コンテンツにスキップ

田渕俊夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たぶち としお

田渕 俊夫
文化功労者顕彰に際して公表された肖像写真
生誕 (1941-08-15) 1941年8月15日(83歳)
東京市江戸川区
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京藝術大学美術学部日本画科
著名な実績 日本画
受賞 日本美術院賞1982年1985年
文化功労者2019年
文化勲章2024年
公式サイト 田渕俊夫 公式ホームページ
活動期間 1968年 -
影響を受けた
芸術家
平山郁夫

田渕 俊夫(たぶち としお、1941年8月15日 - )は、日本画家[1]日本芸術院会員。

人物

[編集]

東京市江戸川区出身[2]1965年東京藝術大学美術学部日本画科卒業[3]1967年、同大学大学院日本画専攻修了[3]。師系は平山郁夫

1968年、再興第53回日本美術院展覧会で初入選し、1982年1985年日本美術院賞(大観賞)受賞[4]。その後も数々の受賞歴を重ねた。

1995年より東京藝術大学教授、1996年より日本美術院評議員となり、2005年に東京藝術大学理事・副学長、2006年に日本美術院理事に就任[3]。現在は、日本美術院同人・代表理事(理事長)および東京藝術大学名誉教授を務める。2019年、文化功労者顕彰[5]。2022年、旭日中綬章受章[6][7]。2023年、日本芸術院会員に任命(任期は3月1日より)[8]。2024年、紺綬褒章受章[9]文化勲章受章[10]

著作に「田渕俊夫 京都を描く―感動を表現する日本画の技法」(1997年)などがある。

脚注

[編集]
  1. ^ ホーム of Toshio Tabuchi Nihonga”. Toshio Tabuchi Nihonga. 2021年1月5日閲覧。
  2. ^ 田渕俊夫 略歴”. www.nakajima-art.com. 2021年1月5日閲覧。
  3. ^ a b c 田渕俊夫 京都を描く / 田渕 俊夫【著】”. 紀伊國屋書店ウェブストア. 2021年1月6日閲覧。
  4. ^ 田渕 俊夫 プロフィール 院展/日本美術院”. nihonbijutsuin.or.jp. 2021年1月5日閲覧。
  5. ^ 19年度の文化勲章受章者・文化功労者 主な業績”. 日本経済新聞 (2019年10月29日). 2024年10月12日閲覧。
  6. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日
  7. ^ 令和4年春の叙勲 旭日中綬章受章者” (PDF). 内閣府. 2023年1月16日閲覧。
  8. ^ 令和4年度 日本芸術院会員候補者の決定について”. 日本芸術院 (2023年2月22日). 2023年4月28日閲覧。
  9. ^ 『官報』第1238号、令和6年6月7日
  10. ^ 文化勲章・功労者の業績 2024年度”. 日本経済新聞 (2024年10月25日). 2024年10月25日閲覧。

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy