アルメニア共和国(アルメニアきょうわこく、アルメニア語: Հայաստանի Հանրապետություն)は、ロシア革命後、1918年から1920年にかけてアルメニアに存在した国家である。ザカフカース民主連邦共和国の崩壊にともない独立・建国されたもので、民族主義的な社会主義政党のアルメニア革命連盟(ダシュナク党)を政権の中軸としていた。またセーヴル条約ではオスマン帝国から広大な領土を編入することになっていた。 しかし隣接するアゼルバイジャン民主共和国とは折り合いが悪く、ナゴルノ・カラバフをめぐって交戦した。また1918年にはグルジア民主共和国とも短期の戦争になった。そのうちに北からはボリシェビキの、西からはムスタファ・ケマル・パシャの率いるトルコのアンカラ政府からの圧迫を受け、1920年12月2日には赤軍が首都エレバンに入城し政権は崩壊、アルメニア・ソビエト社会主義共和国の樹立が宣言された。 ソビエト連邦の崩壊後のアルメニアは、自己を「第二共和国」と規定し、この時期の政体を「第一共和国」と呼称することで、両者の連続性を強調している。

Property Value
dbo:abstract
  • アルメニア共和国(アルメニアきょうわこく、アルメニア語: Հայաստանի Հանրապետություն)は、ロシア革命後、1918年から1920年にかけてアルメニアに存在した国家である。ザカフカース民主連邦共和国の崩壊にともない独立・建国されたもので、民族主義的な社会主義政党のアルメニア革命連盟(ダシュナク党)を政権の中軸としていた。またセーヴル条約ではオスマン帝国から広大な領土を編入することになっていた。 しかし隣接するアゼルバイジャン民主共和国とは折り合いが悪く、ナゴルノ・カラバフをめぐって交戦した。また1918年にはグルジア民主共和国とも短期の戦争になった。そのうちに北からはボリシェビキの、西からはムスタファ・ケマル・パシャの率いるトルコのアンカラ政府からの圧迫を受け、1920年12月2日には赤軍が首都エレバンに入城し政権は崩壊、アルメニア・ソビエト社会主義共和国の樹立が宣言された。 ソビエト連邦の崩壊後のアルメニアは、自己を「第二共和国」と規定し、この時期の政体を「第一共和国」と呼称することで、両者の連続性を強調している。 なお、1920年7月にアルメニア政府(首相ハモ・オハンジャニャン)によって駐日アルメニア共和国領事に任命されたダイアナ・アガベッグ・アプカー(Diana Agabeg Apcar、1859-1937)は、世界初の女性外交官と言われている。ダイアナは1889年に新婚旅行で日本を訪れたのをきっかけに、1891年から夫ともに日本で商売を始め、1937年に横浜で亡くなった。 (ja)
  • アルメニア共和国(アルメニアきょうわこく、アルメニア語: Հայաստանի Հանրապետություն)は、ロシア革命後、1918年から1920年にかけてアルメニアに存在した国家である。ザカフカース民主連邦共和国の崩壊にともない独立・建国されたもので、民族主義的な社会主義政党のアルメニア革命連盟(ダシュナク党)を政権の中軸としていた。またセーヴル条約ではオスマン帝国から広大な領土を編入することになっていた。 しかし隣接するアゼルバイジャン民主共和国とは折り合いが悪く、ナゴルノ・カラバフをめぐって交戦した。また1918年にはグルジア民主共和国とも短期の戦争になった。そのうちに北からはボリシェビキの、西からはムスタファ・ケマル・パシャの率いるトルコのアンカラ政府からの圧迫を受け、1920年12月2日には赤軍が首都エレバンに入城し政権は崩壊、アルメニア・ソビエト社会主義共和国の樹立が宣言された。 ソビエト連邦の崩壊後のアルメニアは、自己を「第二共和国」と規定し、この時期の政体を「第一共和国」と呼称することで、両者の連続性を強調している。 なお、1920年7月にアルメニア政府(首相ハモ・オハンジャニャン)によって駐日アルメニア共和国領事に任命されたダイアナ・アガベッグ・アプカー(Diana Agabeg Apcar、1859-1937)は、世界初の女性外交官と言われている。ダイアナは1889年に新婚旅行で日本を訪れたのをきっかけに、1891年から夫ともに日本で商売を始め、1937年に横浜で亡くなった。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 2082309 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3113 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89338834 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:亡国時期
  • 1920 (xsd:integer)
prop-ja:人口値
  • 500000 (xsd:integer)
  • 1300000 (xsd:integer)
prop-ja:人口測定時期
  • 1918 (xsd:integer)
  • 1919 (xsd:integer)
prop-ja:位置画像
  • First Republic of Armenia.png (ja)
  • First Republic of Armenia.png (ja)
prop-ja:元首等年代始
  • 1919 (xsd:integer)
  • 1920 (xsd:integer)
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-30 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:元首等年代終
  • 1920 (xsd:integer)
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:元首等氏名
prop-ja:元首等肩書
  • 首相 (ja)
  • 首相 (ja)
prop-ja:先代
  • ザカフカース民主連邦共和国 (ja)
  • ザカフカース民主連邦共和国 (ja)
prop-ja:先旗
  • Flag of the Transcaucasian Federation.svg (ja)
  • Flag of the Transcaucasian Federation.svg (ja)
prop-ja:公式国名
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:公用語
prop-ja:国旗リンク
prop-ja:国旗幅
  • 125 (xsd:integer)
prop-ja:国旗画像
  • Flag of the First Republic of Armenia.svg (ja)
  • Flag of the First Republic of Armenia.svg (ja)
prop-ja:国歌
prop-ja:国章リンク
prop-ja:国章幅
  • 85 (xsd:integer)
prop-ja:国章画像
  • Coat of Arms of the First Republic of Armenia.png (ja)
  • Coat of Arms of the First Republic of Armenia.png (ja)
prop-ja:変遷
  • 独立 (ja)
  • ボリシェヴィキに権力を移譲 (ja)
  • 独立 (ja)
  • ボリシェヴィキに権力を移譲 (ja)
prop-ja:変遷年月日
  • 0001-05-28 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:建国時期
  • 1918 (xsd:integer)
prop-ja:日本語国名
  • アルメニア共和国 (ja)
  • アルメニア共和国 (ja)
prop-ja:標語
  • 無し (ja)
  • 無し (ja)
prop-ja:次代
  • トルコ (ja)
  • アルメニア・ソビエト社会主義共和国 (ja)
  • 山岳アルメニア共和国 (ja)
  • トルコ (ja)
  • アルメニア・ソビエト社会主義共和国 (ja)
  • 山岳アルメニア共和国 (ja)
prop-ja:次旗
  • Flag of the First Republic of Armenia.svg (ja)
  • Flag of SSRA.svg (ja)
  • Flag of Turkey.svg (ja)
  • Flag of the First Republic of Armenia.svg (ja)
  • Flag of SSRA.svg (ja)
  • Flag of Turkey.svg (ja)
prop-ja:通貨
  • アルメニア・ルーブル (ja)
  • アルメニア・ルーブル (ja)
prop-ja:面積値
  • 70000 (xsd:integer)
  • 160000 (xsd:integer)
prop-ja:面積測定時期
  • 1919 (xsd:integer)
  • 1920 (xsd:integer)
prop-ja:首都
dct:subject
rdfs:comment
  • アルメニア共和国(アルメニアきょうわこく、アルメニア語: Հայաստանի Հանրապետություն)は、ロシア革命後、1918年から1920年にかけてアルメニアに存在した国家である。ザカフカース民主連邦共和国の崩壊にともない独立・建国されたもので、民族主義的な社会主義政党のアルメニア革命連盟(ダシュナク党)を政権の中軸としていた。またセーヴル条約ではオスマン帝国から広大な領土を編入することになっていた。 しかし隣接するアゼルバイジャン民主共和国とは折り合いが悪く、ナゴルノ・カラバフをめぐって交戦した。また1918年にはグルジア民主共和国とも短期の戦争になった。そのうちに北からはボリシェビキの、西からはムスタファ・ケマル・パシャの率いるトルコのアンカラ政府からの圧迫を受け、1920年12月2日には赤軍が首都エレバンに入城し政権は崩壊、アルメニア・ソビエト社会主義共和国の樹立が宣言された。 ソビエト連邦の崩壊後のアルメニアは、自己を「第二共和国」と規定し、この時期の政体を「第一共和国」と呼称することで、両者の連続性を強調している。 (ja)
  • アルメニア共和国(アルメニアきょうわこく、アルメニア語: Հայաստանի Հանրապետություն)は、ロシア革命後、1918年から1920年にかけてアルメニアに存在した国家である。ザカフカース民主連邦共和国の崩壊にともない独立・建国されたもので、民族主義的な社会主義政党のアルメニア革命連盟(ダシュナク党)を政権の中軸としていた。またセーヴル条約ではオスマン帝国から広大な領土を編入することになっていた。 しかし隣接するアゼルバイジャン民主共和国とは折り合いが悪く、ナゴルノ・カラバフをめぐって交戦した。また1918年にはグルジア民主共和国とも短期の戦争になった。そのうちに北からはボリシェビキの、西からはムスタファ・ケマル・パシャの率いるトルコのアンカラ政府からの圧迫を受け、1920年12月2日には赤軍が首都エレバンに入城し政権は崩壊、アルメニア・ソビエト社会主義共和国の樹立が宣言された。 ソビエト連邦の崩壊後のアルメニアは、自己を「第二共和国」と規定し、この時期の政体を「第一共和国」と呼称することで、両者の連続性を強調している。 (ja)
rdfs:label
  • アルメニア第一共和国 (ja)
  • アルメニア第一共和国 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:combatant of
is prop-ja:変遷 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy