コンテンツにスキップ

ノート:国宝

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一番下に書かれている「天台宗における『国宝』」は、ここの項目に書くこと違うと思うが、どうなのでしょうか?タケル 2004年8月18日 (水) 13:59 (UTC)[返信]

国際化

[編集]

悩ましい所なのですが、「国宝」のような制度は日本だけのものではなく、英語のNational treasureを訳すとすれば「国宝」となってしまうと思います。であれば、日本の国宝について述べている本項目は「日本の国宝」あるいは「国宝 (日本)」とすべきということになるのですが、日本語版においては、日本の国宝の意味で国宝にリンクしているものが大量にあると思われますし(特別:Whatlinkshere/国宝を見る限り、「ほとんどが」か)、利用者の側でも日本の国宝のことを調べようとして国宝を見る人の方が多いように思います。とはいえ、日本に限定しない「国宝」というものを説明した項目は、いづれは必要になると思いますし……。さて、どうすれば良いものでしょう。nnh 2007年3月3日 (土) 02:09 (UTC)[返信]

記事本文にタグを貼った。世界の国宝について書くか、又は、記事名を変えるべきだ。--211.14.204.35 2012年1月14日 (土) 01:07 (UTC)[返信]

国宝でも「国が法律にもとづいて指定されたもの」と、そうでないものがありますね。調べるに法律で文化財を国宝としているのは日本と韓国・北朝鮮だけみたいで、それ以外は国家が法律に基づいて定めるというよりは、共通認識として「くにのたから」としているものが多いようです(法的に保護はするけれども、国宝とは指定しない場合もあるかと思います)。つまり、法制度のある国とない国で意味が微妙に違うんですね。また国から指定されなくても、抽象的な意味で「国宝」や「くにのたから」という言葉が使われる場合もある。このあたりが悩ましいというかややこしいところです--61.214.90.48 2012年3月17日 (土) 13:48 (UTC)[返信]

英語版では「National Treasures of Japan」があるのだから「日本の国宝」に記事名を変更し、国宝は新たに記事を書けばよいだけの話であると考える。--220.105.127.24 2012年4月25日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

現状改善案?

[編集]

現状の日本語版「国宝」は、日本国の法律で基づいた国宝であることを念頭に置き、これを「日本国指定国宝」と改名するか「国宝(日本)」または「日本の国宝」とし冒頭に国宝の意味を解説する。解説案としては「国宝とは国家の宝、くにのたからである(ここは広辞苑より)。この項目では日本における文化財保護法に指定されている国宝を解説する」。日本だと国宝=国が定めた宝という印象が強いですが、他言語のwikipediaを見るとそうでもないので、国際化という意味でこの解説を付ける必要がある。

新しく作る「国宝」の項目は曖昧回避的なものとし「国宝とは、国家の宝とされるもの。くにのたからとも。国によっては文化財や人物、宝物のほか地理や動物などが国宝とされる。日本では重要文化財のうち国が指定したものを国宝という。詳しくは「国宝(日本)」を参照。以下、関連する国宝ページへのリンク(韓国の国宝など)」とする。

まあ、こんな感じですかね。今は表のページを編集する時間がないので、改名提案は出しません。誰か表のページを改善をしてくれる方、居ましたらお願いします。なお、ハングル版では「国宝(국보)」は「韓国の国宝(대한민국의 국보)」にリダイレクトされていますが、この方法はちょっと違う気がします--61.214.90.48 2012年3月17日 (土) 13:48 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

すでに議論は行われているようですが、ページ名を、“国宝”から“日本の国宝”に改名することを提案します。記事は日本の国宝の記述しかなく、“日本の国宝”のほうが適切と思われるため。--田無稲子会話2012年5月30日 (水) 13:37 (UTC)[返信]

“日本の国宝”とすると、重要文化財との整合が取れないように感じるので、再考いただきたいと思います。--忠太会話2012年5月30日 (水) 13:45 (UTC) [返信]
コメント 記事名は「国宝 (文化財保護法)」がいいと思います。この記事は文化財保護法以前の国宝(現在の重要文化財にあたる)を扱わないためです。「国宝」を一般な概念「国の宝」の意味とするなら、「日本の国宝」や「国宝 (日本)」はその「国の宝」のうち日本のもの、つまり、特定の法制度によらず、重要文化財も旧法下の国宝も含めた記事であるのが論理的であり、「文化財保護法に基づき国宝指定された物品」を扱う記事内容と乖離します。--Greeneyes会話2012年6月1日 (金) 13:28 (UTC)[返信]
(改名は不要)ページの冒頭に{ {otheruses} }で「この項目では日本国政府指定の国宝について記述しています。大韓民国政府指定の国宝については「大韓民国指定国宝」をご覧ください」と案内しておけばよいと思います。本件については、「世界の国宝について書くべきだ」という1月14日のご指摘から始まっています。このご指摘は真面目な問題意識からのものだと思いますが、「国宝」を「世界遺産」のような制度と誤認されたのではないかと拝察します。「世界遺産」は国際条約によって規定され、国連機関によって調査・登録され、世界各地に存在するものですが、「国宝」はそうした性格のものではなく、「世界の国宝」については統一的観点からは書きようがございません。本記事の英語版の記事名が「National Treasures of Japan」になっているとのご指摘もありましたが、日本語版の記事名には「日本(の)」という文言が入らず、英語版の記事名には「of Japan」が入る例は他にも多数あります。そのような記事名にことごとく「日本(の)」を付すべきだとのご意見であれば、jawpの記事名全体にかかわる大問題であり、ここのノートページではなく、他のしかるべき場所でより幅広い参加者の議論を経て決めるべきかと存じます。今ひとつ付記しますと、日本国政府指定の国宝の中には中国製や韓半島製の作品が多数含まれており、その意味からも「日本の国宝」という記事名は適当でないと思料します。--Urania会話2012年6月7日 (木) 18:25 (UTC)[返信]
反対意見があったので、改名は行わないことになりました。--田無稲子会話2012年6月13日 (水) 13:14 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

国宝」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月29日 (金) 02:33 (UTC)[返信]

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy