コンテンツにスキップ

曙 (福岡市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曙一丁目及び二丁目
曙の俯瞰
曙の俯瞰
地図
の地図
曙一丁目及び二丁目の位置(福岡市内)
曙一丁目及び二丁目
曙一丁目及び二丁目
の地図
曙一丁目及び二丁目の位置(福岡県内)
曙一丁目及び二丁目
曙一丁目及び二丁目
曙一丁目及び二丁目 (福岡県)
曙一丁目及び二丁目の位置(日本内)
曙一丁目及び二丁目
曙一丁目及び二丁目
曙一丁目及び二丁目 (日本)
北緯33度34分34.0秒 東経130度21分39.2秒 / 北緯33.576111度 東経130.360889度 / 33.576111; 130.360889
日本
都道府県 福岡県
市町村 福岡市
早良区
面積
 • 合計 13.52 ha
人口
(2023年2月末現在)曙一丁目及び二丁目の合計
 • 合計 2,451人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
814-0004
市外局番 092
ナンバープレート 福岡

(あけぼの)は、福岡市早良区地名。現行の行政地名は、曙一丁目及び二丁目(住居表示実施済)[2]。面積は135,200平方メートル (13.52 ha)[1]。2023年2月末現在の人口は2,451人[3]郵便番号は814-0004[4]

地理

[編集]
土地利用の状況(国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)

福岡市の「都心部」[注釈 1]の中心とされる中央区天神等の西南西約4.0キロメートル、早良区の北部に位置する。北北東で城西と、東南東で七隈川を介して城南区鳥飼と、南南西で荒江と、西南西で昭代及び祖原と隣接する。町域内は主に住宅地として利用されるが、町域の西側が通る早良街道の沿線には商業施設も立地する。

河川

[編集]

町域に流れる河川は次の通り。

都市計画

[編集]

都市計画に関しては、「福岡市都市計画マスタープラン」[8]において定められた方針については次のとおりである。交通ネットワークとして都市の骨格となる早良街道の沿道や幹線道路である鳥飼姪の浜線[注釈 2]の沿道は、商業、業務、サービス施設や中高層住宅などが連続した「都市軸」や「沿道軸」に位置付けられている。七隈川の河川沿いが散策・憩いの場となるとともに、緑と広がりのある景観が連続したゆとりと潤いのある水辺空間として「河川緑地軸」に位置付けられている。土地利用については、中層住宅や高層住宅で形成される「中高層住宅ゾーン」として位置づけられ、良好な住環境の保全、形成などがまちづくりの視点とされている。また、曙は「西部広域拠点」(藤崎西新及びシーサイドももちを合わせた副都心としての地域)の南東側外縁部に位置しており、生活利便性が高い。用途地域は、早良街道の道路境界線から概ね30メートルの範囲が近隣商業地域に、鳥飼姪の浜線及び鳥飼藤崎線[注釈 3]の道路中心線に挟まれた範囲で上記を除く範囲が第一種住居地域に、これら以外の範囲が第二種中高層住居専用地域に指定されている。

歴史

[編集]

人口

[編集]

曙一丁目及び二丁目の人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[3]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。

道路

[編集]

町域内の主な幹線道路は次の通り。

施設

[編集]

公共・公益施設

[編集]

公園・緑地等

[編集]

学校

[編集]

学校については町内に存在しないが、校区については、次の学校の校区に属する[12]

小学校

[編集]

中学校

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 「都心部」の都市計画における位置づけについては、『第9次福岡市基本計画』[5]の「都市空間構想図」において、具体的には東は御笠川、南は百年橋通り、西は大正通りに囲まれた地域とされている[6]。なお、『第9次福岡市基本計画』が2012年(平成24年)12月21日に策定されたときは、目標年次が2022年度末(令和4年度末)とされていたが、令和5年2月20日の市議会の議決を得て、2年延期された[7]
  2. ^ 幹線一級市町村道
  3. ^ 幹線一級市町村道
  4. ^ 所在地:曙一丁目3番15号、外部リンク:セントラルスポーツ株式会社(指定管理者). “福岡市立早良市民プール”. 2023年3月23日閲覧。
  5. ^ 所在地:814-0004福岡市早良区曙二丁目5番22号、業務内容:郵便窓口、貯金窓口、ATM、保険窓口[10]
  6. ^ 所在地:814-0004曙一丁目3番、公園種別:幼児公園、面積:990平方メートル、開園年度:1964[11]

出典

[編集]
  1. ^ a b 福岡市総務企画局企画調整部統計調査課 (2020年10月1日). “令和2年(2020年)国勢調査”. 2023年8月13日閲覧。→1. 人口等基本集計結果→1-11参考→面積、人口密度、人口及び世帯数-公称町別(令和5年1月31日)
  2. ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2023年1月27日閲覧。→別表第1
  3. ^ a b 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2023年3月23日閲覧。
  4. ^ 日本郵便株式会社. “郵便局”. 2023年3月23日閲覧。→「郵便番号を調べる」→キーワード検索等
  5. ^ 福岡市総務企画局企画調整部企画課. “福岡市基本構想・第9次福岡市基本計画”. 2023年4月18日閲覧。→『第9次福岡市基本計画』(PDF)の48、56ページ
  6. ^ 福岡市都市計画課. “福岡市都市計画マスタープラン”. 福岡市. 2023年8月11日閲覧。都市計画法第18条の2に基づき市町村が定める都市計画に関する基本的な方針
  7. ^ 福岡市議会事務局議事課. “令和5年/総務財政委員会”. 2023年4月9日閲覧。→第1回定例会→議案第26号/第9次福岡市基本計画の変更について
  8. ^ 福岡市. “福岡市都市計画マスタープラン”. 福岡市都市計画課. 2023年3月23日閲覧。
  9. ^ 福岡市. “福岡市立地区体育施設条例”. 2023年3月23日閲覧。→別表第1
  10. ^ 日本郵政グループ (Japan Post Group). “郵便局・ATMをさがす”. 2023年8月11日閲覧。→検索等
  11. ^ 公益財団法人福岡市緑のまりづくり協会. “公園等検索”. 2023年3月23日閲覧。
  12. ^ 福岡市. “福岡市通学区域”. 福岡市都市計画課. 2021年5月14日閲覧。

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy