Man J 61910 LT 110
Man J 61910 LT 110
36ページからとなります。
LUMITESTER C-110
OPERATION MANUAL
Ver. 5.2
To ensure safe use
Safety precautions
"WARNING" indicates a potentially hazardous situation which, if not
WARNING avoided, could result in death or serious injury.
In addition to the above alert symbols and signal words, the following warning symbols are used
in this manual to designate the degree of hazard and damage that might occur if this product is
used incorrectly.
Mandatory
This symbol indicates a mandatory action.
Prohibited
This symbol indicates a prohibited action.
Fire hazard
This symbol indicates a risk of smoke emission or fire.
Explosive hazard
This symbol indicates a risk of explosion.
Toxic hazard
This symbol indicates a toxic substance risk.
Corrosion hazard
This symbol indicates a risk of corrosion.
1
Handling precautions
If an abnormal condition is found…
WARNING
If operating the unit on battery power at that time, then remove the battery. If
operating it from an AC adapter, then turn off the power and unplug the AC adapter
from the power socket.
If you notice abnormal operation, or burning odor or smoke being emitted from this
unit, then there is a risk of potential fire or internal explosion. After checking that the
smoke has dissipated, please contact us or our local dealer. Never attempt to repair
the problem yourself since this could be dangerous. Continuous operation under
abnormal conditions may lead to fire or electrical shock.
WARNING
Do not use chemicals that may generate flammable gases and do not use in an
atmosphere containing flammable gases.
Doing so may cause gas explosion in this unit.
Never attempt to remove any cover of this unit, or disassemble or repair any part of
this product. Only our qualified service personnel are allowed to service this unit.
This unit contains high internal voltages, so improper handling may cause electrical
shock, fire or abnormal operation.
Never connect an AC power source to the AC adapter input and RS-232C terminal.
Doing so may cause electrical shock, fire or malfunction.
Do not expose this unit to water and do not handle it with wet hands.
This unit is not water-proof, so water or moisture may cause electrical shock, fire or
malfunction.
2
Other precautions during use
Take the following precautions when using this unit.
• Do not move this unit during measurement. This may cause fluctuations in the measurement
data.
• Do not tilt this unit during measurement. This may cause fluctuations in the measurement
data.
• Use this unit while placed on a level surface.
• After measurement, always take the measurement container out of this unit. If this unit is
moved or inverted after measurement while the measurement container is left inside, then the
remaining reagent may contaminate the measurement section, possibly causing malfunction.
• Keep this unit at least 10 cm away from stirrers, mixers or any device that may generate
electromagnetic noise.
• Do not expose this unit to liquids, reagents or organic solvents. Doing so may cause
malfunction, discoloration or deformation. If the unit was exposed to such liquids, reagents or
solvents, then wipe them away immediately.
• Do not press or rub the display panel or key operation section with hard or pointed objects.
Doing so may cause scratches or damages.
• Before connecting to the RS-232C terminal on this unit, make sure the power is off.
• Before using this unit, wash your hands thoroughly or wear sterilized gloves. This unit is
extremely sensitive, so the ATP (Adenosine Tri-Phosphate) may become contaminated
through contamination from hands.
• Avoid conversation with others when you are using this unit. This unit is extremely sensitive,
so the ATP may become contaminated through mouth saliva.
• Always use the specified instruments and tools.
• Use this unit at temperatures from 5 to 40ºC and humidity from 20 to 85%.
• Do not use this unit in locations where the temperature fluctuates rapidly.
• Do not use this unit in location where exposed to strong light such as direct sunlight. Doing so
may cause damage of the photomultiplier tube or increase dark counts.
• Do not use this unit in locations directly exposed to steam or in locations where condensation
occurs.
• Do not use this unit in locations where corrosive gases are generated.
• Do not use this unit in locations subject to vibration.
• Do not use this unit in locations exposed to excessive dust or debris.
• Do not leave this unit in unstable place or hazardous locations. Do not apply excessive shock
to this unit and do not drop it.
• Do not place this unit in locations where the temperature is extremely low or near heaters.
• Avoid using this unit in locations directly exposed to air flow from an air conditioner or fan.
• Do not place any object on this unit.
• Be careful to prevent electrostatic charge buildup on the sample tube. Static electricity may
cause an increase the measurement data.
3
Precautions when using reagents
CAUTION
Wear gloves and protective glasses and mask as needed, and provide sufficient
ventilation when handling the reagent.
Flying droplets from reagents or samples may cause skin or eye irritation or injury. If
an irritant reagent comes in contact with the skin or eyes, wash thoroughly with tap
water and consult a physician or pharmacist.
WARNING
Do not use chemicals that may generate flammable gases and do not store this unit
in an atmosphere containing flammable gases.
Do not store this unit in locations where water or chemicals may penetrate inside
this unit.
A short-circuit may occur if water or chemicals penetrate inside this unit, causing fire
or electrical shock.
4
Other precautions during storage
• Store this unit at temperatures from -10 to +50ºC and a humidity from 20 to 95%.
• Do not store this unit in locations directly exposed to steam and in locations where
condensation occurs.
• Do not store this unit in locations where corrosive gases are generated.
• Do not use this unit in locations subject to vibration.
• Do not use this unit in locations exposed to excessive dust or debris.
• Do not leave this unit in unstable or hazardous locations. Do not apply excessive shock to
this unit and do not drop it.
• Do not place this unit in locations where the temperature is extremely low or near heaters.
• Avoid using this unit in locations directly exposed to air flow from an air conditioner or fan.
• Do not place any object on this unit.
Always use the original carton and packing materials when transporting this unit. Our warranty
does not cover any damage or breakdown caused during transportation due to use of
non-specified cartons and packing materials.
When moving this unit, always first turn off the power and unplug the AC adapter from the
power socket.
WARNING
5
Table of Contents
1. Overview .............................................................................................................7
2. Features ..............................................................................................................7
3. Part Names and Functions ..................................................................................8
4. Power ................................................................................................................10
5. Operating Procedure .........................................................................................11
5-1 Basic operation...........................................................................................11
5-1-1 STANDARD mode measurement ...................................................11
5-1-2 ADVANCED mode measurement ...................................................13
5-2 Function routines........................................................................................15
(1) Print [PRINT OUT] ................................................................................16
(2) Data clear [CLEAR ALL DATA]..............................................................18
(3) RS-232C transmission [TRANS ALL DATA] ..........................................19
(4) Various settings [SET-UP] .....................................................................20
(5) Display unit selection [CHOOSE A UNIT]..............................................22
(6) ATP/CELL coefficient selection [CHOOSE ATP/CELL]..........................23
(7) ATP/CELL coefficient input [INPUT ATP/CELL] .....................................24
(8) "pg" conversion coefficient input [INPUT COEF.(pg)] ............................25
(9) Calibration curve input [INPUT CAL.CURVE] .......................................26
(10) Measurement time setting [MEASURING TIME].................................27
(11) Monitor mode [MONITOR MODE] .......................................................28
6. Relation between Each Unit ..............................................................................29
6-1 ATP concentrations ....................................................................................29
6-2 ATP amount (pg) ........................................................................................30
6-3 Number of cells (CELL) ..............................................................................30
7. Computer Interface............................................................................................31
8. Maintenance ......................................................................................................32
8-1 Cleaning the measurement chamber .........................................................32
8-2 Replacing the rechargeable battery pack ...................................................32
9. Specifications ....................................................................................................33
10. Dimensions........................................................................................................34
11. After Sales Service ............................................................................................35
6
1. Overview
The LUMITESTER C-110 is a portable luminometer designed for simple and quick
measurement of light emission by ATP. Using a compact photomultiplier tube as the light
detector, the LUMITESTER C-110 measures low-level light by photon counting method that
ensures high sensitivity and low noise.
The LUMITESTER C-110 operates with either a rechargeable battery or AC adapter, allowing
wide flexibility with regard to measurement locations.
Operation is very simple. All you need to begin measurement is just insert a sample tube and
press the start key.
Measurement units are selectable from among RLU (relative light units), M, pg and CELL.
The dedicated utility software allows easy creation and registration of a calibration curve, data
transfer, etc.
2. Features
• High sensitivity
Using a special reagent enables ATP measurement at 1×10-12M (0.05 pg / assay). (Note 1)
• Data memory
Up to 1000 data can be stored.
• ADVANCED mode
ADVANCED mode sets the measurement time and displays count values in real-time.
Note 1: Sensitivity and measurement range might differ depending on the reagent being
used.
7
3. Part Names and Functions
(2) Cover
(3) Measurement
chamber
(4) Display panel
Accessories
Use this AC adapter when operating the LUMITESTER
AC adapter
from the AC line.
RS-232C cable Use this cable to connect to a printer or computer.
CD Contains utility software.
8
Operation Panel
ON/OFF
F
ENTER
9
4. Power
<LUMITESTER operation>
The LUMITESTER can operate either from the rechargeable battery or AC adapter.
<Charging time>
The charging time is about 4 hours.
The remaining battery power is low, so recharge the battery. If the unit, which showed a
battery mark, is continuously used without charging with AC adaptor, the battery may
become in the state of overdischarge and a battery life may become short.
<CAUTION !! > Always use the AC adapter supplied with the LUMITESTER.
If an AC adapter other than supplied is used, it may cause malfunction of the
LUMITESTER.
10
5. Operating Procedure
5-1 Basic operation
This section explains basic operations of the LUMITESTER C-110.
The LUMITESTER C-110 can be operated in the following two modes for making
measurements.
• STANDARD mode
Measurement results are displayed in units of RLU (relative light unit), M, pg or CELL
which are selectable.
Measurement time is fixed to 10 seconds.
• ADVANCED mode
This mode allows start delay time setting, measurement time setting, and ON/OFF
switching of real-time count value display.
Measurement results are displayed only in RLU units.
<CAUTION !! > Don’t push down the sample tube when the
cover is open. Doing so may allow penetration of the strong
light into the inside of the unit and may damage the
photomultiplier tube. MEASURING
3) Start measurement. #XXXX
10
• Press the <ENTER> key.
• The message shown at the right appears and measurement
will start.
11
• Wait until measurement is over (until the center digit counts down to “0”).
<CAUTION !! > Do not open the cover during measurement.
12
Data Memory
Measurement data is sequentially stored in memory as sample No. 0001 to No. 1000.
When data for sample No. 1000 is stored, the next data is stored in memory as sample No.
0001. All data stored in memory is backed up by battery, and will not be lost even when the
power is turned off.
* When measurement is started with MONITOR mode turned on, the data previously
stored in memory will be erased and the measurement data written in memory from No.
0001, so use caution.
When any sample number is displayed, pressing the <ENTER> key starts measurement
and the measurement data is stored in memory as the next sample number for the latest
data.
1) On the MAIN MENU screen, use the scroll keys to select the ADVANCED mode and
press the <ENTER> key.
*To set the measurement conditions, refer to "(10) Measurement time setting" and "(11)
MONITOR mode" in section 5-2, "Function Routines".
3) Start measurement.
• Press the <ENTER> key.
Measurement starts under the start delay and measurement time conditions which are set
by "MEASURING TIME" function routine.
• Wait until measurement is over (until the center digit counts MEASURING
down to “0”). #XXXX
5
13
When MONITOR mode is ON, the count value is displayed at specified time intervals (GATE
TIME).
14
5-2 Function routines
The LUMITESTER uses function routines to clear data or make various settings.
First of all, familiarize yourself with the basic operation flow for making condition settings
and selections.
STANDARD MODE
ADVANCED MODE
SET-UP BEEP
LANGUAGE
DATE&TIME
COUNTRY
CHOOSE ATP/CELL A to E
INPUT ATP/CELL A to E
INPUT COEF.(pg)
INPUT CAL.CURVE
MEASURING TIME
MONITOR MODE ON GATE TIME
OFF
15
Each function is described below.
Use this function to print out the stored measurement data or calibration curve.
Procedure
• In the PRINT OUT function, select the item you want to print.
F
"DATA"
Select this item to print measurement data. *PRINT OUT
CLEAR ALL DATA
TRANS ALL DATA
"CAL.CURVE" SET-UP
Select this item to print the currently set calibration curve. ENTER
"ALL"
ENTER
Prints all data stored in memory.
・ To abort printing, press the <F> key.
PRINT OUT
*ALL
"SELECT DATE" SELECT DATE
Prints all data of the specified measurement date. SELECT NUMBER
・ Press the <ENTER> key, and the cursor moves to the edit ENTER
position.
・ Select the date using the scroll keys. ARE YOU SURE?
・ After selecting the date, press the <F> key.
・ When a confirmation screen appears, press the <ENTER> YES=ENTER
NO=FUNCTION
key to start printing. ENTER
・ To abort printing, press the <F> key.
PRINTING DATA
STOP[FUNCTION]
MAIN MENU
16
"SELECT NUMBER"
Prints the data that is stored between the specified two data
numbers. PRINT OUT
*DATA
・ Press the <ENTER> key, and the cursor moves to the edit
CAL.CURVE
position.
・ Select the numbers using the scroll keys.
・ After selecting the numbers, press the <F> key.
・ When a confirmation screen appears, press the <ENTER> PRINT OUT
key to start printing. ALL
・ To abort printing, press the <F> key. SELECT DATE
*SELECT NUMBER
ENTER
* Input range
The right-hand data number must be equal to or larger than NUMBER
the left-hand data number.
If the entry does not meet the above conditions or a data #○○○○―#○○○○
number where no data is stored is entered, the cursor moves F
back to that position.
<CAUTION !! > Be sure to turn off the power when ARE YOU SURE?
connecting or disconnecting a printer from the LIMITESTER.
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
PRINTING DATA
STOP[FUNCTION]
MAIN MENU
17
(2) Data clear [CLEAR ALL DATA]
F
Procedure
• In the CLEAR ALL DATA function, press the <ENTER> PRINT OUT
key to clear the data. *CLEAR ALL DATA
TRANS ALL DATA
SET-UP
• To cancel data clear, press the <F> key.
ENTER
ENTER
MAIN MENU
18
(3) RS-232C transmission [TRANS ALL DATA]
Use this function to transmit all data stored in memory through the RS-232C port.
Procedure
• In the TRANS ALL DATA function, select the data you
want to transmit and press the <ENTER> key. TRANS ALL DATA
*DATA
• To stop transmission, press the <F> key.
CAL.CURVE
TRANSFER
STOP[FUNCTION]
MAIN MENU
19
(4) Various settings [SET-UP]
LANGUAGE
This selects the display language, Japanese or English.
BEEP
Procedure *LANGUAGE
DATE & TIME
• Select the language using the scroll keys. COUNTRY
• Press the <ENTER> key. ENTER
LANGUAGE
*JAPANESE
ENGLISH
ENTER
MAIN MENU
20
DATE & TIME
This allows you to change the current date settings. BEEP
LANGUAGE
Procedure *DATE & TIME
• Press the <ENTER> key to move the cursor to where COUNTRY
you want to make settings. ENTER
• Change the date and/or time using the scroll keys.
• Press the <F> key. DATE & TIME
• When a confirmation message appears, press the
<ENTER> key to enable the change and return to DATE ○○.○○.○○
TIME ○○:○○
the MAIN MENU.
F
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
MAIN MENU
COUNTRY
This allows you to select the date display format from the BEEP
following three styles. LANGUAGE
JAPAN yy.mm.dd DATE & TIME
*COUNTRY
USA mm.dd.yy
ENTER
EUROPE dd.mm.yy
COUNTRY
Operation *JAPAN
• Select the country using the scroll keys. USA
EUROPE
• Press the <ENTER> key.
ENTER
MAIN MENU
21
(5) Display unit selection [CHOOSE A UNIT]
RLU (Relative Light Unit) Displays the relative amount of light that was measured.
Displays ATP concentrations that were calibrated using a
M (mol/l)
calibration curve.
pg (picogram) Displays values that were converted to weight.
CELL Displays values that were converted to the number of cells.
Procedure
F
• Select the desired unit and press the <ENTER> key.
*CHOOSE A UNIT
CHOOSE ATP/CELL
INPUT ATP/CELL
INPUT COEF.(pg)
ENTER
*RLU
M
pg
CELL
ENTER
MAIN MENU
22
(6) ATP/CELL coefficient selection [CHOOSE ATP/CELL]
Use this function to select the coefficient for converting the "M" (mol per liter) unit to the
"CELL" (number of cells) unit.
Conversion coefficient (type of cell) can be selected from among 5 types (A to E).
CHOOSE ATP/CELL
Procedure
*A 1.00E-18mol
• Select the type of cell using the scroll keys B 1.00E-18mol
• Press the <ENTER> key. C 1.00E-18mol
SCROLL
* The calculation formula for finding the number of cells is ENTER
shown in Chapter 6, "Relation between Each Unit".
MAIN MENU
23
(7) ATP/CELL coefficient input [INPUT ATP/CELL]
Use this function to enter the coefficient for converting the "M" (mol per liter) unit to the "CELL"
(number of cells) unit.
INPUT ATP/CELL
Procedure
• Use the scroll keys to select the type of cell from among A 1.00E-18mol
A to E.
• Press the <ENTER> key, and the cursor moves to the F
edit position.
• Change the value using the scroll keys. ARE YOU SURE?
• Press the <F> key, and a confirmation message
YES=ENTER
appears.
NO=FUNCTION
• Press the <ENTER> key to enable the change and
ENTER
return to the MAIN MENU.
MAIN MENU
Input range
1.00E-20 mol to 1.00E-12 mol
* If the value you have entered is outside the input range, the cursor moves back to that
position, so re-enter the correct value.
24
(8) "pg" conversion coefficient input [INPUT COEF.(pg)]
Use this function to set the coefficient for converting the "M" (mol per liter) unit to the "pg"
(picogram) unit.
* If the value you have entered is outside the input range, the cursor moves back to that
position, so re-enter the correct value
25
(9) Calibration curve input [INPUT CAL.CURVE]
INPUT CAL.CURVE
Procedure
y=ax+b
• Change the values using the scroll keys. a=1.00E-12
• Press the <ENTER> key, and the cursor moves to the b=-0.00E-00M
next edit position. F
• After making the changes, press the <F> key.
• When a confirmation message appears, press the ARE YOU SURE?
<ENTER> key to enable the changes.
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
MAIN MENU
Input range
a 1.00E-17 to 1.00E-10
b -1.00E-08M to -0.00E-00M
* If the value you have entered is outside the input range, the cursor moves back to that
position, so re-enter the correct value.
26
(10) Measurement time setting [MEASURING TIME]
Set the measurement time and start delay time to make measurements in ADVANCED mode.
* These settings will not be reflected in STANDARD mode.
* The start delay time is the time until the measurement actually starts after the <ENTER> key
is pressed.
Procedure
• Press the <ENTER> key, and the cursor moves to MEASURING TIME
the edit position. 0005sec
START DELAY
• Change the values using the scroll keys.
001sec
• After making the changes, press the <F> key. F
• When a confirmation message appears, press the
<ENTER> key to enable the changes.
ARE YOU SURE?
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
MAIN MENU
Input range
Measurement time 1 to 1000 seconds
1 to 100 seconds (0 seconds
Start delay
cannot be set.)
* If the value you have entered is outside the input range, the cursor moves back to that
position, so re-enter the correct value.
27
(11) Monitor mode [MONITOR MODE]
This mode displays the count value at specified time intervals (GATE TIME) during
measurement.
The count value is displayed only in RLU units.
The count value is transferred to the PC if connected to the LUMITESTER.
* When measurement is started with MONITOR mode set to ON, the data previously stored in
memory will be erased and the measurement data written in memory from No. 0001.
* Measurement ends when the "Measurement Time" has elapsed or the data count has
reached 1000.
* MONITOR mode is enabled only during ADVANCED mode measurement.
Procedure
MONITOR MODE
• Select "ON" and press the <ENTER> key. *ON
• Set the GATE TIME using the scroll keys. OFF
• After making the change, press the <F> key.
• When a confirmation message appears, press the ENTER
<ENTER> key.
GATE TIME
* Measurement data display when MONITOR mode is ON: ARE YOU SURE?
When MONITOR mode is ON, the accumulated count
YES=ENTER
value within the GATE TIME is displayed. This is not the NO=FUNCTION
count rate. ENTER
ADVANCED MODE
MENU
28
6. Relation between Each Unit
6-1 ATP concentrations
Conversion Formula
(calibration curve)
Relative light unit (RLU) ATP concentration (M)
Calibration curve y = ax + b
x : Relative light unit (RLU)
y : ATP concentration (M)
Relative light unit (RLU) can be converted to ATP concentration by entering "a" and "b"
beforehand.
The default values for "a" and "b" are as follows.
Default value
a=2×10-13
b=0
The relation between RLU (relative light unit) and ATP concentration
is as follows:
Slope "a" is obtained by measuring standard ATP solution.
"b" is the "blank" light level represented in ATP concentration.
Calibration curve
b
Relative light unit (RLU)
29
6-2 ATP amount (pg)
Conversion Coefficient
ATP concentration (M) ATP amount (pg)
ATP amount (pg) = ATP concentration (M) × conversion coefficient (pg coefficient)
30
7. Computer Interface
The LUMITESTER C-110 is supplied with computer software "LUMITESTER C-110 Utility
Software". This software allows you to easily create and register a calibration curve and to
perform data transfer. See "Utility Software Operation Manual" for detailed information.
This section explains how to transfer data to the computer without using the utility
software.
Measurement data and registered calibration curve data can be transferred.
Remote control and data transfer cannot be performed from the computer.
To connect the LUMITESTER to the computer, use the RS-232C cable supplied with the
LUMITESTER.
Set the computer protocol so that it matches the LUMITESTER communicating conditions
listed below.
If your PC does not have a serial connector, then use a USB-serial conversion cable
(USB-RS232C conversion cable) to connect to the USB port on your PC.
Recommended cable
Make a choice between ① and ②
31
8. Maintenance
Never wipe or wash the LUMITESTER with water.
WARNING Water may cause electrical shock, fire or malfunction.
32
9. Specifications
33
10. Dimensions
Dimensions are
in millimeters
34
11. After Sales Service
Warranty
・The LUMITESTER is guaranteed for a period of one year from the date of delivery. If any
failure is found in the workmanship or materials within this warranty period, we will repair or
replace the defective parts without charge.
・However, the warranty does not cover any of the following cases even if within the warranty
period.
The product has been misused, not following the instruction manual. It includes, for
example, such case where the failure was caused by the use with an incorrect adapter
or battery.
The product has been modified.
The failure was caused by natural or man-made disasters, including but not limited to,
earthquake, fire, lightning, flood and others.
・This warranty is limited to repair or replacement.
・Regardless of whether there is a failure in this device or not, the warranty does not cover any
loss of data caused as the result of the repair work or that the memory data or parameters are
not indicated or not loaded to PC.
・The scope of indemnification for failure of this device is limited to the indemnification
provided by this warranty section. The indemnification of any other loss or damage including ,
but not limited to, indirect damages such as lost profit, any loss or damage caused as the
result of the malfunction of the device, or loss or damage caused under special circumstances
etc. is not included in the scope of indemnification.
Repair
・After the warranty period has expired, the repair and replacement costs required to recover
the original functions will be charged to the user.
・If you suspect a failure which may require repair, contact our sales dealer providing the
production serial number and a detailed description of the problem.
・While every effort will be made to repair the returned product in as short a time as possible,
the repair in the following cases may require additional time, unusual cost, or may be refused.
1. The product was purchased long time ago.
2. The product uses maintenance parts which are not in current production.
3. The product was severely damaged.
4. The product was modified.
5. Problems cannot be observed by us.
6. Other similar cases
Contact information
35
ルミテスター C-110
取扱説明書
このたびはルミテスター C-110をお買い上げいただき、まことにありがとうございます.
本装置を正しくお使いいただくために取扱説明書をよくお読みください.
36 Ver.5.2
安全にご使用頂くために
安全上の注意事項
この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が死亡する可能性ま
! 警告 たは重傷を負う可能性を示しています.
! 注意
この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が損傷を負う可能性
があることおよび物的損害のみが発生する可能性があることを示し
ています.
また、危害や損害の内容がどのようなものかを示すために、上記の絵表示と同時に次の
記号を使用しています.
強制
! 必ず守っていただく内容を告げるものです.
禁止
禁止行為であることを告げるものです.
感電注意
感電の可能性が想定されることを示しています.
発火注意
発煙または発火の可能性が想定されることを示しています.
破裂注意
破裂の可能性が想定されることを示しています.
毒物注意
毒性物質による傷害の可能性が想定されることを示しています.
腐食注意
腐食の可能性が想定されることを示しています.
37
取扱い上の注意事項
万一、異常が発生したとき
! 警告
!
異常を感じたら速やかに電源を切って下さい.
バッテリでご使用の場合には、バッテリを取り出して下さい.ACアダプタをご使用の場合
には電源を切り、コンセントから抜いて下さい.
異常な動作をしたり、焦げ臭いにおいを感じたり、煙が発生した場合は、発火、内部破裂
などの可能性があります.煙が消えるのを確認後、販売会社または弊社までご連絡下さ
い.お客様ご自身での修理は危険ですので絶対におやめ下さい.異常状態のまま使用
すると、火災、感電の原因になります.
装置使用上の注意
! 警告
可燃性ガスが発生するような薬品を使用したり可燃性ガス雰囲気で使用したりしないで
下さい.
装置内部でガス爆発が起こる危険があります.
弊社の指定するサービス員以外は絶対にケースカバーを外したり分解、修理したりしな
いで下さい.
内部には高電圧部分があり感電する恐れがあります.また、発火、異常動作などを引き
起こす場合があります.
濡れた手でコンセントからACアダプタを抜き差ししないで下さい.
感電、火災、故障の原因となります.
AC100V~240V(50/60Hz)以外の電源を使用しないで下さい.(ACアダプタ使用時.)
感電、火災の原因になります.また装置が破損する恐れがあります.
ACアダプタおよびバッテリは付属品または弊社指定品以外を使用しないで下さい.
火災、感電の原因になります.また装置が破損する恐れがあります.
ACアダプタ用コネクタ、RS-232C用コネクタには、AC100V を絶対に接続しないで下
さい.
感電、火災、故障の原因となります.
水をかけたり、濡れた手で本器を操作するのはおやめ下さい.
防水構造ではありませんので、感電、火災、故障の原因になります.
38
装置使用上のその他の注意
装置を使用するときは、次のことに注意して下さい.
• 測定中は装置を動かさないで下さい.測定値がばらつく原因になります.
• 測定中に装置を傾けないで下さい.測定値がばらつく原因になります.
• 水平な場所で使用してください。
• 測定後は必ず測定容器を取り出して下さい.測定後、測定容器が入ったまま移動したり、装置
を逆さにしたりしますと測定部を試薬で汚すだけでなく、故障の原因になります.
• スターラ、ミキサーなど電磁的なノイズを発生する装置とは、10cm 以上離してご使用下さい.
• 本体に液体、試薬、有機溶媒等をかけないで下さい.故障や変色、変形の原因になる場合が
あります.万一かかってしまった場合には、速やかに拭き取って下さい.
• 表示部やキー操作部は硬いものや尖ったもので押したり、こすったりしないで下さい. 傷や破
損の原因になります.
• RS-232C端子の接続は、電源をOFFにしてから行って下さい.
• 使用時には良く手を洗うか、無菌手袋をして下さい.本器は非常に高感度なため、手からATP
が汚染する場合があります.
• 使用時には会話などをひかえて下さい.本器は非常に高感度なため、唾液などからATPが汚
染する場合があります.
• 使用する器具は必ず指定のものをご使用下さい.
• 温度(5~40℃)、湿度(20~85%)の範囲で、ご使用下さい.
• 温度変化の激しい場所では使用しないで下さい.
• 直射日光下など、外部光の強い場所での使用は避けて下さい。ダークカウントなどが増加する
場合があります。
• 蒸気が直接当たらない場所、結露しない場所で使用して下さい.
• 腐食性のガスが発生する場所では、使用しないで下さい.
• 振動がない場所で、使用して下さい.
• ほこり、ゴミの少ない場所で、使用して下さい.
• 不安定な場所や危険な場所に放置したり、強い衝撃を与えたり、落下させないで下さい.
• 極端に寒いところ、ストーブなどの暖房器具のそばに置かないで下さい.
• 空調器具からの風が直接あたる場所を避けて下さい.
• 装置の上にものを置かないで下さい.
• サンプルチューブの静電気帯電に注意してください.測定値が高くなる原因になります.
39
試薬使用上の注意
! 注意
扱う試薬類によっては、手袋・防護メガネ・防護マスク等を着用し、十分に換気をして下さ
い.
試薬、試料の飛沫による皮膚や目の傷害を起こす恐れがあります.万が一、刺激性の
試薬が皮膚に付いたり、目に入ったりした場合には水道水で十分に洗浄し、医師や薬剤
師にご相談下さい.
設置または保管上の注意事項
! 警告
可燃性ガスが発生するような薬品を使用したり、可燃性ガス雰囲気で保管または設置し
ないで下さい.
装置内部でガス爆発が起こる危険があります.
装置内部に水、薬品などが入るおそれのある場所に設置または保管しないで下さい.
装置内部に水や薬品が入ると、回路がショートし、火災や感電の原因となる場合があり
ます.
40
保管についてのその他の注意
装置を設置および保管するときは、次のことに注意して下さい.
• 温度(-10~50℃)、湿度(20~95%)の範囲で、保管して下さい.
• 蒸気が直接当たらない場所、結露しない場所で保管して下さい.
• 腐食性のガスが発生する場所では、保管しないで下さい.
• 振動がない場所で、保管して下さい.
• ほこり、ゴミの少ない場所で、保管して下さい.
• 不安定な場所や危険な場所に放置したり、強い衝撃を与えたり、落下させないで下さい.
• 極端に寒いところ、ストーブなどの暖房器具のそばに置かないで下さい.
• 空調器具からの風が直接あたる場所を避けて下さい.
• 装置の上にものを置かないで下さい.
装置の移動と輸送について
装置を移動または輸送するときは、次のことに注意して下さい.
輸送するときは必ず納入時の梱包箱と梱包資材をご使用下さい.指定外の梱包箱と資材で輸送
した場合の破損、故障につきましては、保証の対象となりませんので、ご注意下さい.
装置を移動する場合には、かならず電源を切り、AC アダプタをご使用の場合は、コンセントから抜
いて下さい.
装置及び試薬等の廃棄について
装置および試薬を廃棄する際は、地方自治体の条例に従って処理して下さい.詳しくは各地方自治体
へお問い合わせ下さい.
! 警告
装置を火の中に入れたり、燃焼させたりしないで下さい.
装置内部で爆発や破裂が起こる危険があります.
41
目次
1.概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
2.特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
3.各部の名称とその機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
4.電源について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
5.操作の方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
5-1 基本操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
5-2 ファンクションルーチン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
①印刷 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
②データの消去 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
③RS-232C転送 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
④各種の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
⑤表示単位の選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
⑥ATP/CELL係数の選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
⑦ATP/CELL係数の入力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
⑧pg変換係数の入力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59
⑨検量線の入力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60
⑩測定時間の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61
⑪モニターモード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62
6.各単位の関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
7.コンピュータインターフェイス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65
8.メンテナンス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
8-1 測定室のクリーニング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
8-2 充電式バッテリの交換 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
9.仕様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67
10.寸法図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68
11.アフターサービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69
42
1.概要
ルミテスター C-110はATPによる発光を簡便・迅速に測定できるポータブルなルミノメータです.
検出部には光電子増倍管による光子計数方式を採用し、高感度、低雑音を実現しています.
電源には、充電式バッテリとACアダプタの2電源方式を採用、測定する場所を選びません.
操作は非常に簡単で、サンプルチューブをセットし、測定開始キーを押すのみで測定が行われま
す.
測定単位にはRLU(相対発光量)のほかにM、pg、CELLが選択可能です.
専用のユーティリティソフトを使用することにより、検量線の作成・登録、データ転送などを簡単に
行うことができます.
2.特徴
・ 高感度を実現
専用試薬により1×10-12M(0.05pg/assay)のATPが測定できます.(注 1)
・ 広い測定範囲
1×10-12~3×10-7MのATP量が測定できます.(注 1)
・ 迅速・簡単操作
測定は1回のキー操作のみで行われます.
スタート後10秒で結果が表示されます.(スタンダードモード時)
・ データメモリ
1000データを記憶できます.
・ ATP量表示
あらかじめ検量線を登録しておくことにより、ATP量表示(Mもしくはpg)が可能です.また、
細胞あたりのATP量を登録しておくことにより細胞数表示も可能です.
・ 検量線入力
専用のユーティリティソフトを使用することにより検量線の作成・登録を行うことができます.
・ アドバンスモード
アドバンスモードでは任意の測定時間の設定やリアルタイムでの計数値表示などが可能で
す.
注1) 使用する試薬の種類によって感度および測定範囲が異なる場合があります.
43
3.各部の名称とその機能
② カバー
③ 測定室
④ 表示パネル
⑤ 操作パネル
⑥ RS-232C用コネクタ
① 本体
⑦ ACアダプタ用コネクタ
⑧ 充電LED
① 本体 ルミテスター本体です.
② カバー 測定室のカバーです.指で開閉します.
③ 測定室 サンプルチューブをセットします.
④ 表示パネル 測定結果や操作方法が表示されます.
⑤ 操作パネル 次ページを参照してください.
⑥ RS-232C用コネクタ プリンタ接続とコンピュータ接続時に使用します.
⑦ ACアダプタ用コネクタ ACアダプタを接続します.
⑧ 充電LED 充電中は赤色に点灯します.充電が停止すると緑色になります.
付属品
ACアダプタ 商用電源で動作させるときに使用します.
RS-232Cケーブル プリンタとコンピュータ兼用です.
CD ユーティリティソフトが入っています.
44
操作パネル ①<POWER>キー ②<F>キー
ENTER
③<スクロール>キー ④<ENTER>キー
① 〈POWER〉キー 1回押すと電源が入ります.再度押すと電源が切れます.
② 〈F〉キー ファンクションルーチンに入ります.
③ 〈スクロール〉キー 測定データのスクロールや条件の選択に使用します.
④ 〈ENTER〉キー 測定の開始や、入力の決定をします.
4.電源について
<ルミテスターの動作は> 充電式バッテリあるいはACアダプタで動作します.
<ACアダプタ 非接続時> バッテリ駆動です.
<ACアダプタ接続時> ACアダプタ駆動です.
<バッテリの充電状態> ACアダプタで充電中は下記のように状態が変化します.
充電中は赤色点灯 →フル充電 →充電停止は緑色
<充電時間> 約4時間です.
<ACアダプタの接続方法> 横パネルの(DC IN)にプラグを差し込みます.
<使用しない時の注意> 安全のためACアダプタをACコンセントから抜いて下さい.
<表示パネルでバッテリマークが点灯した場合> バッテリ残量が残り少なくなっています.
充電を行ってください. 充電せずに使用を継続するとバッテリーが過放電の状態になり寿命が
短くなることがありますのでご注意ください。
注意! ACアダプタは付属のものを使用して下さい.他のアダプタを使用すると故障の原因
になります.
45
5.操作の方法
5-1 基本操作
ここでは基本的な操作の手順を説明します.
ルミテスター C-110では次の2つのモードでの測定が可能です.
・ スタンダードモード
測定単位としてRLU(相対発光量)のほかにM、pg、CELLが選択可能です.
測定時間は10秒固定です.
・ アドバンスモード
スタートディレイ時間設定、測定時間設定、リアルタイムでの計数値表示の ON/OFF 切換
が可能です.
測定単位はRLUのみです.
5-1-1 スタンダードモードでの測定
①電源をONします.
KIKKOMAN
・ 右の表示が現れるまで〈POWER〉キーを押します. LUMITESTER
Ver.5.0
・ 2秒後に年月日・時刻・バッテリ残量が表示されます.
バッテリ残量は1~5段階で表示され、5が最大です.
(ACアダプタが接続されている場合にはバッテリ残量は表示されません.)
・ 次にメニュー画面が表示されます.
・ スタンダードモードにマークが付いていることを確認して メニュー
*スタンダードモード
〈ENTER〉キーを押します.
アドバンスモード
②試料を入れたサンプルチューブをセットします.
・ 指で測定室カバーを開けます.
ソクテイデキマス
・ サンプルチューブを測定室に入れます. #○○○○
○○○,○○○ RLU
・ カバーを閉めます.
注意! 測定室カバーを開けたまま、サンプルチューブを指で押し
下げないで下さい.指で押し下げることで、外部の強い光が内部に侵入
して検出器に損傷を与える恐れがあります. ソクテイチュウ
#○○○○
③測定を開始します. 10
・ 〈ENTER〉キーを押します.
・ 右の表示が表われ、測定が始まります.
46
・ 中央の数字が0になるまでお待ちください.
注意! 測定中はカバーを開けないでください. ソクテイデキマス
#○○○○
・ 10秒後に測定結果が表示されます. ○○○,○○○ RLU
・ プリンタが接続されている場合には、測定結果がプリントされます.
・ RLU以外の単位ではブランク値以下の測定結果はND(Not Detected)と表示されます.
(ブランク値とは濃度ゼロのサンプルを測定したときの発光量のことです.)
・ [スケール オーバー]と表示される場合にはサンプルからの光量が多く、ルミテスターの測
定範囲を越えていることを意味します.
《 スケールオーバーについて 》
ルミテスターで測定できる光量の上限は 999,999RLUです.(ATP 量測定において、約 100,000
pg)
④サンプルチューブを取り出します.
・ 測定が終わった後、必ずチューブを取り出してください.これは、サンプル液の入ったチュー
ブをセットしたまま、ルミテスターを持ち運ぶことを防ぐためです.
・ 測定を続けるには②~④を繰り返します.
⑤電源をOFFにします.
・ 〈POWER〉キーを押します.
*サンプルチューブを入れたまま電源をOFFにしようとすると音が鳴ります.蓋を開けてチュー
ブを取り出してください.
データのメモリー
測定データはサンプル#0001から#1000まで順番に記憶されます.#1000までデータがメモ
リーされると、次のデータは#0001のメモリーに上書きされます.電源をOFFにしてもメモリー
されたデータはバックアップされていますので、消えることはありません.
*モニターモードONで測定を開始すると、以前のメモリーデータは消去され、#0001から
書き込まれますのでご注意ください.
〈スクロール〉キーによって、前に測定したデータを確認することができます.
《 データスクロール 》
〈↓〉キーでスクロールした場合、最新データのところで止まります.
〈↑〉キーでスクロールした場合には止まりません.
どのサンプル#が表示されていても、〈ENTER〉キーにより測定が開始されると、その測定
データは最新データの次のサンプル#にメモリーされます.
47
5-1-2 アドバンスモードでの測定
① メニュー画面からスクロールキーでアドバンスモードを選択し、〈ENTER〉キーを押します.
*測定条件の設定はファンクションルーチンの⑩測定時間の設定[ソクテイジカン]、⑪モニ
ターモード[モニターモード゙]を参照してください.
② 試料を入れたサンプルチューブをセットします.
・ 指で測定室カバーを開けます.
・ サンプルチューブを測定室に入れます.
・ カバーを押し下げます.
注意! 測定室カバーを開けたまま、サンプルチューブを指で押し下げないで下さい.指で押
し下げることで、外部の強い光が内部に侵入して検出器に損傷を与える恐れがあります.
③ 測定を開始します.
・ 〈ENTER〉キーを押します.
ファンクションルーチンの「ソクテイジカン」により設定されているスタートディレイと測定時間
の条件で測定を行います.
ソクテイチュウ
#○○○○
5
・ 中央の数字が0になるまでお待ちください.
・ 測定結果が表示されます.
ソクテイデキマス
どの測定単位が選択されていてもアドバンスモードでの測定データ #○○○○
表示はRLUのみです. ○○○,○○○ RLU
④ サンプルチューブを取り出します.
・ 測定を続けるには②~④を繰り返します.
⑤ 電源をOFFにします.
・ 〈POWER〉キーを押します.
*サンプルチューブを入れたまま電源をOFFにしようとすると音が鳴ります.蓋を開けてチュー
ブを取り出してください.
48
5-2 ファンクションルーチン
ルミテスターはデータの消去や各種の設定をファンクションルーチン内で行います.
まず、条件設定や選択のための基本的な流れを説明します.
メニュー 一覧
スタンダードモード
アドバンスモード
RS-232Cアウト 測定データ
検量線データ
設定 BEEP
言語
日付、時刻
カントリー
表示選択 RLU
M
pg
CELL
ATP/CELL選択 A~E
ATP/CELL入力 A~E
pg係数入力
検量線入力
測定時間設定
モニターモード設定 ON Gate Time設定
OFF
メインメニューから〈F〉キーを押すことによりファンクションルーチンに入ります.
ファンクションメニューの中から希望のファンクションを選択し、〈ENTER〉キーを押します.
機能や設定を終了するとメインメニューに戻ります.
どの画面であっても〈F〉キーを押すことによりメインメニューに戻ることができます.
(一部のファンクションでは〈F〉キーの後に〈ENTER〉キーで設定が確定され、メインメニューに戻
るものがあります.)
49
次に各ファンクションの内容について説明します.
①印刷[プリント アウト]
内容
記憶されている測定データ、あるいは検量線をプリンタに打ち出します.
操作方法 *プリントアウト
・ プリントする内容を選択します. データクリア
RS-232Cアウト
セッテイ
データ ENTER
測定データをプリントします.
プリントアウト
検量線 *データ
ケンリョウセン
設定されている検量線をプリントします.
ENTER
・ プリントしたい項目を選択し、〈ENTER〉キーを押します.
・ データを選択した場合にはプリントするデータを以下から プリントアウト
*オール
選択します.
ソクテイビシテイ
ナンバーシテイ
・ すべて[オール] ENTER
メモリされているすべてのデータをプリントします.
プリント シマスカ?
・ プリント途中で止めたいときには、〈F〉キーを押します.
YES=ENTER
NO=FUNCTION
・ 測定日指定[ソクテイビシテイ] ENTER
指定された測定日のデータをすべてプリントします.
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルの位置が移動します. プリントチュウ
・ スクロールキーで数値を選択します.
FUNCTIONキー デ
・ 入力完了後に〈F〉キーを押します. チュウシ シマス
・ 確認画面で〈ENTER〉キーを押すことによりプリントを開始します.
・ プリント途中で止めたいときには、〈F〉キーを押します.
メインメニュー
50
・ ナンバー指定[ナンバーシテイ]
指定された2つのナンバー間のデータをプリントします.
プリントアウト
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルの位置が移動します. *データ
・ スクロールキーで数値を選択します. ケンリョウセン
・ 入力完了後に〈F〉キーを押します.
・ 確認画面で〈ENTER〉キーを押すことによりプリントを開始します.
・ プリント途中で止めたいときには、〈F〉キーを押します. プリントアウト
オール
ソクテイビシテイ
*入力範囲について *ナンバーシテイ
右側のデータナンバーは左側のデータナンバーに等しいか ENTER
大きい値を入力してください.
NUMBER
上記条件に合わない場合、もしくは測定データがメモリされて
いないデータナンバーが入力された場合、 #○○○○―#○○○○
カーソルがその位置に戻ります.
F
注意!
プリント シマスカ?
・プリンタの接続及び取り外しは、電源を切った状態で行ってください.
YES=ENTER
・電源スイッチはC-110本体を先にオンの後、プリンタ電源のスイッチを
NO=FUNCTION
入れて下さい。
ENTER
プリントチュウ
FUNCTIONキー デ
チュウシ シマス
メインメニュー
51
②データの消去[データ クリア]
内容
記憶されている測定データをすべて消去します.
操作方法
プリントアウト
・ 〈ENTER〉キーを押すことにより、データがクリアされます.
*データクリア
RS-232Cアウト
セッテイ
ENTER
・ 消去することを中止するには〈F〉キーを押します.
ENTERキー デ
データ ヲ クリア シマス
ENTER
メインメニュー
52
③RS-232C転送[RS-232C アウト]
内容
記憶されている測定データ、あるいは検量線をRS-232Cより送り出します.
操作方法
・ 出力するデータを選択して〈ENTER〉キーを押します. RS-232Cアウト
・ 途中で止めたいときには〈F〉キーを押します. *データ
ケンリョウセン
※RS-232Cについては第7章の「コンピュータインターフェ ENTER
イス」を参照してください.
テンソウチュウ
FUNCTIONキー デ
チュウシ シマス
メインメニュー
53
④各種の設定[セッテイ]
BEEP
内容
BEEP音のON/OFFを設定します.
操作方法
・ 〈スクロール〉キーでON/OFFの選択を行います. *BEEP
・ 〈ENTER〉キーを押します. LANGUAGE
DATE & TIME
COUNTRY
※OFF設定にしても起動時と各種警告時はビープ音が鳴 ENTER
ります.
BEEP
*ON
OFF
ENTER
メインメニュー
LANGUAGE
内容
日本語表示、英語表示を選択します.
操作方法
BEEP
・ 〈スクロール〉キーで言語の選択を行います.
*LANGUAGE
・ 〈ENTER〉キーを押します. DATE & TIME
COUNTRY
ENTER
LANGUAGE
*JAPANESE
ENGLISH
ENTER
メインメニュー
54
DATE & TIME
内容
年月日と時刻を設定します.
操作方法 BEEP
LANGUAGE
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルの位置が移動
*DATE & TIME
します. COUNTRY
・ 〈スクロール〉キーで数値を選択します. ENTER
・ 修正完了後に〈F〉キーを押します.
DATE & TIME
DATE ○○.○○.○○
TIME ○○:○○
F
シュウセイ シマスカ?
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
メインメニュー
COUNTRY
内容
年月日の表示フォーマットを選択します.
JAPAN yy.mm.dd
USA mm.dd.yy
EUROPE dd.mm.yy
BEEP
LANGUAGE
DATE & TIME
操作方法
*COUNTRY
・ 〈スクロール〉キーでフォーマットの選択を行います. ENTER
・ 〈ENTER〉キーを押します.
COUNTRY
*JAPAN
USA
EUROPE
ENTER
メインメニュー
55
⑤表示単位の選択[ヒョウジ センタク]
内容
測定単位を選択します.
操作方法
・ 〈スクロール〉キーで希望の単位を選択し、〈ENTER〉キーを押します.
*ヒョウジ センタク
ATP/CELL センタク
ATP/CELL ニュウリョク
pgケイスウ ニュウリョク
ENTER
*RLU
M
pg
CELL
ENTER
メインメニュー
56
⑥ATP/CELL係数の選択[ATP/CELL センタク]
内容
(M)単位から細胞数への変換係数を選択します.変換係数(細胞種類)は A~E の5種類か
ら選択できます.
操作方法
・ 〈スクロール〉キーで種類を選択します.
ATP/CELL センタク
・ 〈ENTER〉キーを押します. *A 1.00E-18mol
B 1.00E-18mol
※細胞数を求めるための計算式は第6章「各単位の関係」
C 1.00E-18mol
に記載されています.
スクロール
ENTER
メインメニュー
57
⑦ATP/CELL係数の入力[ATP/CELL ニュウリョク]
内容
(M)単位から細胞数への変換係数を選択します.
操作方法
・ 〈スクロール〉キーで種類 A~E から選択します. ATP/CELL ニュウリョク
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルが移動します.
A 1.00E-18mol
・ 〈スクロール〉キーで数字を変更します.
・ 〈F〉キーで確認画面になります. F
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりメインメニューに戻ります.
シュウセイ シマスカ?
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
メインメニュー
入力範囲
1.00E-20mol ~ 1.00E-12mol
※入力範囲を外れているとカーソルがその位置に戻りますから再入力してください.
58
⑧pg変換係数の入力[pgケイスウ ニュウリョク]
内容
(M)単位から(pg)単位への変換係数を入力します.
操作方法
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルが移動します.
・ 〈スクロール〉キーで数字を変更します. pgケイスウ ニュウリョク
・ 〈F〉キーで確認場面になります.
5.07E+10
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりメインメニューに戻ります.
F
シュウセイ シマスカ?
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
メインメニュー
入力範囲
1.00E+05 ~ 1.00E+20
※入力範囲を外れているとカーソルがその位置に戻りますから再入力してください.
59
⑨検量線の入力[ケンリョウセン ニュウリョク]
内容
検量線を入力します.
操作方法
・ 〈スクロール〉キーで数字を変更します.
ケンリョウセンニュウリョク
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルが移動します. y=ax+b
・ 変更終了後、〈F〉キーを押します. a=1.00E-12
b=-0.00E-00M
・ 修正の確認画面で〈ENTER〉キーを押します. F
シュウセイ シマスカ?
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
メインメニュー
入力範囲
a 1.00E-17 ~ 1.00E-10
b -1.00E-08M ~ -0.00E-00M
※入力範囲を外れているとカーソルがその位置に戻りますから再入力してください.
60
⑩測定時間の設定[ソクテイジカン]
内容
アドバンスモードで測定する場合の測定時間とスタートディレイ時間を設定します.
※スタンダードモードでは、この設定は反映されません.
※スタートディレイ時間とは〈ENTER〉キーを押した後、実際に測定が開始されるまでの時
間です.
操作方法
・ 〈ENTER〉キーを押すことによりカーソルが移動します. ソクテイジカン
0005sec
・ 〈スクロール〉キーで数字を変更します.
スタートディレイ
・ 変更終了後、〈F〉キーを押します. 001sec
F
・ 修正の確認画面で〈ENTER〉キーを押します.
シュウセイ シマスカ?
YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
メインメニュー
入力範囲
測定時間 1~1000秒
スタートディレイ 1~100秒(0秒は設定できません)
※入力範囲を外れているとカーソルがその位置に戻りますから再入力してください.
※測定データ表示について
測定終了時に表示される相対光量(RLU)は測定時間中に測定された計数率(Count Rate)の
平均値です.
61
⑪モニターモード[モニターモード゙]
内容
測定中、設定された時間毎(GATE TIME)に計数値を表示します.
単位は(RLU)のみです.
コンピュータに接続されている場合、計数値を転送します.
※モニターモードONで測定を開始すると、以前のメモリーデータは消去され、#0001から
書き込まれます.
※測定の終了時間は[ソクテイジカン]で設定された値、もしくはデータ数が1000個に達し
た時間です.
※モニターモードはアドバンスモード測定時のみ有効です.
操作
4・ 「ON」を選択し、〈ENTER〉キーを押します. モニターモード
・ 〈スクロール〉キーで GATE TIME を設定します. *ON
OFF
・ 変更終了後、〈F〉キーを押します.
・ 修正の確認画面で〈ENTER〉キーを押します. ENTER
GATE TIME
1.0sec
F
GATE TIMEの入力範囲
シュウセイ シマスカ?
0.5 ~ 10秒
(1~10秒は、1秒刻み設定) YES=ENTER
NO=FUNCTION
ENTER
アドバンスモード待機画面
※モニターモード ON 時の測定データ表示について
モニターモードが ON の場合は GATE TIME 内の積算計数値が表示されます.
計数率(Count Rate)ではありません.
62
6.各単位の関係
6-1 ATP濃度
変換式(検量線)
相対発光量(RLU) ATP濃度(M)
検量線 y=ax+b
x : 相対発光量(RLU)
y : ATP濃度(M)
a、bをあらかじめ入力しておくことにより相対発光量がATP濃度に変換されます.
a、bの初期値は次のとおりです.
初期値
a=2×10-13
b=0
相対発光量とATP濃度の関係は図のようになります.
傾きaは標準ATP溶液を測定することによって求めます.
bはブランク発光量をATP濃度で表した値です.
検量線
ATP濃度(M) 傾きa
b
相対発光量(RLU)
63
6-2 ATP量(pg)
変換係数
ATP濃度(M) ATP量(pg)
ATP量(pg)=ATP濃度(M)×変換係数(pgケイスウ)
変換係数の初期値は5.07×1010です.(507×10-4×1012)
507はATPの分子量、10-4は100μl/lを意味します.
サンプル液量が100μlの場合、上記の初期値がそのまま使えます.
6-3 細胞数(CELL)
変換係数
ATP濃度(M) 細胞数(CELL)
ATP濃度(M)
細胞数(1ml当り)= × 10 -3
ATP(mol) / CELL
64
7.コンピュータインターフェイス
ルミテスター C-110では付属のコンピュータソフト「ルミテスターC-110ユーティリティ」を使
用することにより、検量線の作成・登録、データ転送などを簡単に行うことができます.詳しくは
ユーティリティソフトの取扱説明書をお読みください.
ここではユーティリティソフトを使用しないでコンピュータにデータを転送する方法を説明します.
転送できるデータは測定結果および登録済み検量線です.コンピュータからのリモートコントロ
ール、データ転送はできません.
接続にあたっては付属のRS-232Cケーブルをご用意ください.
通信条件は以下のとおりですので、コンピュータの設定をこれらに合わせてください.
RS-232C通信条件
ボーレート(ビット/秒) 19200bps
データビット 8bit
パリティチェック 有り 偶数パリティ
ストップビット 1
フロー制御 ハードウェア
データフォーマットはCSVフォーマットです.コンピュータ側の接続、また使用方法は、そのコン
ピュータの付属の取扱説明書をご覧ください.
ケーブルの接続、およびコンピュータ側の設定を行ったあとにルミテスター C-110のファン
クションルーチン内の[RS-232C アウト]を実行します.
測定の前にコンピュータを接続しておけば、測定終了時にデータが転送されます.
お使いのコンピュータにシリアルコネクタ(RS-232C)がない場合には USB-シリアル変換ケ
ーブル(USB-RS-232C変換ケーブル)を介してUSBポートに接続します.
推奨ケーブル 下記何れかの変換アダプタをご使用下さい.
①USB シリアル変換アダプタ
型番:SRC06USM/SRC06USB /メーカー:バッファローコクヨサプライ/RS232C ストレー
トケーブル 1.5m
②お使いの OS に適合した市販の USB-RS232C 変換アダプタ
※ご注意:Windows7 の場合は PC が 32bit 版・64bit 版がありますので、お手持ちの PC を
ご確認の上、適合したアダプタをお求め下さい.
65
8.メンテナンス
絶対に水で拭いたり、洗ったりしないで下さい.
! 警告 感電、火災、故障の原因になります.
定室底キャップをはずし、内部の部品を ガラス管
取り出してください.
・ 次に、汚れた部分をアルコールで湿ら
せた布等で拭いてください.
・ 分解した逆の手順で部品を収め、キャッ
プをしめて終了です.
8-2 充電式バッテリの交換
フル充電しても短時間で使用不能になる場合には、バッテリの交換が必要です.バッテリ残量が3
以上で測定中に液晶表示が薄くなる場合もバッテリの交換が必要です.
・ 電源をOFFした後、本体底部のバッテリ
カバー 室カバーを外し、バッテリパックを取り出し
ます.
・ コネクタ部を切り離し、新しいバッテリパ
バッテリパック ックと交換します.
コード(赤色) バッテリパックについてはお買い上げ販売
店にご相談ください.
コード(黒色)
注意!
1.バッテリパックは指定のものをお使いく
ださい.それ以外のものを使用すると故障
の原因になります.
2.バッテリパックのコネクタを差し込む向き
に注意して下さい.(左図参照)
66
9.仕様
67
10.寸法図
68
11.アフターサービス
保証
・ルミテスターの保証は、下記記載内容に基づき、納入日より起算して1年間と致します.保証の
起算日確認のため、納入日を証明できる書類(納品書等)の保管をお願いいたします.保証は、
本装置の材質、および製造上の欠陥に限らせていただきます.
・納入日を確認できる書類や記録がない場合、本取扱説明書の記載に反した取り扱いを行った場
合、使用上の不注意があった場合、改造が加えられた場合、および地震、火災、落雷、洪水、そ
の他天災による場合などにつきましては、期間内であっても保証いたしかねますのでご了承願い
ます.
・保証の範囲は、無償修理もしくは代替品の納入を限度とさせていただきます.
・不具合の有無に関わらず、メモリーデータや設定値を表示、またはパソコンへ読み込むことがで
きなかったことにより喪失した記録内容は保証の範囲に含まれないことを予めご了承下さい.
・本装置の不具合に対する補償内容には、逸失利益等の間接的な損害、及び本装置以外の周辺
に及ぼした損害、特別な事情によって生じた損害等を含まず、前記の対応をもって補償の限度と
させて頂きます.
修理
・保証期間後は、修理により機能が維持できる場合は有償にて修理致します.
・修理につきましては、製造番号、症状の詳しい内容をご連絡の上ご相談ください.
・修理はなるべく早く行うよう努力いたしますが、下記のような場合には多くの日数や多額の修理
費を要したり、修理できない場合がありますので、ご了承願います.
① ご購入されて長期間経過している場合
② 補修部品が製造中止の場合
③ 著しい損傷が認められる場合
④ 改造が加えられている場合
⑤ 弊社にて異常現象が再現されない場合
⑥ その他
連絡先
69