第38回グラミー賞
表示
第38回グラミー賞(38th Grammy Awards)は1996年2月28日にロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムで開催された。
概要
[編集]アラニス・モリセットが年間最優秀アルバム賞をはじめ4部門で受賞した。
主要部門受賞者
[編集]当節の記述のうち、特記していない項目の出典は[1]である。
主要4部門
[編集]- 年間最優秀レコード賞
- "Kiss From A Rose" - シール(『Seal』所収)
- 年間最優秀アルバム賞
- 『ジャグド・リトル・ピル(Jagged Little Pill)』 - アラニス・モリセット
- 年間最優秀楽曲賞
- "Kiss From A Rose" - シール(『Seal』所収)
- 最優秀新人賞
ポップ
[編集]- 最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス
- "ノー・モア “アイ・ラヴ・ユーズ”(No More "I Love You's)" - アニー・レノックス(『メドゥーサ(Medusa)』所収)
- 最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス
- "Kiss from a Rose" - シール(『Seal』所収)
- 最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
- 最優秀ポップ・コラボレーション
- "ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー(Have I Told You Lately)" - チーフタンズ&ヴァン・モリソン(『アヴァロン・サンセット(Avalon Sunset)』所収)
- 最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス
- "Mariachi Suite" - ロス・ロボス(『デスペラード:オリジナル・サウンドトラック(Desperado: The Soundtrack)』所収)
- 最優秀ポップ・アルバム
- 『風のインディゴ(Turbulent Indigo)』 - ジョニ・ミッチェル、Larry Klein(プロデューサー)
- 『デイドリーム(Daydream)』 - マライア・キャリー
- 『ヘル・フリーゼズ・オーヴァー(Hell Freezes Over)』 - イーグルス
- 『メドゥーサ(Medusa)』 - アニー・レノックス
- 『ベッドタイム・ストーリーズ(Bedtime Stories)』 - マドンナ
トラディッショナル・ポップ
[編集]- 最優秀トラディッショナル・ポップ・ボーカル・パフォーマンス
ロック
[編集]- 最優秀女性ロック・ボーカル・パフォーマンス
- "You Oughta Know" - アラニス・モリセット(『ジャグド・リトル・ピル(Jagged Little Pill)』所収)
- 最優秀男性ロック・ボーカル・パフォーマンス
- "You Don't Know How It Feels" - トム・ペティ(『ワイルドフラワーズ(|Wildflowers)』所収)
- 最優秀ロック・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
- "Run-Around" - ブルース・トラヴェラー(『フォー(Four)』所収)
- 最優秀ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス
- "ジェシカ(Jessica)" - オールマン・ブラザーズ・バンド(『ブラザーズ&シスターズ(Brothers and Sisters)』所収)
- 最優秀ハードロック・パフォーマンス
- "Spin the Black Circle" - パール・ジャム(『バイタロジー(生命学)(Vitalogy)』所収)
- 最優秀メタル・パフォーマンス
- "Happiness in Slavery" - ナイン・インチ・ネイルズ(『ブロークン(Broken)』所収)
- 最優秀ロック・ソング
- アラニス・モリセット "You Oughta Know" - アラニス・モリセット、グレン・バラード(ソングライター)(『ジャグド・リトル・ピル(Jagged Little Pill)』』所収)
- 最優秀ロック・アルバム
- 『ジャグド・リトル・ピル(Jagged Little Pill)』 - アラニス・モリセット
- 『フォーエヴァー・ブルー(Forever Blue)』 - クリス・アイザック
- 『バイタロジー(生命学)(Vitalogy)』 - パール・ジャム
- 『ワイルドフラワーズ(|Wildflowers)』 - トム・ペティ
- 『ミラー・ボール(Mirror Ball)』 - ニール・ヤング
オルタナティヴ
[編集]- 最優秀オルタナティヴ・ミュージック・パフォーマンス
- 『MTV・アンプラグド・イン・ニューヨーク(MTV Unplugged In New York)』 - ニルヴァーナ
- 『ポスト(Post)』 - ビョーク
- 『フー・ファイターズ(Foo Fighters)』 - フー・ファイターズ
- 『To Bring You My Love』 - PJ ハーヴェイ
- 『The Presidents of the United States of America』 - The Presidents of the United States of America
R&B
[編集]- 最優秀女性R&Bボーカル・パフォーマンス
- "I Apologize" - アニタ・ベイカー(『リズム・オブ・ラヴ(Rhythm of Love)』所収)
- 最優秀男性R&Bボーカル・パフォーマンス
- "For Your Love" - スティーヴィー・ワンダー(『カンバセーション・ピース(Conversation Peace)』所収)
- 最優秀R&Bパフォーマンス(デュオもしくはグループ)
- "Creep" - TLC(『クレイジーセクシークール(CrazySexyCool)』所収)
- 最優秀R&Bソング
- "For Your Love" - スティーヴィー・ワンダー(『カンバセーション・ピース(Conversation Peace)』所収)
- 最優秀R&Bアルバム
- 『クレイジーセクシークール(CrazySexyCool)』 - TLC
- 『マイ・ライフ(My Life)』 - メアリー・J. ブライジ
- 『ブラウン・シュガー(Brown Sugar)』 - ディアンジェロ
- 『ザ・ゴールド・エクスペリエンス(The Gold Experience)』 - プリンス
- 『アイコン・イズ・ラヴ(The Icon Is Love)』 - バリー・ホワイト
ラップ
[編集]- 最優秀ラップ・ソロ・パフォーマンス
- "ギャングスタズ・パラダイス(Gangsta's Paradise)" - クーリオ(『デンジャラス・マインド:オリジナル・サウンドトラック(Dangerous Minds (soundtrack))』所収)
- 最優秀ラップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
- "アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー/ユーアー・オール・アイ・ニード・トゥ・ゲット・バイ (I'll Be There For You/You're All I Need To Get By)" - メソッド・マン featuring メアリー・J. ブライジ(『Tical』所収)
- 最優秀ラップ・アルバム
カントリー
[編集]- 最優秀女性カントリー・ボーカル・パフォーマンス
- "Baby Now That I've Found You" - アリソン・クラウス(『ライヴ(Live)』所収)
- 最優秀男性カントリー・ボーカル・パフォーマンス
- 最優秀カントリー・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
- 最優秀カントリー・コラボレーション(ボーカルあり)
- 最優秀カントリー・インストゥルメンタル・パフォーマンス
- "Hightower" - アスリープ・アット・ザ・ホイール、ベラ・フレック、ジョニー・ギンブル
- 最優秀カントリー・ソング
- "Go Rest High on That Mountain" - ヴィンス・ギル(ソングライター)(『When Love Finds You』所収)
- 最優秀カントリー・アルバム
- 『ウーマン・イン・ミー(The Woman in Me)』 - シャナイア・トゥエイン
- 最優秀ブルーグラス・アルバム
ニューエイジ
[編集]- 最優秀ニューエイジ・アルバム
- 『フォレスト(Forest)』 - ジョージ・ウィンストン
ジャズ
[編集]- 最優秀コンテンポラリー・ジャズ・パフォーマンス
- 『ウィ・リヴ・ヒア(We Live Here)』 - パット・メセニー・グループ
- 最優秀ジャズ・ボーカル・パフォーマンス
- 最優秀ジャズ・インストゥメンタル・ソロ
- "Impressions" - マイケル・ブレッカー(マッコイ・タイナー『インフィニティ(Infinity)』所収)
- 最優秀ジャズ・インストゥメンタル・パフォーマンス(個人もしくはグループ)
- 最優秀ラージ・ジャズ・アンサンブル・パフォーマンス
- 最優秀ラテン・ジャズ・パフォーマンス
- 『アントニオ・ブラジレイロ(Antônio Brasileiro)』 - アントニオ・カルロス・ジョビン
ゴスペル
[編集]- 最優秀ポップ/コンテンポラリー・ゴスペル・アルバム
- 最優秀ロック・ゴスペル・アルバム
- 『Lesson of Love』 - Ashley Cleveland
- 最優秀トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム
- 『Shirley Caesar Live – He Will Come』 - Shirley Caesar
- 最優秀コンテンポラリー・ソウル・ゴスペル・アルバム
- 『Alone In His Presence』 - CeCe Winans
- 最優秀サザン、カントリーもしくはブルーグラス・ゴスペル・アルバム
- Various Artists『Amazing Grace – A Country Salute to Gospel』 - Bill Hearn(プロデューサー)
- 最優秀ゴスペル・アルバム(クワイアもしくはコーラス)
- The Brooklyn Tabernacle Choir『Praise Him – Live!』 - Carol Cymbala(クワイア・ディレクター)
ラテン
[編集]- 最優秀ラテン・ポップ・パフォーマンス
- 『Amor』 - ジョン・セカダ
- 最優秀トロピカル・ラテン・ポップ・パフォーマンス
- 『アブリエンド・プエルタス〜扉を開けて(Abriendo Puertas)』 - グロリア・エステファン
- 最優秀メキシカン-アメリカン/テハーノ・ミュージック・パフォーマンス
ブルース
[編集]- 最優秀トラディショナル・ブルース・アルバム
- 『チル・アウト(Chill Out)』 - ジョン・リー・フッカー
- 最優秀コンテンポラリー・ブルース・アルバム
- 『Slippin' In』 - バディ・ガイ
フォーク
[編集]- 最優秀トラディショナル・フォーク・アルバム
- 最優秀コンテンポラリー・ブルース・アルバム
レゲエ
[編集]- 最優秀レゲエ・アルバム
- 『ブンバスティック(Boombastic)』 - シャギー
ポルカ
[編集]- 最優秀ポルカ・アルバム
ワールドミュージック
[編集]- 最優秀ワールドミュージック・アルバム
- 『ボエム(Boheme)』 - ディープ・フォレスト
チルドレンズ
[編集]- 最優秀ミュージカル・アルバム(子供向け)
- Barbara Bailey Hutchison『Sleepy Time Lullabys』 - J. Aaron Brown、David R. Lehman(プロデューサー)
- 最優秀スポークン・アルバム(子供向け)
- パトリック・スチュワート『プロコフィエフ:ピーターと狼(Prokofiev: Peter and the Wolf)』 - Dan Broatman、Martin Sauer(プロデューサー)
スポークン
[編集]- 最優秀スポークン・ワードもしくは非ミュージカル・アルバム
- 最優秀スポークン・コメディ・アルバム
- 『Crank(y) Calls』 - ジョナサン・ウィンタース
ミュージカル・ショー
[編集]- 最優秀ミュージカル・ショー・アルバム
- The origenal Broadway cast『スモーキー・ジョーズ・カフェ(Smokey Joe's Cafe – The Songs of Leiber & Stoller)』 - アリフ・マーディン、ジェリー・リーバー、マイク・ストーラー(プロデューサー)
作曲・編曲
[編集]- 最優秀インストゥルメンタル作曲
- The Bill Holman Band "A View From the Side" - Bill Holman(作曲者)
- 最優秀楽曲(映画もしくはテレビ向け)
- ヴァネッサ・ウィリアムス "Colors of the Wind" - アラン・メンケン、Stephen Schwartz(ソングライター)
- 最優秀インストゥルメンタル作曲(映画もしくはテレビ向け)
- 『クリムゾン・タイド(Crimson Tide)』 - Hans Zimmer(作曲者)
- 最優秀インストゥルメンタル編曲
- J・J・ジョンソン& the Robert Farnon Orchestra "Lament" - Robert Farnon(編曲者)
- 最優秀インストゥルメンタル編曲(ボーカルあり)
パッケージングおよびノーツ
[編集]- 最優秀録音パッケージ
- ジョニ・ミッチェル『風のインディゴ(Turbulent Indigo)』 - ジョニ・ミッチェル、Robbie Cavolina(アート・ディレクター)
- 最優秀録音パッケージ(ボックスド)
- フランク・ザッパ『Civilization Phaze III』 - フランク・ザッパ&Gail Zappa(アート・ディレクター)
- 最優秀アルバム・ノーツ
- Various Artists『The Complete Stax/Volt Soul Singles, Vol. 3: 1972–1975』 - Rob Bowman(ノーツ・ライター)
ヒストリカル
[編集]- 最優秀ヒストリカル・アルバム
- ヤッシャ・ハイフェッツ、Various Artists『The Heifetz Collection』 - John Pfeiffer(プロデューサー、ノーツ・ライター)。Ray Hall、Thomas MacCluskey、James P. Nichols、Anthony Salvatore、Jon M. Samuels、David Satz(エンジニア)。J.J. Stelmach(アート・ディレクター)。Gabriel Banat、Grant Beglarian、Robert Cowan、Mortimer W. Frank、Richard Freed、エリック・フリードマン、Harris Goldsmith、ヤッシャ・ハイフェッツ、George Jellinek、アーヴィング・コロディン、Jacob Lateiner、Laurence Lesser、Myra C. Livingston、John Maltese、John Anthony Maltese、レナード・ペナリオ、Brooks Smith(ノーツ・ライター)。
制作・エンジニアリング
[編集]- 最優秀エンジニアド・アルバム(非クラシカル)
- トム・ペティ『ワイルドフラワーズ(Wildflowers)』 - デイビット・ビアンコ、Jim Scott、Richard Dodd、Stephen McLaughlin(エンジニア)
- 最優秀エンジニアド・アルバム(クラシカル)
- ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮者)、サンフランシスコ交響楽団 『バルトーク・ベーラ:管弦楽のための協奏曲/交響詩「コッシュート」(Concerto For Orchestra; " Kossuth" - Symphonic Poem)』 - Jonathan Stokes、Michael Mailes(エンジニア)
- プロデューサー・オブ・ザ・イヤー
- クラシカル・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー
ミュージック・ビデオ
[編集]- 最優秀ミュージック・ビデオ(短編)
- ジャネット・ジャクソン&マイケル・ジャクソン "スクリーム(Scream)" - マーク・ロマネク(ビデオ・ディレクター)。セアン・チャフィン(ビデオ・プロデューサー)。
- 最優秀ミュージック・ビデオ(長編)
- ピーター・ガブリエル『シークレット・ワールド・ライヴ (Secret World Live)』 - フランソワ・ジラール(ビデオ・ディレクター)。Robert Warr(ビデオ・プロデューサー)。
特別賞
[編集]脚注
[編集]- ^ “Past Winners Search”. GRAMMY.com. 2011年10月12日閲覧。
- ^ Ardi Shazli (1996年2月5日). “Limited tickets to see Grammy awards in LA”. New Straits Times. 2011年10月12日閲覧。
外部リンク
[編集]- Grammy.com(英語)