コンテンツにスキップ

那須資重 (23代当主)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
那須資重
時代 江戸時代前期
生誕 慶長14年(1609年[1]
死没 寛永19年7月25日1642年8月20日[1]
別名 与一[1]
戒名 天心玄性自境院[1]
官位 従五位下美濃[1]
幕府 江戸幕府
主君 徳川家光
下野那須藩
氏族 那須氏
父母 父:那須資景、母:小山氏[1]
兄弟 資重喜連川尊信正室
養兄弟:資弥青木利長次男)
正室:土方雄重[1]
継室:大関政増[1]
テンプレートを表示

那須 資重(なす すけしげ)は、江戸時代前期の大名那須氏23代当主。下野国那須藩2代藩主。

那須氏22代当主・那須資景の長男として誕生した。

時期は不明だが徳川家光への御目見をした後、寛永元年(1624年)1月1日、従五位下・美濃守に叙任され[1]、父の跡を継いだ[2]。寛永8年(1631年)に日光山普請助役[1]、寛永18年(1641年)3月3日には日光東照宮造営助役を務めた[1][3][4]。翌寛永19年(1642年)に跡継ぎのないまま、父に先立ち死去した。享年34。

大名の那須家は無嗣断絶となったが、翌寛永20年(1643年)、江戸幕府那須与一以来の名家の廃絶を惜しみ、隠居していた父の資景に所領の一部5千石が与えられ[3]、大身旗本として那須の家名を再興することが許された[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『寛政重修諸家譜』
  2. ^ 『史料綜覧』第12編之916 83頁
  3. ^ a b 『人見私記』
  4. ^ 『寛永日記』

出典

[編集]
  • 寛政重修諸家譜』(七百三十五)
  • 『人見私記』(三月三日、三月十五日)
  • 『寛永日記』(三月三日)
  • 『萬年記』(三月六日)
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy