ピティナ・ピアノコンペティション

日本のピアノコンクール

ピティナ・ピアノコンペティションは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(PTNA、ピティナ)が主催しているピアノコンクール

ピティナ・ピアノコンクール
日本の旗 日本
主催一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
初回1977年
公式サイトhttps://compe.piano.or.jp/

概要

編集

1977年より毎年開催されており、現在では、予選参加者が日本全国で主催者発表4万5千人を超える[1]。コンクールは5月下旬から各地で予選が行われ、8月下旬に第一生命ホールなどで全国決勝大会を行う。特級のファイナルではピアノコンチェルトを新日本フィルハーモニー交響楽団と共に演奏し、聴衆による投票で聴衆賞が授与される。2018年度からは、特級のファイナルがサントリーホールにて行われる。特級グランプリには文部科学大臣賞が授与される。

歴史

編集
  • 1977年 - 第1回PTNAヤングピアニスト・コンペティションを開催(後にピティナ・コンペティションに改名)
  • 1990年 - シニア部門を設置(後にグランミューズ部門に改名)
  • 1991年 - 新課題曲作品賞を創設
  • 1994年 - 参加者が2万人を突破
  • 1996年 - コンチェルト部門を設置
  • 2002年 - 聴衆賞を導入し、特級の決勝大会来場者による投票を開始する
  • 2003年 - 全部門参加者が3万人を突破
  • 2008年 - 全部門参加者が4万人を突破
  • 2018年 - 特級ファイナルをサントリー大ホールで開催

開催部門

編集

ソロ部門

編集

幼児から大人まで年齢に応じて11段階(A2、A1、B、C、D、E、F、Jr.G、G、グランミューズG、特)からなる部門。参加した級の合格ラインに達していれば合格証書が授与される。

デュオ部門

編集

連弾や2台のピアノによる演奏。年齢、形式に応じて8段階(連弾プレ初級、連弾初級、連弾中級A・B、連弾上級、2台ピアノ初級、2台ピアノ中級、2台ピアノ上級)からなる部門。

グランミューズ部門

編集

中学生以上のピアノ愛好者が対象。A1、A2、B1、B2、C、Y、J、D(デュオ)の各カテゴリがある。

特級グランプリ受賞

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy