コンテンツにスキップ

大島駅 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大島駅
A1番出入口(2010年5月)
おおじま
Ojima
S 14 西大島 (0.7 km)
(1.2 km) 東大島 S 16
地図
所在地 東京都江東区大島五丁目10-8
北緯35度41分23.4秒 東経139度50分8.3秒 / 北緯35.689833度 東経139.835639度 / 35.689833; 139.835639 (大島駅)座標: 北緯35度41分23.4秒 東経139度50分8.3秒 / 北緯35.689833度 東経139.835639度 / 35.689833; 139.835639 (大島駅)
駅番号 S15
所属事業者 東京都交通局都営地下鉄
所属路線 新宿線
キロ程 12.9 km(新宿起点)
電報略号 島(駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
[都交 1]28,834人/日
-2022年-
開業年月日 1978年昭和53年)12月21日[1]
備考 直営駅
テンプレートを表示

大島駅(おおじまえき)は、東京都江東区大島五丁目にある、東京都交通局都営地下鉄新宿線である。駅番号S 15

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

島式ホーム2面3線の地下駅。待避線(2・3番線)は大島車両検修場への入出区線に通じている。

馬喰駅務管区馬喰駅務区管理。かつては馬喰駅務管理所大島駅務区であったが、馬喰駅務区に統合されている。定期券発売所設置(東京都営交通協力会に委託)。

のりば

[編集]
番線 路線 行先[3] 備考
1 S 都営新宿線 新宿KO 京王線方面
2 待避線、線路共有
3 本八幡方面
4

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員28,834人乗車人員:14,606人、降車人員:14,228人)である[都交 1]。都営新宿線の急行停車駅では最も少ない。

各年度の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[4]
年度 1日平均
乗降人員[5]
1日平均
乗車人員[6]
出典
1990年(平成02年) 15,753 [* 1]
1991年(平成03年) 16,000 [* 2]
1992年(平成04年) 15,825 [* 3]
1993年(平成05年) 15,611 [* 4]
1994年(平成06年) 15,140 [* 5]
1995年(平成07年) 14,227 [* 6]
1996年(平成08年) 14,178 [* 7]
1997年(平成09年) 14,507 [* 8]
1998年(平成10年) 14,655 [* 9]
1999年(平成11年) 14,071 [* 10]
2000年(平成12年) 14,036 [* 11]
2001年(平成13年) 14,112 [* 12]
2002年(平成14年) 14,205 [* 13]
2003年(平成15年) 27,686 14,306 [* 14]
2004年(平成16年) 27,486 14,211 [* 15]
2005年(平成17年) 27,451 14,162 [* 16]
2006年(平成18年) 28,013 14,375 [* 17]
2007年(平成19年) 29,561 15,162 [* 18]
2008年(平成20年) 30,044 15,377 [* 19]
2009年(平成21年) 29,491 15,064 [* 20]
2010年(平成22年) 29,363 14,959 [* 21]
2011年(平成23年) 28,755 14,641 [* 22]
2012年(平成24年) 29,088 14,726 [* 23]
2013年(平成25年) 29,687 15,074 [* 24]
2014年(平成26年) 30,032 15,200 [* 25]
2015年(平成27年) 30,729 15,513 [* 26]
2016年(平成28年) 32,163 16,218 [* 27]
2017年(平成29年) 33,113 16,685 [* 28]
2018年(平成30年) 34,348 17,295 [* 29]
2019年(令和元年) 34,111 17,171 [* 30]
2020年(令和02年) 26,903 13,223 [都交 2]
2021年(令和03年) 27,127 13,742 [都交 3]
2022年(令和04年) 28,834 14,606 [都交 1]

駅周辺

[編集]

東京都道・千葉県道50号東京市川線(新大橋通り)と東京都道476号南砂町吾嬬町線(丸八通り)の交差点のほぼ直下に駅が位置する。

バス路線

[編集]

最寄りバス停留所は、丸八通り、新大橋通り上にある大島駅前バス停となる。以下の路線バスが乗り入れ、東京都交通局により運行されている。

隣の駅

[編集]
東京都交通局(都営地下鉄)
S 都営新宿線
急行
森下駅 (S 11) - 大島駅 (S 15) - 船堀駅 (S 17)
各駅停車
西大島駅 (S 14) - 大島駅 (S 15) - 東大島駅 (S 16)

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 「都市私鉄年表 -路線,駅,車庫関係-」『私鉄車両編成表 -都市私鉄編- '80年版』ジェー・アール・アール、1980年4月1日、106頁。 
  2. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月6日閲覧 
  3. ^ 大島 時刻表”. 東京都交通局. 2023年6月4日閲覧。
  4. ^ 統計江戸川 - 江戸川区
  5. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  6. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
東京都統計年鑑
東京都交通局 各駅乗降人員
  1. ^ a b c 令和4年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月3日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月3日閲覧
  2. ^ 各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
  3. ^ 各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2022年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy