まで2勝1分5敗(後任の竹本監督代行は7試合3勝1分3敗)。
  • 2004年は、入れ替え戦で勝利してJ1残留。
  • 2005年より、ステージ制を廃止し、1シーズン制を採用している。
  • 2005年は、入れ替え戦で敗北してJ2降格。

その他

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ [1]
  2. ^ 最初はダジャレなんて言ってなかった……早野宏史をいまも走りへと駆り立てる「逃げない」哲学”. exciteニュース (2017年3月3日). 2017年3月28日閲覧。
  3. ^ ノースアジア大学サッカー部クラブニュースレター”. 2021年9月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]








ApplySandwichStrip

pFad - (p)hone/(F)rame/(a)nonymizer/(d)eclutterfier!      Saves Data!


--- a PPN by Garber Painting Akron. With Image Size Reduction included!

Fetched URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E9%87%8E%E5%AE%8F%E5%8F%B2

Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy