コンテンツにスキップ

大阪府第4区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗大阪府第4区
行政区域 大阪市北区都島区福島区城東区
(2024年1月1日現在)
比例区 近畿ブロック
設置年 1994年
2017年区割変更)
選出議員 美延映夫
有権者数 412,948人
1.821 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

大阪府第4区(おおさかふだい4く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。2017年に区割が変更された。

区域

[編集]

現在の区域

[編集]

2017年平成29年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]。2017年の区割変更では、東成区が1区に移動。

大阪市の中北部、いわゆる梅田(通称:キタ)を主体とする選挙区である。中選挙区制時代は旧2区に属していた。

近年梅田北ヤードなどを中心とした再開発により都心回帰が進行、人口は増加傾向にある。オフィスの多い北区や住宅地化が進んでいる都島区以外は町工場や運送基地、商店街などが多く、総じて人口密度は高い。選挙区の面積は34.02km2で全国でも8番目に狭いが、北区・都島区・福島区は梅田の生活圏となっているのに対して城東区南部やかつて当選挙区に属していた東成区はミナミの生活圏に近く、小選挙区以外での全体としてのまとまりは比較的薄い。なお大阪市役所はこの4区(北区)に、大阪府庁は隣の1区(中央区)に所在する。

2017年以前の区域

[編集]

1994年平成6年)公職選挙法改正から2017年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3]

  • 大阪市
    • 北区
    • 都島区
    • 福島区
    • 東成区
    • 城東区

歴史

[編集]

古くからの中小企業経営者や名士などが多く地元色・保守色が強かった隣の旧1区とは異なり無党派層が多く、またこの地域を地盤としている政治家が少なかったこともあって長年野党が乱戦を繰り広げてきた。その結果、本選挙区は大阪府下では第47回衆議院議員総選挙まで10区と並び過去7回の選挙において小選挙区で連続当選した候補者の存在しない選挙区となっていた。

2005年に行われた第44回衆議院議員総選挙では前回比例復活だった中山泰秀が小泉人気の支えもあって小選挙区で初勝利を遂げた。しかし2009年に行われた第45回衆議院議員総選挙では、民主党吉田治政権交代を訴えて全国的な追い風に乗り小選挙区を奪取、国会に返り咲いた。さらに、2012年第46回衆議院議員総選挙では日本維新の会の新人村上政俊が中山を僅差で(中山は比例復活)、吉田を大差で破り初当選した。

2014年の第47回衆議院議員総選挙では日本維新の会が分党して発足した維新の党は、大阪維新の会所属の大阪市会議員である吉村洋文を擁立し、吉田が民主党の公認を得られず無所属で出馬するなど野党候補者が様変わりを見せる中で、中山が第44回以来となる小選挙区当選を果たし、吉村と日本共産党清水忠史が比例復活により初当選した。翌2015年に吉村は議員辞職し、橋下徹の後継として大阪市長選挙へ立候補し初当選を果たし、第20代大阪市長に就任した。

2017年に当選挙区で初の区割変更が実施され、東成区が大阪府第1区に移動した。直後の同年秋の第48回衆議院議員総選挙では、民進党希望の党への合流並びに日本維新の会との間で大阪府下の小選挙区に候補者を擁立しない協力を受けて、民進党から希望の党に移籍した吉田は比例北陸信越ブロックの単独候補として国替え出馬となった。その中で、中山が清水や大阪市会議員を辞職し出馬した日本維新の会の美延映夫の比例復活をさせることなく初の小選挙区連続当選を果たした(ただし、清水は宮本岳志が補欠選挙出馬に伴い議員を失職したことにより2019年4月17日に、美延は谷畑孝が体調不良により議員辞職したことにより2020年4月16日に、それぞれ繰り上げ当選を果たした)。

2021年の第49回衆議院議員総選挙では前回と同じ顔ぶれに加えて吉田が立憲民主党公認を得て第47回以来の出馬となった中、日本維新の会の勢いに乗った美延が中山に大差をつけて初の小選挙区勝利で再選を果たした。中山・吉田・清水の3人は比例重複立候補者であったが、全員が比例復活できず落選した。

2024年の第50回衆議院議員総選挙を前に中山が2018年からの5年間で派閥から受けていた計908万円のキックバックを政治資金収支報告書に記載されてなかったのが発覚。これを受けて党は中山を戒告及び総選挙での比例重複立候補なしの処分とした。これにより選挙戦で比例重複候補となったのは清水のみとなり、加えて参政党無所属からも立候補者が出たが、美延は維新の府内小選挙区全ての候補者は比例重複なしというハンデを背負いつつも小選挙区再選を果たした。

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 前田正 新進党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 中山正暉 自由民主党
第43回衆議院議員総選挙 2003年 吉田治 民主党
第44回衆議院議員総選挙 2005年 中山泰秀 自由民主党
第45回衆議院議員総選挙 2009年 吉田治 民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年 村上政俊 日本維新の会
第47回衆議院議員総選挙 2014年 中山泰秀 自由民主党
第48回衆議院議員総選挙 2017年
第49回衆議院議員総選挙 2021年 美延映夫 日本維新の会
第50回衆議院議員総選挙 2024年

選挙結果

[編集]
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 大阪府第4区

時の内閣:第1次石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:41万4741人 最終投票率:54.37%(前回比:減少3.96%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
美延映夫63日本維新の会94,129票
43.14%
――
中山泰秀54自由民主党64,424票
29.53%
68.44%公明党推薦
清水忠史56日本共産党33,585票
15.39%
35.68%社会民主党大阪府連合推薦
黒川洋司52参政党20,038票
9.18%
21.29%
寺川幸生栄62無所属6,008票
2.75%
6.38%×
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 大阪府第4区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:40万8256人 最終投票率:58.33%(前回比:増加8.59%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
美延映夫60日本維新の会107,585票
46.15%
――
中山泰秀51自由民主党72,835票
31.24%
67.70%公明党推薦
吉田治59立憲民主党28,254票
12.12%
26.26%
清水忠史53日本共産党24,469票
10.50%
22.74%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 大阪府第4区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:39万850人 最終投票率:49.74%(前回比:減少0.5%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中山泰秀47自由民主党80,083票
42.29%
――公明党推薦
美延映夫56日本維新の会72,446票
38.26%
90.46%
清水忠史49日本共産党36,825票
19.45%
45.98%社会民主党大阪府連合推薦
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 大阪府第4区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:43万4977人 最終投票率:50.24% (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中山泰秀44自由民主党82,538票
38.87%
――公明党推薦
比当吉村洋文39維新の党74,101票
34.90%
89.78%
比当清水忠史46日本共産党31,478票
14.83%
38.14%
吉田治52無所属24,213票
11.40%
29.34%×
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 大阪府第4区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
村上政俊29日本維新の会95,452票
38.64%
――みんなの党推薦
比当中山泰秀42自由民主党89,894票
36.39%
94.18%公明党推薦
吉田治50民主党30,563票
12.37%
32.02%国民新党推薦
清水忠史44日本共産党25,694票
10.40%
26.92%
井上幸洋63社会民主党5,438票
2.20%
5.70%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 大阪府第4区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
吉田治47民主党135,411票
50.81%
――
中山泰秀38自由民主党98,576票
36.98%
72.80%
長谷川良雄59日本共産党28,432票
10.67%
21.00%
春山美一40幸福実現党4,111票
1.54%
3.04%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 大阪府第4区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中山泰秀34自由民主党132,072票
52.25%
――
吉田治43民主党91,756票
36.30%
69.47%
長谷川良雄55日本共産党28,931票
11.45%
21.91%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 大阪府第4区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
吉田治41民主党92,470票
44.79%
――
比当中山泰秀33自由民主党87,187票
42.24%
94.29%
長谷川良雄53日本共産党26,776票
12.97%
28.96%
  • 前田正は出馬を断念し、吉田治の支持に回った。
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 大阪府第4区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中山正暉68自由民主党63,290票
30.71%
――
吉田治38民主党54,038票
26.22%
85.38%
長谷川良雄50日本共産党36,804票
17.86%
58.15%
前田正53改革クラブ34,476票
16.73%
54.47%
村上史好48自由党17,450票
8.47%
27.57%
  • 中山正暉はこの選挙を最後に引退し、地盤を息子の中山泰秀(親子同時議員を目指し41回は5区、42回は比例単独候補として立候補も落選)に譲った。吉田は41回は比例単独候補として当選(新進党)。村上は民由合併6区に国替えし45回に初当選。
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 大阪府第4区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
前田正49新進党76,297票
38.97%
――
比当中山正暉64自由民主党66,127票
33.78%
86.67%
山中智子34日本共産党47,904票
24.47%
62.79%
加藤成一56無所属5,439票
2.78%
7.13%×

脚注

[編集]

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy