コンテンツにスキップ

高志内親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高志内親王
第53代天皇后
皇后 弘仁14年6月6日823年7月17日
(追贈)

誕生 延暦8年(789年
薨去 大同4年5月7日809年6月23日
父親 桓武天皇
母親 藤原乙牟漏
配偶者 大伴親王(後の淳和天皇
子女 恒世親王
氏子内親王
有子内親王
貞子内親王
立后前位階 三品
延暦23年1月5日804年2月19日
テンプレートを表示

高志内親王(こしないしんのう、延暦8年(789年) - 大同4年5月7日809年6月23日))は、第50代桓武天皇の皇女。母は皇后藤原乙牟漏淳和天皇親王時の妃。同母兄に平城天皇嵯峨天皇。贈皇后。贈一品。

生涯

[編集]

桓武天皇にとって、皇后所生の唯一の皇女であり、桓武天皇鍾愛の皇女といわれる。延暦23年1月5日(804年)三品。異母兄大伴親王(のちの淳和天皇)の妃となり、延暦24年(805年)第一皇子恒世親王を産む。他に氏子内親王(斎宮)、有子内親王、貞子内親王の3皇女をもうけた。大同4年(809年)、21歳で薨去。のちに弘仁14年(823年)、淳和天皇の即位に伴い、皇后を追贈された。

所生の恒世親王は、両親とも桓武天皇の皇子であり、血筋の上では有力な皇太子候補であった。しかし、父淳和天皇は自身の皇太子として嵯峨天皇皇子の正良親王(仁明天皇)をたてた。恒世親王は父淳和天皇在位中の天長3年(826年)に薨去し、皇位継承にかかわることはなかった。高志内親王の死後、嵯峨天皇皇女正子内親王が淳和天皇皇后となり、所生の恒貞親王仁明天皇の皇太子にたてられたが、承和の変により廃太子となった。

参考文献

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy