コンテンツにスキップ

夕刊読売

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夕刊讀賣
種類 日刊紙
サイズ ブランケット判

事業者 株式会社読売新聞社
(現・読売新聞東京本社
本社 東京都中央区銀座
創刊 1949年11月26日
廃刊 1951年10月
言語 日本語
特記事項:
発行所住所は1951年当時のもの。
テンプレートを表示

夕刊読売(ゆうかんよみうり、題字は夕刊讀賣)は、かつて読売新聞社(現:読売新聞東京本社)が発行していた日刊夕刊紙である。

歴史

[編集]

読売新聞の夕刊(戦時中は新聞統制報知新聞との合同により『讀賣報知』の題字で発行)は太平洋戦争下の1944年(昭和19年)3月に発行が休止となったが、戦後の1949年(昭和24年)11月26日に読売新聞の僚紙扱いとしての形による「夕刊読売」(11月27日付)として夕刊が復活した。題字は読売新聞朝刊で使われている横組みのものではなく、右端に縦組みで「夕刊讀賣」と記されたものが使われた。

創刊当初から秋好馨4コマ漫画轟先生』の連載が開始された[1]。また、戦時中休止していた「人生案内」も夕刊復活の際に連載を再開した。

1951年(昭和26年)10月1日に読売新聞は朝夕刊セット発行を再開した。これに伴い、「夕刊読売」は読売本紙に統合される形で廃刊された。読売本紙に統合後は「夕刊讀賣新聞」の題字で現在に至る。

なお、読売新聞は朝夕刊セット制再開から、夕刊題字に縦線のスクリーントーンを付けた(東京発行のみ)。さらに、題字下には「THE YOMIURI SHIMBUN(改行)EVENING EDITION」と記されていたが、2002年1月に廃止された[2]。また、1993年(平成5年)12月1日付からスクリーントーンは青紫色に代わり(この際、大阪版西部版にも、同様にスクリーントーンを張るようになる)、2008年(平成20年)3月まで使用された。現在は発行所住所(東京・大阪・福岡など)のスクリーントーンを夕刊は水色、朝刊は黄土色で表記している。

脚注

[編集]
  1. ^ 1951年9月1日に読売朝刊に移動し、連載中断を狭んで1972年(昭和47年)まで連載された。1951年9月1日から夕刊読売では荻原賢次の『グンナイ君』が連載開始され、10月1日より読売新聞夕刊に引き継がれて同年12月まで4か月間連載された。
  2. ^ 2008年3月31日付夕刊からは朝刊と同様、題字上に「THE YOMIURI SHIMBUN」と表記されている。

参考文献

[編集]
  • "1949年(昭和24年)". 電通. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月1日閲覧

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy