コンテンツにスキップ

UGICHIN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

UGICHIN(ウギチン、1971年3月1日 東京都世田谷区出身)は日本映像作家MVディレクター演出家

概要

[編集]

1995年スペースシャワーTVにて番組「PUNK ROCK TV」を始める。同年Hi-STANDARD「GROWING UP」のMVで監督デビュー。1998年に独立し、フリーのディレクターとして活動。SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS 2004 BEST DIRECTOR受賞。

PUNK・LOUD ROCKの動画配信/情報サイトVAM-VIDEO ADDICT MADNESSや子ども向けプログラムBRICK&GLORYなども企画・運営する。

2020年9月に日本全国のライブハウスをつなぎ同時配信するプラットフォーム「マルチストリーミングライブGOOD PLACE」を立ち上げ、2021年には初の長編監督作品、ドキュメンタリームービー「『DOCUMENTARY OF GOOD PLACE-Live Together,Rock Together-』を自主制作で完成させた。

特徴

[編集]

PIZZA OF DEATH RECORDSなど特にパンク・ロック系のアーティストと結びつきが深いが、ダンス・ミュージックヒップホップ・ミュージック系のアーティストのMVも手掛ける。コンピュータグラフィックスはほとんど用いず、アーティストの動きに焦点を当てた作品が特徴。フィッシュアイを用いた構図を多用する。

Director/MUSIC VIDEO

[編集]
  • AI - 「E.O.」「I Wanna Know」「feel for you」「BRAND NEW DAY」「FAKE feat. 安室奈美恵」「眠れない街」
  • AKIHIRO NAMBA - 「MY WAY」「WILD AT HEART」「LEVEL 7」「YOU ARE THE ONE」
  • Aqua Timez - 「on the run」「Velonica」
  • ASPARAGUS - 「KNOCK ME OUT」「LIKE A DEAD」
  • UPPER - 「CLOSE MY EYES」
  • 安室奈美恵 - 「ALARM」「GIRL TALK」「Put 'Em Up」「shine more」「the SPEED STAR」
  • 絢香 - 「夢を味方に」
  • 安良城紅 - 「Here alone」「Infinite…」
  • 安藤裕子 - 「あなたと私にできる事」「隣人に光が差すとき」「Lost child,」
  • UNCHAIN - 「Brighter Days」
  • Amber's - 「Interstellar」
  • UNLIMITS - 「孤独へのシグナル」「茜唄」「カスケード」「リリー」
  • イギリス人 - 「東海道本線」
  • EastWest Boys - 「This Time」「Encore」
  • 磯部正文 - 「琴鳥のeye」
  • 伊藤ふみお - 「広い空のメロディー」 「Everybody needs some music」「Brave Heart for Glory」
  • 伊藤由奈 - 「Mahaloha」
  • WATER CLOSET - 「MARIGOLD」「YOU ARE GONE」「SMASH THE THINGS THAT SMASH YOU」
  • The Winking Owl - 「NEW」
  • w-inds. - 「FLY HIGH」
  • 浦江アキコ - 「季節の風に」
  • H ZETT M - 「Colonel Bogey (ボギー大佐)」「The Other Day, I Met a Bear(森のくまさん)」
  • XBS - 「ROUND」
  • EGO-WRAPPIN' - 「カサヴェテス」
  • S.D.B.B. - 「JUDGEMENT NIGHT」「プライド~小さな炎~」
  • F.I.B - 「promised place」
  • EMYLI - 「Someday」
  • Angel's CAMP - 「Sacrifice」
  • the autumn stone - 「Slip Slider」「光の射す場所」
  • 大黒摩季 - 「虹ヲコエテ」「雪が降るまえに
  • 鬼束ちひろ - 「We can go」「BEAUTIFUL FIGHTER」「蛍」
  • OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND - 「Dissonant Melody」「all the way」
  • ORESKABAND - 「君ストライプ」「What a wonderful world」
  • 片平里菜 - 「始まりに」
  • 上白石萌音 - 「永遠はきらい」
  • GUMX - 「The Sound Of Our Love」
  • COMEBACK MY DAUGHTERS - 「BITE ME」「Waiting for a Ghost」「Have Lancho」
  • GARLICBOYS - 「失恋モッシュ」
  • CARRY LOOSE - 「CARRY LOOSE」
  • GANG PARADE - 「FOUL」「イミナイウタ」「BREAKING THE ROAD」「来了」
  • Goose house - 「オトノナルホウヘ」
  • CUBISMO GRAFICO FIVE- 「SKANK BOOPS feat.MARTIN KINOO」
  • CURIO - 「ときめき」
  • GREAT3 - 「GLASS ROOTS」
  • KYONO - 「2bRaW feat.N∀OKI(ROTTENGRAFFTY)」「HIKARI (feat. 林萌々子) 」
  • KinKi Kids - 「夏模様
  • QUATTRO - 「Time Time Time」
  • クレンチ&ブリスタ - 「真夏のMemory・・・feat.Foxxi misQ」
  • CHEMISTRY - 「Shawty」
  • KEMURI - 「Along The Longest Way」「Broken wine glass,lonely night」「Jojou no uta」「PART TO PLAY」「PMA」「five o'clock at night」「kirisame」「our PMA」「白いばら」「葉月の海」「Standing in the rain」「Mr.SMILING」「I am proud」「PMA” (Positive Mental Attitude)SKA BRAVO Version」「サラバ アタエラレン」「THUMBS UP!」「Ko-Ou-Doku-Mai」
  • The Cheserasera - 「No.8」
  • The 原爆オナニーズ - 「another country's(dead soldiers)」
  • Ken Yokoyama - 「Running On The Winding Road」「Believer」「Longing(A Quiet Time)」「How Many More Times」「Last Train Home」「Ten Years From Now」「Why」「Not Fooling Anyone」「I Love」「Punk Rock Dream」「 You And I, Against The World 」
  • Cocco - 「あなたへの月」「やわらかな傷跡」「樹海の糸」「ポロメリア」「けもの道」「玻璃の花」「あたらしいうた」「ドロリーナ・ジルゼ」「パンダにバナナ」「潮満ちぬ」「ひとひら」「強く儚い者たち (Cocco 25th ANNIVERSARY ver.) 」「光溢れ」「お望み通り」「クジラのステージ」「ファンタジー」「飛花落花」「春荒らし」「7th floor」
  • COCOBAT - 「Grasshopper」
  • GO!GO!7188 - 「神様のヒマ潰し」
  • COATZ - 「冷たい太陽」
  • SUCK DOWN - 「凛とたつ」
  • SURFACE - 「歌」
  • 佐田真由美 - 「ever after~もしもあなたがいなければ~」
  • SUNSHINE DUB - 「Don't Leave Me Alone」
  • SUNSET BUS - 「WARNING」
  • ZEEBRA - 「Stop Playin' A Wall」
  • ジャパハリネット - 「哀愁交差点」「蹴り上げた坂道」 「遥かなる日々」「帰り道」「あるがために」「金色の螺旋」「美しき儚きかな」
  • jamzvillage - 「Love ALone」
  • SiM - 「ANTHEM」「Jack. B」「FXXKFXXKFXXK」
  • SHANK - 「First Light Anthem」
  • SHAME - 「LOSERS」
  • THE ZIP GUNS - 「そばにいたい」「My mind's way(Sha-la-la-la-laa)」
  • SHIMA -「BE ALRIGHT」「DOGGYMAN」「すすれ -Re麺ber-」「LINDAMAN」
  • 嶋野百恵 - 「SOLARIS」
  • Chocolat - 「恋をしたなら」「鏡の夜」
  • SUITE CHIC - 「"Uh Uh,,,,,," feat. AI」
  • SCANDAL - 「スペースレンジャー」「恋模様」「DOLL」「SAKURAグッバイ
  • SUPER STUPID - 「What a hells going on」
  • START FROM SCRATCH - 「SUNNY DAY」「Change the world」
  • スピッツ - 「ハネモノ」「スターゲイザー」「魔法のコトバ」「若葉
  • SPREAD - 「FREEDOM」
  • SUPER JUNKY MONKEY - 「if」
  • SUPER TRAPP - 「オートマな人々」
  • SLIME BALL - 「STAND BY ME」「ONE MORE MILE」
  • suga/es - 「お前だけじゃない」
  • 関取花- 「東京」
  • SOUL'd OUT - 「and 7」「SUPERFEEL」
  • touch my secret - 「like a paradise」「revenge」「GET YOUR WORLD」
  • DABO - 「おはようジパング」
  • DOUBLE - 「Who's That Girl
  • CHARCOAL FILTER - 「Life goes on」「Let's GO」
  • #ME* - 「Baby One Night」
  • 土屋アンナ - 「Taste My Skin」「Change your life」「SLAP THAT NAUGHTY BODY」「rose」「LUCY」「Crazy World feat.AI」「Virgin Cat」「Brave vibration」「IS THIS LOVE」「Switch On!」「Master Blaster」「STAYIN' ALIVE」「JUICY GIRL feat.The SAMOS」
  • Dizzy Sunfist - 「Dizzy Beat」「No Answer」「So Beautiful」
  • Tasty Jam - 「Night Freak」
  • Def Tech - 「Golden Age」
  • 東京スカパラダイスオーケストラ - 「YOU DON'T KNOW(WHAT SKA IS)」「DOWN BEAT STOMP」「フィルムメーカーズ・ブリード~頂上決戦~」「カナリヤ鳴く空」「世界地図」「Diamond In Your Heart feat.細美武士」「閃光 feat.10-FEET
  • DOES - 「僕たちの季節」「夜明け前
  • TOAST - 「LONG COAST」
  • 童埜陽子 - 「ワイルド!!」
  • TOKIO - 「忘れえぬ君へ…」「愛の嵐
  • DRADNATS - 「Good Morning And Good Night」
  • AAA - 「MIRAGE」
  • Naht - 「Feeling can change the same view」
  • 9nine - 「Cross Over」「SHINING☆STAR
  • ナガハタゼンジ - 「モンキーフェイス」
  • 中村俊介 - 「旅の者 ~Love&Peaceって一体何ですか?~」
  • 名取香り - 「Player」「Darling」「Goodbye feat.nao'ymt」「Lovespace」「Stay」
  • NAMBA69 - 「TAKE ME TO THE STREETS」「21st CENTURY DREAMS」「WALK」
  • Hi-STANDARD - 「GROWING UP」「MAXIMUM OVERDRIVE」「NEW LIFE」「THE KIDS ARE ALRIGHT」「the sound of secret minds」「close to me」「STAY GOLD」「brand new sunset」「teenagers are all assholes」「All Generations」
  • HI-D - 「GIRLFIENDS feat.ZEEBRA」
  • BACK-ON - 「Kill the Beat feat.JESSE」
  • HUSKING BEE - 「SUN MYSELF」「新利の風」「欠けボタンの浜」「摩訶不思議テーゼ」「ならば、、ここに」「Feedback Loop」「1Minute」「Once So Close」「Across The Sensation」「Spitfire」「Suffer」「Re-By Chance feat. MOROHA」「夜と霧のなかで」「刻の群像」
  • But by Fall - 「One More Time」
  • BBQ CHICKENS - 「BIG MAC/KEEP IT REAL」「SICK GUY/STUPID MAGAZINES」「PIZZA OF DEATH'S THEME/FAT BOY」「IF THE KIDS ARE UNITED/SESAME STREET THEME」
  • Hawaiian6 - 「AN APPLE OF DISCHORD」「PROMISE」「MAGIC」「A CROSS OF SADNESS」「WORLD」「Days」「Brand New Dawn」「In My Life」
  • Vision of Disorder - 「Imprint」
  • BiS - 「I can't say NO!!!!!!!」
  • ビンゴボンゴ - 「VAMONOS」
  • pre-school - 「temple at the back」「no Tuesday」
  • 奮酉 - 「なつかしき青春」
  • bloodthirsty butchers - 「August / 8月」
  • FOR A REASON - 「Live Your Heart and Always Follow」「Carry On」「SINCE YOU'VE BEEN GONE」「I Don't Care」「Can We Start Again」
  • The BONEZ - 「Rusted Car」「That Song」
  • PUSHIM - 「HEART BREAKER」
  • Foxxi misQ - 「X.B.F」「Say you luv me ~魔法のコトバ~」「Last Christmas」
  • predia - 「カーテンコール」
  • HEY-SMITH - 「Download Me If You Can」「Stop The War」
  • PE'Z - 「collective mode」「Akatsuki」「Hale no sola sita〜LA YELLOW SAMBA〜」「燕返し〜我ココニ侍フ〜」「I WANT YOU〜ウォンチュー!〜」「Akatsuki (New Recording)」
  • pe'zmoku - 「ハルカゼ」「アノ風ニノッテ」
  • hot hip trampoline School - 「Brass Rocker」
  • ホフディラン - 「キミのカオ」「遠距離恋愛は続く」「恋はいつも幻のように」
  • 牧謙次郎 - 「おかしい」「僕の考え事」
  • MASS OF THE FERMENTING DREGS - 「ひきずるビート」「ゼロコンマ、色とりどりの世界」
  • THE ME - 「愛・の・ち・か・ら・こ・ぶ/バンバンバン~雲の上の伴さんへ~」
  • ミゾオチ - 「アンダースロウ」
  • May J. - 「Here We Go feat.VERBAL」「DO tha' DO tha'」
  • MAYSON's PARTY - 「Yummy Yummy」「ONE」「SUNSHINE」「TURN BACK TO THE KIDS」
  • MOGA THE ¥5 - 「夕空のエレジー」「ダメになってもいいですか?」「フィールナッシング」
  • YA-KYIM - 「Super☆Looper」「さぁ行こう!respects SEAMO」
  • 山下久美子 - 「赤道小町ドキッ」
  • 山田優 - 「free」
  • RIZE - 「LAUGH IT OUT」「LOCAL DEFENSE ORGANIZATION」
  • RHYMESTER - 「逃走のファンク」
  • Lita - 「蕾」「黒い雨」「火の神〜ヒヌカン〜」「今日も地球に朝が来る」
  • LITTLE「聖者が街にやってくる」
  • LINA OHTA - 「PUZZLE-RIDDLE」
  • RAZORS EDGE - 「JUSO CRAZY NIGHT」「MOUNTAIN MOUNTAIN」「PUNKADELIC」「the close game」
  • REGISTRATORS - 「She Knows A Right」
  • レピッシュ - 「無敵のサラリーマン」
  • LOW IQ 01 - 「SWEAR」「So Easy」
  • locofrank - 「Share」

Producer/ MUSIC VIDEO

[編集]

VHS/DVD/Blu-ray

[編集]
  • AIR JAM2000 オムニバス
  • PIZZA OF DEATH/Music Video Anthology オムニバス
  • Hi-STANDARD - 「ATTACK FROM THE FAR EAST」「ATTACK FROM THE FAR EAST 2」「Live at AIR JAM 2011」「Live at TOHOKU AIR JAM 2012」「Live at AIR JAM 2000」
  • Cocco - 「風化風葬」
  • 安室奈美恵 - 「SO CRAZY TOUR featuring BEST singles 2003-2004」
  • AI - 「VIVA A.I.JAPAN TOUR」
  • KEMURI - 「SET A FIRE」「LIVE TYPHOON」「REUNION Tour 2012」「20th Anniversary Tour 2015 "F"」「TOUR 2018【Ko-Ou-Doku-Mai】」
  • Ken Yokoyama - 「BACK STAGE PASS」「DEAD AT BUDOKAN」
  • HUSKING BEE - 「LIVE AT FEVER」
  • HAWAIIAN6 - 「10YEARS」「BONDS FINAL」
  • ホフディラン - 「VTR "Video Tamagawa Record"」「LIVE AT BUDOKAN」
  • HEY-SMITH - 「LIVE AT HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2014」
  • UNLIMITS - 「Film of The Amethyst Tour 2014」
  • GANG PARADE - 「GANG PARADE oneman live at Zepp Tokyo」

TV PROGRAM on SPACE SHOWER TV

[編集]

KIDS PROGRAM on YouTube

[編集]

WEB SITE

[編集]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy