高瀬ダム(たかせダム)は、長野県大町市、一級河川・信濃川水系高瀬川の上流部に建設されたダムである。 東京電力リニューアブルパワーが管理する発電用ダムで、富山県の黒部ダム(黒部川)に次ぎ日本第二位の高さ。・176メートルを誇る巨大なロックフィルダム。揚水式水力発電所であるの上部調整池を形成し、下部調整池である七倉ダムとの間で最大128万キロワットを発電する日本有数の大規模水力発電所を擁する。ダムによって形成された人造湖は高瀬ダム調整湖(たかせダムちょうせいこ)と呼ばれ、通称はない。しかし2005年(平成17年)には大町市の推薦を受け財団法人ダム水源地環境整備センターが選定するダム湖百選に選ばれている。中部山岳国立公園に指定されており、黒部ダムと同様に自家用車で行くことができないダムである。