コンテンツにスキップ

SH2101V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTドコモ FOMA SH2101V
SH2101V・本体
SH2101V・ワイヤレスハンドセット
キャリア NTTドコモ
製造 シャープ
発売日 2002年7月16日
概要
OS ザウルスOS
音声通信方式 3GFOMAW-CDMA
2GHz
データ通信方式 3GFOMAW-CDMA
形状 PDAタイプの本体
Bluetoothハンドセット
サイズ 98 × 137 × 25 mm
質量 本体:280g
ハンドセット:43 g
連続通話時間 約80分(音声電話時)
約50分(テレビ電話時)
約90分(ハンドセット)
連続待受時間 60時間(本体)
80時間(ハンドセット)
外部メモリ SDメモリーカード
赤外線通信機能 搭載
Bluetooth 搭載
放送受信機能 非搭載
メインディスプレイ
方式 タッチパネル搭載反射型TFT液晶
(本体)
解像度 QVGA
(320×240ドット)
サイズ 3.5インチ
表示色数 約26万2144色
サブディスプレイ
方式 非搭載
解像度 52×120ドット
サイズ 非搭載
表示色数 モノクロ3階調
メインカメラ
画素数・方式 約35万画素CMOS
機能 非搭載
サブカメラ
画素数・方式 約35万画素CMOS(メインカメラと兼用)
機能 非搭載
カラーバリエーション
レジェンドシルバー
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

FOMA SH2101Vフォーマ - )は、シャープによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末である。

概要

[編集]

当端末はシャープ初のFOMA端末であり、それと同時にFOMA初のPDA一体型端末として登場した。

M1000発売までの間長らく、FOMAシリーズ唯一のPDA一体型でスマートブックの端末であった。

QWERTY配列キーボードを採用し、OSにはザウルスをベースとしたものを搭載、感圧式のタッチパネルをタッチペンで操作し、表計算やメモ編集ができるなど、現在のスマートフォンに近い機能を有していた。

通話は付属のBluetooth接続によるペン型ハンドセット受話器のように行なう事も、端末本体でハンズフリーで行うことも可能。通話の他にも音楽再生のリモコン操作や受信メールの確認、発着信も可能となっている。

本体のカメラを見ながら、TV電話をすることも可能である。通信機能としてはiモードのほかに、mopera等の通常のISPに接続しWeb画面の閲覧やPOPIMAPメールの送受信も可能である。

このほかに本体にはUVコーティングが施されており、塗装の剥がれや傷を防ぐ配慮がなされている[1]

発売当時は本機に競合する端末がなかったため、実売価格が10万円を越える高額機になっていた。

これは現在のスマートフォン(ハイエンドモデル)の価格に匹敵する。

シャープからは後に、EM・ONE等のスマートフォンやWILLCOM D4等、本機を上回るスペックの製品が発売されている。

また、ドコモ・FOMAに限れば実に7年半越しとなる2009年2月にQWERTY配列キーボードにテレビ電話・iモード・フルブラウザiコンシェルHSDPAを初めとするFOMAの最新機能を盛り込ませたSH-04Aが発売された。

カメラ部分
カバーを閉じた様子

グッドデザイン賞の受賞

[編集]

当端末は2003年度グッドデザイン賞を受賞している[1]

受賞理由としては、Bluetooth子機を有していることに次世代感があること[1]が挙げられている。

歴史

[編集]

不具合

[編集]

NTTドコモおよびシャープより不具合は発表されていない。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]

ケータイショーケースSH2101V

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy