コンテンツにスキップ

藤原隆宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤原 隆宗(ふじわら の たかむね、寛徳2年(1045年) - 康和4年3月4日1102年3月24日))は、平安時代後期の貴族藤原北家参議藤原良基の子。官位正四位下近江守

経歴

[編集]

白河朝初頭の延久6年(1074年右近衛権少将に任ぜられると、翌承保2年(1075年)左近衛権少将に転じる。少将の傍らで、木工頭民部大輔などを兼ねる。永保3年(1083年)ごろ従四位下に叙せられるが引き続き少将を務め、白河院政期初頭の寛治2年(1088年正四位下に叙せられて少将を退くまで、15年近くに亘ってこれを務めた。

その後は木工頭を務めながら、河内守を兼ねる。嘉保元年(1095年近江守として受領となり、康和4年(1102年)の任期満了まで務めた。同年3月4日に悪瘡により卒去。国司辞任後すぐの急死だったため、まだ公文の確認が終わっていなかったという。享年58。最終官位は前近江守正四位下。

官歴

[編集]

系譜

[編集]

尊卑分脈』による。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 『魚魯愚抄』
  2. ^ a b 『近衛府補任』
  3. ^ 『大間成文抄』341
  4. ^ 『為房卿記』
  5. ^ 『大間成文抄』342
  6. ^ 『魚魯愚抄』下3-174
  7. ^ 『中右記』
  8. ^ 『後二条師通記』
  9. ^ a b c d 『中右記』
  10. ^ 『中右記』康和4年3月4日条
  11. ^ 『中右記』寛治7年12月15日条

参考文献

[編集]
  • 市川久編『近衛府補任 第一』続群書類従完成会、1992年
  • 宮崎康充編『国司補任 第五』続群書類従完成会、1990年
  • 『尊卑分脈 第一篇』吉川弘文館、1987年
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy