コンテンツにスキップ

番付上1人横綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

番付上1人横綱(ばんづけじょうひとりよこづな)では、大相撲において横綱が番付に1人のみ在位した状態だった例について述べる。

一人横綱

[編集]

横綱が一人だけ在位し、東西に揃わない状態だった例はこれまでに11例ある。

開始場所 開始場所前の動向 一人横綱 最終場所 場所数 終了理由
1 1930年(昭和5年)10月場所 常ノ花が引退 宮城山福松 1931年(昭和6年)3月場所 3 宮城山が引退
(横綱空位)
2 1933年(昭和8年)1月場所 (横綱空位)
玉錦が昇進
玉錦三右エ門 1935年(昭和10年)5月場所 5 武蔵山が昇進
3 1969年(昭和44年)9月場所 柏戸が引退 大鵬幸喜 1970年(昭和45年)1月場所 3 玉乃島改め玉の海
北の富士が同時昇進
4 1971年(昭和46年)11月場所 玉の海が9月場所後に死亡 北の富士勝昭 1973年(昭和48年)1月場所 8 琴櫻が昇進
5 1986年(昭和61年)3月場所 隆の里が引退 千代の富士貢 1986年(昭和61年)7月場所 3 北尾改め双羽黒が昇進
6 1992年(平成4年)3月場所 旭富士が引退 北勝海信芳 1992年(平成4年)5月場所
(番付上)
1(2) 北勝海が5月場所前に引退
(横綱空位)
7 1993年(平成5年)3月場所 (横綱空位)
曙が昇進
曙太郎 1994年(平成6年)11月場所 11 貴乃花が昇進
8 2004年(平成16年)1月場所 武蔵丸が引退 朝青龍明徳 2007年(平成19年)5月場所 21 白鵬が昇進
9 2010年(平成22年)3月場所 朝青龍が1月場所後に引退 白鵬翔 2012年(平成24年)9月場所 15 日馬富士が昇進
10 2021年(令和3年)5月場所 鶴竜が引退 2021年(令和3年)7月場所 2 照ノ富士が昇進
11 2021年(令和3年)11月場所 白鵬が9月場所後に引退
照ノ富士春雄 現在継続中 17

(2024年7月場所終了現在)

  • 9例目の場所数は本場所開催が中止された2011年(平成23年)3月は数えない。また本場所ではないが、公式記録が残される同年5月の技量審査場所は数える。

また、複数(二人以上)在位している横綱が本場所の休場・引退などにより、一人のみの横綱が出場する場合を「一人横綱」と呼ぶことも有る。

土俵入りは白鵬と照ノ富士が不知火型、その他の横綱が雲龍型を選択している。

通算在位場所

[編集]

2024年7月場所終了現在

順位 一人横綱 場所数 在位期間
1 朝青龍 21 2004年1月 - 2007年5月
2 白鵬 17 2010年3月 - 2012年9月
2021年5月 - 2021年7月
照ノ富士 2021年11月 - 現在
4 11 1993年3月 - 1994年11月
5 北の富士 8 1971年11月 - 1973年1月
6 玉錦 5 1933年1月 - 1935年5月
7 宮城山 3 1930年10月 - 1931年3月
大鵬 1969年9月 - 1970年1月
千代の富士 1986年3月 - 1986年7月
10 北勝海 2 1992年3月 - 1992年5月[1]

通算連続在位場所

[編集]

2024年7月場所終了現在

順位 一人横綱 場所数 在位期間
1 朝青龍 21 2004年1月 - 2007年5月
2 照ノ富士 17 2021年11月 - 現在
3 白鵬 15 2010年3月 - 2012年9月
4 11 1993年3月 - 1994年11月
5 北の富士 8 1971年11月 - 1973年1月
6 玉錦 5 1933年1月 - 1935年5月
7 宮城山 3 1930年10月 - 1931年3月
大鵬 1969年9月 - 1970年1月
千代の富士 1986年3月 - 1986年7月
10 北勝海 2 1992年3月 - 1992年5月[1]
白鵬 2021年5月 - 2021年7月

1人横綱成績

[編集]

1人横綱在位期間の記録(2024年7月場所終了現在)

勝星
順位 一人横綱 勝星 勝率
1 朝青龍 266勝(37敗12休) .878
2 白鵬 217勝(23敗15休) .904
3 106勝(26敗33休) .803
4 照ノ富士 99勝(35敗121休) .739
5 北の富士 67勝(31敗22休) .684
6 玉錦 38勝(5敗11休) .884
7 千代の富士 28勝(5敗12休) .848
8 大鵬 17勝(8敗20休) .680
9 宮城山 6勝(12敗4休) .333
10 北勝海 0勝(3敗12休) .000
優勝
順位 一人横綱 優勝回数 優勝率
1 朝青龍 16 .762
2 白鵬 11 .647
3 4 .364
照ノ富士 .267
5 玉錦 2 .400
北の富士 .250
千代の富士 .667

(宮城山、大鵬、北勝海は優勝なし)

全勝優勝
順位 一人横綱 全勝優勝
1 朝青龍 5
白鵬
3 北の富士 1
照ノ富士

(宮城山、玉錦、大鵬、千代の富士、北勝海、曙は全勝優勝なし)

連続優勝

朝青龍は2005年に年間完全制覇を記録。白鵬は7連覇の内、4場所連続全勝優勝を記録。いずれも年6場所制において大相撲史上唯一の大記録。また、白鵬は、この間に歴代2位の63連勝を記録している。

順位 一人横綱 連続優勝
1 朝青龍 7
白鵬
3 3
4 千代の富士 2

(宮城山、玉錦、大鵬、北の富士、北勝海、照ノ富士は連覇経験なし)

脚注

[編集]
  1. ^ a b 1992年5月場所は場所前引退により、番付記載のみ。

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy