コンテンツにスキップ

単線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
単線の線路

単線(たんせん、英 : single track)とは、鉄道用語で、相対する方向への列車を1つの線路のみで運行する区間のことを言う。最低限の設備で列車運行が出来るため、列車の本数の少ない路線では広く利用されている。列車の行き違い(列車交換)は、交換駅)や信号場に設けられた交換設備を使って行う。

相対する列車が同じ線路を通るため、正しく列車運行を制御しないと正面衝突の危険性がある。そのため種々の閉塞方式により確実に1閉塞区間に1列車のみを保証する必要がある(日本における鉄道に関する技術上の基準を定める省令でもそのように規定されている)。

単線の例

[編集]
鉄道黎明期
鉄道の黎明期には狭い範囲で円形に軌道を敷設し有料で乗車させる、現在で言うところの遊園地アトラクションに近いものが存在した。これは同じところを回るだけのため単線で済んだ。
都市間鉄道においては、鉄道黎明期は列車本数が1日数本というところもあったため単線軌道のみを敷設し、反対方向への相対する列車は交換駅などに複線区間を設けそこで列車交換をさせていた。列車本数が増すにつれて行違いが多く必要になってくるため、交換駅以外も複線にされるようになった(複線化)。
鉄道斜陽期
道路及び自動車が普及するに従い、複線軌道が敷設されている路線においても鉄道輸送及び列車本数が減少した路線では、軌道が単線化される例が存在する。その場合は列車交換のため交換駅として部分的に複線区間は残される。
複線準備
当初は単線の軌道のみ敷設し、後年の複線化に対応させるために複線軌道が敷設出来るように土地が確保されている例が存在する(道路暫定2車線に類似)。その場合は列車交換は交換駅または信号場と言った交換設備を設けて行う。
災害
複線で敷設された軌道が災害等により使用不能となり、復旧費用節減のために単線化されたもの。列車密度や収益性等、重要性の高い場合は複線で復旧される場合もある。
  • JR室蘭本線栗山駅 - 栗丘駅間。複線1線がトンネル崩落のために使用不能となり、残る1線による単線化で運用。
  • JR常磐線大野駅 - 双葉駅間。複線化で2本架けられていた橋梁が東日本大震災で損壊。架け替え修復時、線路敷設は1本のみとし、残る1本は線路非設の道路橋で復旧した。
土地の捻出
道路整備や鉄道建設に伴い、土地を確保するために既存の複線路線が単線化される例が存在する。
不要不急線
日本において、太平洋戦争中の金属類回収令によって複線のうち1線を撤去し、単線化されたもの。
暫定的な単線
地下鉄モノレール等のように構造上建設後に変更が利きにくい路線では、暫定的に延伸した終着駅渡り線が設置出来ない場合があり、直近の渡り線が設置された駅から終着駅までが単線並列または単線となる例が存在する。
また、複線を有する路線の高架化などの工事の際に、仮線を作る土地を節約するため、列車の運行に支障が出ない場合に限り一時的に路線を単線化させる例が存在する。
保有車両が1編成のみの運行
1編成の車両を往復させるのみで列車交換が不要の場合は、単線でも問題無い。
一方向のみの運行
様々な理由で一方向のみで運行される場合は、当然単線でも問題ない。
一方向のみの環状路線の例
末端部がループ線になっている路線の例
神戸ポートライナー山万ユーカリが丘線等。
上下線で異なる場所を経由する路線の例

現在の単線区間一覧

[編集]

JR

[編集]

太字の駅は会社境界駅

JR北海道

[編集]

JR東日本

[編集]

JR東海

[編集]

JR西日本

[編集]

JR四国

[編集]

JR九州

[編集]

建設中

[編集]

廃線

[編集]

第三セクター

[編集]

関東

[編集]

東海

[編集]

関西

[編集]

九州

[編集]

建設中

[編集]

廃線

[編集]

私鉄

[編集]

関東

[編集]

東海

[編集]

関西

[編集]

九州

[編集]

建設中

[編集]

廃線

[編集]

単線化された路線

[編集]

戦時中の金属類回収令によるもの

[編集]

戦後

[編集]
  • 京成金町線 京成高砂 - 柴又間 (1.0km)
    • 2010年(平成22年)7月5日京成高砂駅の金町線単式1面1線の高架ホーム(5番線)が供用開始され、同乗り場に向かう線路のみ高架化されたため旧上り線が京成高砂駅地上ホームを経由(折返し)しての出入庫線となっている(単線並列)に切替わった。
  • えちぜん鉄道勝山永平寺線 福井 - 越前開発間 (2.4km)
    • 2006年(平成18年)4月9日 新福井 - 福井口間 (1.0km) が単線化。
    • 2015年(平成27年)9月27日 福井口 - 越前開発間 (0.9km) が単線化。
    • 2018年(平成30年)6月24日 福井 - 新福井間 (0.5km) が単線化。

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy