コンテンツにスキップ

モルテローネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モルテローネ
Morterone
モルテローネの風景
行政
イタリアの旗 イタリア
ロンバルディア州の旗 ロンバルディア
県/大都市 レッコ
CAP(郵便番号) 23811
市外局番 0341
ISTATコード 097055
識別コード F758
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
公式サイト リンク
人口
人口 29 [1](2021-01-01)
人口密度 2.2 人/km2
文化
住民の呼称 morteronesi
守護聖人 Assunzione di Maria
祝祭日 8月15日
地理
座標 北緯45度52分26秒 東経09度28分58秒 / 北緯45.87389度 東経9.48278度 / 45.87389; 9.48278座標: 北緯45度52分26秒 東経09度28分58秒 / 北緯45.87389度 東経9.48278度 / 45.87389; 9.48278
標高 1070 (758 - 1667) [2] m
面積 13.47 [3] km2
モルテローネの位置(イタリア内)
モルテローネ
モルテローネの位置
レッコ県におけるコムーネの領域
レッコ県におけるコムーネの領域 地図
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

モルテローネ: Morterone) は、イタリア共和国ロンバルディア州レッコ県にある、人口30人たらずの基礎自治体コムーネ)。

標高1070mの山村で、2015年1月1日時点でのコムーネ人口は38人。ペデジーナソンドリオ県)に次いでイタリアで2番目に人口の少ないコムーネである。

名称

[編集]

地名は、ラテン語の mortarium(沼)あるいは myrtumギンバイカ)に由来するという。

地理

[編集]

位置・広がり

[編集]

レッコ県中部、ヴァルサッシーナイタリア語版に位置するコムーネである。モルテローネの集落は、県都レッコから東北東へ 7 km、ベルガモから北西へ 25 km、州都ミラノから北北東へ 51 km の距離にある[4]。県都レッコの隣接コムーネであるが、レセゴーネ山 (Resegone(1877m)によって隔てられているため、大幅な迂回を強いられる。

隣接コムーネ

[編集]

隣接するコムーネは以下の通り。BGはベルガモ県所属。

コムーネは山によって取り囲まれており、隣接するコムーネのうち車道が通じているのはバッラービオのみである。モルテローネ集落からバッラービオ集落(直線距離で西北西へ5km)へは、曲がりくねった山道(県道63号線)を16.4km[5]、標高差にして409m[2]下らなければならない。しかしバッラービオとモルテローネ間の路線バスは無いので、徒歩だと5時間もかかる。

地勢・地形

[編集]

ベルガモ・プレアルプス山脈 (it:Alpi e Prealpi Bergamascheに連なる山地に囲まれている。

レッコとの間にレセゴーネ山がそびえるが、山頂周辺はレッコの市域に属している。村域の北西端(バッラービオ、モッジョとの境界)にMonte Due Mani(1666m)がある。

気候分類・地震分類

[編集]

気候分類では、zona F, 3592 GGに分類される[6]。 また、イタリアの地震リスク階級 (itでは、zona 3 (sismicità bassa) に分類される[7]

社会

[編集]

経済・産業

[編集]

かつては酪農や木炭生産が主要産業であった[8]。現在は観光業が主となっており、多くの登山客・観光客が訪れる。

人口

[編集]

かつては400人近い人口を有していたこともあったが、交通の不便さ[8]などから土地を離れる人が増え、1970年前後には100人を割り込んだ。2001年の国勢調査時には33人で、イタリア国内で最も人口の少ないコムーネであった[2]。2017年に日本のテレビ局がこの村を取材したが、そのときに人口は27人(平日の村の人口は13人)と紹介されていた。

人口推移

[編集]

教育

[編集]

教会はあるが学校はなく、村の子供はバッラービオレッコの学校まで、スクールバスか自家用車で通うことになる。

行政

[編集]

議会は、バッラービオと合同で開かれる。

分離集落

[編集]

以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Medalunga, Frasnida, Costa, Zuccaro, Selvano, Fracchio, Pallio e Boaccio, Frasnida, Zuccaro le Piotte

山岳部共同体

[編集]

姉妹都市

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Resident population on 1st January : Lombardia” (英語). 2021年5月10日閲覧。左側メニューのPopulation and Households > Population > Resident population on 1st January > Regions and municipalities より州を選択
  2. ^ a b c 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Lecco (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月29日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Lecco (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月29日閲覧。
  4. ^ 地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2017年1月18日閲覧。
  5. ^ google Map の経路検索による。
  6. ^ Tabella dei gradi/giorno dei Comuni italiani raggruppati per Regione e Provincia”. 新技術エネルギー環境局(ENEA) (2011年3月1日). 2017年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
  7. ^ Classificazione sismica - Aggiornata ad aprile 2021.” (xls). https://rischi.protezionecivile.gov.it/it/sismico/attivita/classificazione-sismica. イタリア市民保護局. 2021年9月9日閲覧。
  8. ^ a b 第77回 モルテローネ(ロンバルディア州)”. 小さな村の物語 イタリア. BS日テレ (2010年9月6日). 2015年3月26日閲覧。

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy