千本松原(せんぼんまつばら)は、岐阜県海津市海津町油島にある松が植えられた堤防。木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の三川分流工事に伴い、分流堤に約1000本の松が植えられた。油島千本松締切堤ともいい、1940年(昭和15年)7月12日に国の史跡に指定された。岐阜県の「千本松原県立自然公園」(面積42 ha)である。