滄県
表示
中華人民共和国 滄州市 滄県 | |
---|---|
滄州鉄獅子 | |
滄州市中の滄県の位置 | |
簡体字 | 沧县 |
繁体字 | 滄縣 |
拼音 | Cāng Xiàn |
カタカナ転写 | ツァンシェン |
国家 | 中華人民共和国 |
市 | 滄州 |
行政級別 | 県 |
建置 | 漢代 |
改称 | 1913年 |
面積 | |
総面積 | 1,527 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 66 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0317 |
郵便番号 | 061000 |
行政区画代碼 | 130921 |
公式ウェブサイト: http://www.cxzf.gov.cn/ |
滄県(そう-けん)は中華人民共和国河北省滄州市に位置する県。
歴史
[編集]前漢により勃海郡郡治として設置された浮陽県を前身とする。後漢になると当初は浮陽侯国とされたが、まもなく浮陽県と改称されている。南北朝時代の北魏は487年(太和11年)に浮陽郡の郡治としている。
598年(開皇18年)、隋朝は清池県と改称、唐代になると滄州の州治とされた。明朝が成立すると洪武初年に清池県は廃止となり、管轄区域は滄州直轄とされた。中華民国が成立すると1913年(民国2年)の州制廃止に伴い滄県と改称され現在に至る。
行政区画
[編集]- 鎮:旧州鎮、興済鎮、杜生鎮、崔爾荘鎮、李天木鎮、姚官屯鎮、紙房頭鎮
- 郷:薛官屯郷、張官屯郷、風化店郷、汪家鋪郷、劉家廟郷、仵竜堂郷、大官庁郷、高川郷、黄遞鋪郷
- 民族郷:捷地回族郷、杜林回族郷、大褚村回族郷
関連項目
[編集]中国地名の変遷 | |
建置 | 漢代 |
使用状況 | 滄県 |
前漢 | 浮陽県 |
---|---|
後漢 | 浮陽侯国 浮陽県 |
三国 | 浮陽県 |
西晋 | 浮陽県 |
東晋十六国 | 浮陽県 |
南北朝 | 浮陽県 |
隋 | 浮陽県 清池県(598年) |
唐 | 清池県 |
五代 | 清池県 |
北宋/遼 | 清池県 |
南宋/金 | 清池県 |
元 | 清池県 |
明 | 滄州 |
清 | 滄州 |
中華民国 | 滄県 |
現代 | 滄県 |