コンテンツにスキップ

北安省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
満洲国 北安省
1939年 - 1945年
簡称:



簡体字 北安
繁体字 北安
拼音 Bĕi'ān
カタカナ転記 ベイアン
国家 満洲国
行政級別
政府所在地 北安街
建置 1939年
廃止 1945年 
面積
- 総面積 76,183 km²
人口
- 総人口(1940) 231.9 万人

北安省(ほくあん-しょう)は満洲国にかつて存在した省。現在の黒竜江省北西部に位置する。

歴史

[編集]

1939年康徳6年)6月1日、満洲国政府は竜江省北部の殖産新興のために浜江省綏化県望奎県海倫県綏棱県慶城県鉄驪県及び竜江省明水県拝泉県依安県克山県克東県北安県通北県徳都県嫩江県の地域に北安省を設置15県を管轄すると共に省会を北安街に設置した。

1943年(康徳10年)1月1日に嫩江県が黒河省に移管され、同年7月に慶城、鉄驪両県が合併し慶安県が成立し13県の管轄となった。

1945年8月、満洲国の解体に伴い自然消滅したが、北安省地区は新たに設置された嫩江省に移管された。

行政区画

[編集]

満洲国崩壊直前の下部行政区画は下記の通り

設置

[編集]

1939年6月、満洲国政府により北安省が新設される。

廃止

[編集]

1945年8月、満洲国の崩壊と共に自然消滅。

歴代省長

[編集]

特記なき場合『世界諸国の制度・組織・人事 : 1840-2000』による[1]

  • 馮廣民:1939年6月1日 - 1939年11月6日
  • 壽聿彭:1939年11月6日 - 1941年10月11日
  • 李叔平:1941年10月11日 - 1944年12月16日
  • 王乗鐸:1944年12月16日 - (終戦)

脚注

[編集]
  1. ^ 秦 2001, 157頁.

参考文献

[編集]
  • 秦郁彦 編『世界諸国の制度・組織・人事 : 1840-2000』東京大学出版会、2001年。ISBN 4130301225 

関連項目

[編集]


前の行政区画
浜江省
竜江省
黒竜江省歴史的地名
1939年 - 1945年
次の行政区画
嫩江省
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy