コンテンツにスキップ

川奈ホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社川奈ホテル
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
414-0044
静岡県伊東市川奈1459番地地図
業種 サービス業
法人番号 2080101013544 ウィキデータを編集
事業内容 ホテル
代表者 代表取締役社長 井上画期
資本金 1000万円
純利益 ▲1803万4000円
(2023年3月期)[1]
総資産 3億8369万1000円
(2023年3月期)[1]
決算期 3月31日
主要株主 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
外部リンク https://www.princehotels.co.jp/kawana/
テンプレートを表示
川奈ホテルゴルフコース。中心に川奈ホテルがある。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
西方にある小室山からのパノラマ。
中心に川奈ホテル。

川奈ホテル(かわなホテル)は、静岡県伊東市川奈にあるリゾートホテルである。

設計者は高橋貞太郎

歴史

[編集]

設立

[編集]

明治時代に大倉喜七郎が、イギリス留学中の20世紀初頭、貴族たちが利用していたゴルフ場、乗馬、テニス、フィッシング、プールなどの施設を備えたスコットランドにあるリゾートホテル、グレンイーグルス・ホテル(2005年にはサミットで使用)に滞在し、感銘を受けて帰国後、大倉財閥の別荘として建設される。 まず先にゴルフ場が開業したものの、営業不振で一時閉鎖。その後、1934年(昭和9年)に丹那トンネルが開通して熱海駅までの便が良くなるとゴルフ場は再開。さらに1935年(昭和10年)に伊東線が開通する[2]と観光地として脚光を浴びるようになった。 1936年(昭和11年)にはホテルとゴルフリンクス富士コースが完成。 同年12月6日に行われたゴルフ場完成式は久邇宮朝融王朝香宮鳩彦王東久邇宮稔彦王が出席する華やかなものとなった[3]

1941年12月の大東亜戦争太平洋戦争)開戦直後には、戦時交換船で帰国するまでの間のイギリス大使館やアメリカ大使館員の抑留先となり、その後は海軍の病院となる。戦後は連合国軍による接収を経て大倉財閥の元へ戻る。

第二次世界大戦後

[編集]

東京急行電鉄総帥の五島慶太からホテル前に伊豆急行線の駅を作る提案を受けた時に、大倉喜七郎は「当ホテルはリゾートホテルの趣旨を理解された、それなりのステータスのお客様を対象としており、それらの方々は自家用車で来られるわけであるから電車で来場する一般客を対象としているわけではなく、そのために騒がしくなることはホテルの趣旨に反する」と断った[4]。現在もホテル前には駅はなく、細い道路で来場するしかなく、周囲とは隔絶されたホテルを守っている。1962年昭和37年)に開業したホテルオークラとは後述の経営譲渡まで提携関係にあったが、同社の子会社ではない。

経営再建

[編集]

1980年代後半以降のバブル景気時代に、筆頭株主の大倉事業(大倉直系会社)や大倉商事投機などを目的に、自社が保有する関係会社の株式や川奈ホテルの不動産を担保にして複数の都市銀行から融資を受けるが、1998年平成10年)に大倉商事が自己破産する。この影響により、一部の銀行が担保保全のため大倉事業が拠出した川奈ホテルの不動産抵当権(約340億円)の仮差押を実施し、大倉直系企業の経営危機が表面化する。

これにより資金繰りが悪化し、1984年(昭和59年)に募集した1口3,000万円のゴルフ会員権の逓減全額償還(譲渡禁止で30年間に亘り分割で預託金を満額償還し、権利が失効するもの)という川奈ホテル独自の方式について、償還の打ち止めを1999年(平成11年)に1年間、翌2000年(平成12年)に4年間延ばして実施したが、収支は好転せず、2002年(平成14年)5月21日に670億円の負債を抱えて東京地裁民事再生法を申請し経営破綻した。

1998年(平成10年)以来、川奈ホテルと水面下で交渉していたとされる堤義明が率いてきたコクド2006年(平成18年)に(株)プリンスホテルへ事業承継)が再建スポンサーとして早期に名乗りを上げる。2つのゴルフ場を会員制からパブリック制に転換し、会員権の預託金の価値を大幅縮減することを条件として、同年8月1日付けでホテルとゴルフ場を併せて220億円で買収した(内160億円が銀行の抵当権解消に充当)。以後、コクド(現:プリンスホテル)子会社として運営されている。

経営難の元にあった1998年4月18日、当時の日本国内閣総理大臣橋本龍太郎ロシア連邦大統領ボリス・エリツィンによる首脳会談(いわゆる川奈会談)が行われた。

付属施設

[編集]

ゴルフコースが有名である。

大島コースと富士コース、二つのゴルフコースを持ち、日本では珍しい海沿いのコースとして人気がある。特に、富士コースはフジサンケイレディスクラシックが開催されるチャンピオンシップ・コースということもあり、非常に人気が高い。

あくまでホテル付属の施設であるため、原則として宿泊者以外のプレーはできなかった。経営再建後、大島コースのみ「日帰り客」でも利用可能とされている

1970年代中頃、当ゴルフコースを訪れていた大村智が周辺から土を採取した。この土壌より分離された放線菌抗寄生虫薬開発の鍵となり、大村は2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。

特産品

[編集]

売店で販売されている自家製フルーツケーキは、他所では入手できないため、川奈ならではの土産品として有名である。

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 株式会社川奈ホテル 第21期決算公告
  2. ^ 開通後初の正月に伊豆の温泉は超満員『東京日日新聞』昭和10年1月8日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p363-364 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ 伊豆川奈観光ホテル開業『大阪毎日新聞』昭和11年12月10日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p237)
  4. ^ 山本幸子 「川奈ホテルの創世記」 『新潮45新潮社、1986年11月号、126頁 には「駅なんか作らないでくれ。うちへくるお客は車でくる人ばかりだ」とある

外部リンク

[編集]

座標: 北緯34度56分23秒 東経139度8分26秒 / 北緯34.93972度 東経139.14056度 / 34.93972; 139.14056

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy