コンテンツにスキップ

三田千代子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

三田千代子(みた ちよこ、1946年- )は、元上智大学教授、ラテンアメリカ研究者。

人物・来歴

[編集]

1968年上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業、ブラジル、ヨーロッパに学び、69年帰国、母校の大学院で社会学などを学び、修士課程修了後、東京大学助手。1978年ブラジルへ渡り、88年サンパウロ大学大学院哲学・文学・社会科研究科博士課程修了(社会人類学博士)。88年上智大学外国語学部専任講師、助教授をへて教授。2011年定年退職。専門:社会人類学・地域研究(ブラジル)[1]

著書

[編集]
  • 『ブラジル日系人の対日イメージ :コミュニケーションとイメージの変化』 (ラテン・アメリカ研究 上智大学イベロ・アメリカ研究所, 1977.6
  • 『「出稼ぎ」から「デカセギ」へ ブラジル移民100年にみる人と文化のダイナミズム』不二出版, 2009.3

共編

[編集]
  • 『ラテンアメリカ家族と社会』奥山恭子共編. 新評論, 1992.12
  • 『ラテンアメリカ人と社会 (ラテンアメリカ・シリーズ 中川文雄共編. 新評論, 1995.10
  • 『現代ブラジル事典』ブラジル日本商工会議所編,小池洋一,西沢利栄,堀坂浩太郎,西島章次,桜井敏浩,佐藤美由紀共監修. 新評論, 2005.7
  • 『グローバル化の中で生きるとは 日系ブラジル人のトランスナショナルな暮らし』編著. Sophia University Press上智大学, 2011.10
  • 『ブラジルの人と社会』田村梨花, 拝野寿美子, 渡会環 共編. Sophia University Press上智大学出版, 2017.5

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 〈創立100周年に向けて― リレー・エッセイ〉わたしにとっての上智大学 三田 千代子 ソフィア : 西洋文化ならびに東西文化交流の研究 60(2), 4-10, 2012-12-10
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy