コンテンツにスキップ

常陸太田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
常陸太田駅[* 1]
駅舎(2021年12月)
ひたちおおた
Hitachi-Ōta
谷河原 (1.3 km)
地図
所在地 茨城県常陸太田市山下町1043
北緯36度31分52.3秒 東経140度31分40.4秒 / 北緯36.531194度 東経140.527889度 / 36.531194; 140.527889座標: 北緯36度31分52.3秒 東経140度31分40.4秒 / 北緯36.531194度 東経140.527889度 / 36.531194; 140.527889
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 水郡線(支線)
キロ程 9.5 km(上菅谷起点)
水戸から19.6 km
電報略号 オウ←ヲウ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
860人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1899年明治32年)4月1日[2]
備考 業務委託駅
  1. ^ 1927年昭和2年)に太田駅から改称。
テンプレートを表示

常陸太田駅(ひたちおおたえき)は、茨城県常陸太田市山下町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線(支線)の駅。支線の終点である。

歴史

[編集]

水戸市太田町を結ぶ太田鉄道の駅として開業し、後に国有化され、水郡線の駅となった。

かつては国道349号を挟んだ駅前日立電鉄常北太田駅が存在し、乗り換えが可能だったが、2005年平成17年)に廃止された。その後の周辺整備により電鉄駅の跡地も転用され、当時の面影は少なくなっている。

年表

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線を有する地上駅であり[1]留置線などの側線は設置されていない。

指定席券売機自動券売機・簡易Suica改札機設置の業務委託駅JR東日本ステーションサービス委託)で一部時間帯は駅員が不在となる。駅の管理は水戸営業統括センターが行っている。

元々は現在の駅前ロータリーの位置にホームがあったが、周辺整備に合わせて2010年平成22年)5月にホームをやや南方に移設し、2011年(平成23年)4月11日より新駅舎の供用が開始された。徳川光圀の隠居所である西山荘をイメージしたもので、鉄筋コンクリート一部鉄骨造り平屋建て419平方メートルあり、観光案内所との合築となる[9]。当初は同年3月26日からの供用を予定していたが、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の影響で水郡線自体が不通となったため、運転再開と同時の供用となった[10]

当駅からは終日概ね1時間に1本の普通列車が運行されている[11]。最終列車到着後は夜間滞泊せず、上菅谷駅に回送され、翌朝再び当駅まで回送される。

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員860人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 1,254 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 1,285 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 1,256 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 1,265 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 1,291 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 1,306 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 1,318 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 1,297 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 1,234 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 1,202 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 1,195 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 1,123 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 1,169 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 1,218 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 1,232 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 1,235 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 1,189 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 1,172 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 1,205 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 1,153 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 985 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 890 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 877 [利用客数 24]
2023年(令和05年) 860 [利用客数 1]

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]
バス乗り場(2018年10月)

駅前ロータリーに茨城交通[注釈 1]の一般路線バスが乗り入れている。

なお、東京駅バスタ新宿発着の高速バス「常陸太田号」茨城空港行は乗り入れておらず、当駅より約1.5 km離れた常陸太田市高速バスターミナルの発着となる。ただ、高速バス「常陸太田号」は、駅南方の国道349号上にある「太田駅入口」停留所や「道の駅ひたちおおた」にも停車する。

のりば 運行事業者 行先 出典
1 茨城交通
  • 水23水24水25:入合
  • 水27:湯草
  • 水28水29水34水35:馬次入口
  • 水30:東染明神
  • 水33:竜神大吊橋
  • 上菅02太田69:一高前
  • 上菅04:増井車庫
  • 太田66:大間ヶ沢
  • 太田70:仲城町
  • 88こ8西山9094:馬場八幡前
[12]
2
3

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
水郡線(支線)
谷河原駅 - 常陸太田駅

脚注

[編集]

記事本文

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 一部の路線は2019年(平成31年)4月30日まで日立電鉄交通サービスとして運行。

出典

[編集]
  1. ^ a b 『週刊 JR全駅・全車両基地』 42号 水戸駅・常陸太田駅・高萩駅ほか74駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月9日、27頁。 
  2. ^ a b c d e f g 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、444頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、62頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  4. ^ 常陸太田市史編さん委員会 編『常陸太田市史 通史編 下』常陸太田市役所、昭和58年3月31日(751ページより)
  5. ^ “「みどりの窓口」常磐線6駅に開設 JR水戸支社”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1992年12月18日) 
  6. ^ “JR水戸支社 2駅の新駅舎開業”. 交通新聞. (2011年4月14日) 
  7. ^ Suica の一部サービスをご利用いただける駅が増えます - 東日本旅客鉄道株式会社、2013年11月29日
  8. ^ 駅の情報(常陸太田駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2018年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
  9. ^ 交通新聞2010年8月3日
  10. ^ 常陸太田新駅舎の利用開始 広場や駐車場も整備 - 2011年4月12日 茨城新聞
  11. ^ 常陸太田駅時刻表.駅探
  12. ^ 常陸太田太田駅 / バスのりば・停留所案内|路線バス - 茨城交通”. 茨城交通. 2024年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月14日閲覧。

利用状況

[編集]
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月21日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月28日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月21日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月16日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月28日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月12日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy