コンテンツにスキップ

穂積駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

穂積駅
南口(2022年11月)
ほづみ
Hozumi
[* 1]CA75 西岐阜 (2.8 km)
(7.7 km) 大垣 CA77
地図
所在地 岐阜県瑞穂市別府370
北緯35度23分46.042秒 東経136度41分35.901秒 / 北緯35.39612278度 東経136.69330583度 / 35.39612278; 136.69330583座標: 北緯35度23分46.042秒 東経136度41分35.901秒 / 北緯35.39612278度 東経136.69330583度 / 35.39612278; 136.69330583
駅番号 CA  76 
所属事業者
所属路線 東海道本線名古屋地区
キロ程 402.3 km(東京起点)
電報略号 ホミ
駅構造 高架駅(盛土上)
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
[# 1]7,527人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1906年明治39年)8月1日
備考
  1. ^ この間に岐阜貨物ターミナル駅有り(当駅から1.6 km先)。
テンプレートを表示
北口(2022年11月)

穂積駅(ほづみえき)は、岐阜県瑞穂市別府にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線である。駅番号CA76

瑞穂市で唯一のJRの駅であり、同市の代表駅である。

運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する[1]高架駅である。駅は盛土上に作られている。

ホームのある本線の他に、その外側に1本ずつホームの無い副本線(待避線)がある[1]。この待避線は回送列車貨物列車旅客列車待避に使われている[1]。また、上り副本線から電化されていない側線1本がある。この側線は、貨物の取り扱いがあったころは電化されていた。

お客様サポートサービスを導入している無人駅であり[2][3]岐阜駅が当駅を管理する。2024年1月末までは早朝夜間を除き有人駅であった。高架下の駅舎内部にはサポートつき指定席券売機[2][3]などが置かれている。自動改札機が設置されており、TOICAおよび提携ICカードが利用できる。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 CA 東海道本線 下り 大垣米原方面
2 上り 岐阜名古屋方面

(出典:JR東海:駅構内図

貨物取扱

現在は臨時車扱貨物のみを取り扱っており貨物列車の発着が無い。

駅南西に日本石油穂積油槽所があり、そこへ続く専用線が1997年頃まで存在していた。専用線には、汐見町駅発送の石油が到着していた。またそれ以前は、駅東にある砕石工場まで続く専用線も存在し、現在もその名残がわずかに残っている。

利用状況

2021年(令和3年)度の1日平均乗車人員7,527人である[# 1]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1997年(平成09年) 8,515
1998年(平成10年) 8,563
1999年(平成11年) 8,498
2000年(平成12年) 8,436
2001年(平成13年) 8,254
2002年(平成14年) 8,254
2003年(平成15年) 7,978
2004年(平成16年) 8,025
2005年(平成17年) 8,550
2006年(平成18年) 8,573
2007年(平成19年) 8,701
2008年(平成20年) 8,754
2009年(平成21年) 8,466
2010年(平成22年) 8,421
2011年(平成23年) 8,426
2012年(平成24年) 8,515
2013年(平成25年) 8,694
2014年(平成26年) 8,693
2015年(平成27年) 8,803
2016年(平成28年) 8,923
2017年(平成29年) 9,094
2018年(平成30年) 9,240
2019年(令和元年) [# 2]9,343
2020年(令和02年) [# 3]6,897
2021年(令和03年) [# 1]7,527

駅周辺

南口、北口ともに駅前広場が整備されており、それぞれタクシーと自家用車の乗降所がある[6]。南口のロータリーにバスが乗り入れている[6]。このほか、南北に公衆トイレがある。

周辺では駅を中心に住宅地が形成されている[7]

2017年3月に「瑞穂市JR穂積駅圏域拠点化構想」が策定され、周辺の交通の改善や活性化を目的とした整備が進められている[8]

バス路線

南口にある「穂積駅前」停留所にて路線バスが発着する。2005年から2011年までは混雑対策のため離れた位置に「みずほターミナル」が設けられ、路線バスの乗車場として運用されていた。

  • みずほバス
    • 十九条古橋線:旭化成、巣南庁舎、瑞穂市教育センター、神戸町柳原、牛牧団地方面
    • 馬場十七条線:バロー穂積店、本田、荒川、十九条駅、牛牧団地方面
    • 本田七崎線:本田コミュニティセンター、本田団地、荒川、美江寺駅イオンタウン本巣方面
    • 牛牧穂積線:庄屋敷、清流みどりの丘公園、プラント6、牛牧団地西、旭化成方面

登場する作品

  • 僕は友達が少ない - アニメ第一期8話。改札口、南口、南口前ロータリーの噴水と旧穂積町章のモニュメントが登場する。

その他

  • 汽車まつり - 毎年8月第1土曜日・日曜日に、穂積駅開設を記念してパレードなどが行われる。2006年(平成18年)は穂積駅開業100周年記念として例年より盛大に行われた。
  • 開駅当初は駅東側にある現在の市道トンネル内西面にホームへの上がり口が設けられていた[9]。2015年現在、トンネル内壁に塗られたペンキで見づらくなっているが、コンクリートで埋められた痕跡が確認できる。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
特別快速・新快速・快速・区間快速・普通
西岐阜駅 (CA75) - 穂積駅 (CA76) - 大垣駅 (CA77)
※貨物駅を含めた隣駅
岐阜貨物ターミナル駅 - 穂積駅 - 大垣駅

脚注

出典

  1. ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』 04号 名古屋駅・古虎渓駅・美濃赤坂駅ほか77駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年9月2日、24頁。 
  2. ^ a b c d e f 東海道本線(名古屋駅~米原駅間)・中央本線(勝川駅)への「お客様サポートサービス」の提供開始日について』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2023年12月1日https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043057.pdf2023年12月1日閲覧 
  3. ^ a b c d e f 【社長会見】東海道本線(名古屋駅~米原駅間)・中央本線(勝川駅)へのお客様サポートサービス(旧「集中旅客サービスシステム」)の導入について』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2023年1月18日。オリジナルの2023年1月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20230118061742/https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042492.pdf2023年1月18日閲覧 
  4. ^ 「新駅舎が開業 東海道本線穂積駅」『交通新聞』交通協力会、1985年10月24日、1面。
  5. ^ JR時刻表2024年2月号及びJTB時刻表2024年2月号
  6. ^ a b c 瑞穂市都市整備部穂積駅圏域拠点整備課 2022, p. 15.
  7. ^ 瑞穂市都市整備部穂積駅圏域拠点整備課 2022, p. 8.
  8. ^ 瑞穂市都市整備部穂積駅圏域拠点整備課 2022, pp. 1, 18.
  9. ^ 穂積町史編纂委員会 1979, p. 581.
瑞穂市市勢要覧
  1. ^ a b c DATABOOK 市勢要覧 資料編 令和4年版” (pdf). 瑞穂市. p. 38 (2022年10月). 2023年7月7日閲覧。
  2. ^ DATABOOK 市勢要覧 資料編 令和2年版” (pdf). 瑞穂市. p. 38 (2020年11月). 2023年7月7日閲覧。
  3. ^ DATABOOK 市勢要覧 資料編 令和3年版” (pdf). 瑞穂市. p. 38 (2021年10月). 2023年7月7日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy