コンテンツにスキップ

覇王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

覇王(はおう)とはによらず「武力」や「策略」で諸侯を従えて天下を治める人のことをいう。

元々は孟子によって提唱された覇道と王道から生まれた言葉。 儒家によって理想とされたのように徳を持って世を治めることを王道と呼び、それを遂行する者を王者と呼んだ。 また、春秋時代の諸侯のように知力や武力を持って世を治めることを覇道と呼び、それを遂行する者を覇者と呼んだ。

孟子は王道こそを理想とし、覇道を賎しいものとした。これを尊王賎覇と言う。

秦滅亡後に項羽が西楚の覇王を名乗った。

しかし、のちに朱子が『孟子』を取り上げ四書五経の四書に加えてから、孟子の説は儒教の主流になった。

孟子のいう尊王賎覇の考えが日本では、王=天皇・覇=武家政権源氏平氏北条氏足利氏細川氏三好氏織田氏豊臣氏徳川氏)と解釈された。

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy